• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りとままのブログ一覧

2012年11月13日 イイね!

反芻 JLD2012 後編

反芻 JLD2012 後編1週間前のことなのに
もうすっかり記憶の彼方???


いえいえ、もう少し反芻させていただきます
カラフルエリ軍団を扉絵に
色々見て来たエリーゼ写真を一挙公開です

エラン軍団 ヒストリカルで可愛い出で立ち 素敵です


ヨーロッパ サーキットの狼とは違うパターン 
私はこの型は知らなかったんですwww


エスプリ 007で覚えました


初代エリーゼ 丸目の表情が好き


エクシージ 今回は目玉のV6が来なくて残念 ではなく
私は渋い雰囲気をもつこの車がずらっと並んでいるだけで十分ドキドキできます


そして1120エリーゼ マイエリ軍団
愛嬌のあるフェース 一番カラフルな列だったと思ってたんだけど (笑


このヒラペッタイ白いコは何者?


ヨーロッパのエンジンルーム
走るための機関以外何も無い潔さに感嘆 (わぉ


外からもちゃんとUP


そしてここからは歴代のF1カー
ジョンプレーヤースペシャル




ロータスフォード


ロータスキャメルは中島悟さんが乗っていたのかな?それともピケ?
鈴鹿サーキットにF1が戻って来たときに中島悟さんが乗っていたのを
実は私、鈴鹿サーキットのメインスタンドから見てたんです
懐かしいなぁ ノスタルジィ感じてました
セナにピケにナイジェルマルセル アランプロスト そんな時代


そしておまけの2012JLDでのスーベニー
オプティカルミラー ^^v
バックミラーの視界の悪さに購入を検討していたものなので
記念に購入
色でいろいろ機能が違うようですが隠居丸に一番似合いそうな色でゴールドを選んじゃいました

取り付け前後はパーツに掲載しますね ♪

会場では、みんカラ/アメーバでいいねやコメントをいただく方とも
お会い出来て、うれしかったです
お土産までちゃっかり頂いちゃいました

懐かしのもみじ饅頭♪
高校の修学旅行先のお土産という強烈な印象が私にはあるのです 略して♪もみまん と (笑

また来年、JLDあるといいな

Posted at 2012/11/13 00:03:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロータスエリーゼ | クルマ
2012年11月07日 イイね!

9999Kmキリ番getから始まったJLD2012

9999Kmキリ番getから始まったJLD201211月3日JLD2012をゆっくり反芻です

深夜3:00に川奈を出発、
宇佐見から伊豆スカイライン方向にまがり
山道にさしかかった辺りで9999Kmのキリ番ゲット ^^/
10000Kmの写真も撮ってますよ、ふふん♪

納車から5ヶ月半くらい、週末ドライバーとしては
かなりかわいがっている よね!?
そろそろエンジンオイル交換しなくっちゃと相方君言っておりました

で隠居丸はさくさくと伊豆スカイラインに入り、箱根をぬけます。
深夜だから風景もないとおもっていたら
沼津の夜景が眼下に広がり思わずパチリ みえるかな?
とりあえず掲載しちゃいます (苦笑



芦ノ湖の脇からひたすら御殿場にむけて走行
富士スピードウェイ西ゲート前には5:00到着 早すぎ... 

5:30のゲートオープンと共にサーキット内に
早朝でも、続々とロータス車が集まってきます




区画Cにぽつりと隠居丸
あちこちにも早朝到着組がちらほらと
深夜出発で眠いんだけど、初めてのJLDに興奮しているのか
時間とともに続々とふえていくロータスをひたすら眺めておりました

お世話になっているディーラーのピット
ELISE CUPと2-ELEVEN CUPの走行枠に着々と準備をしておられました


朝一番のLOTUS EXPERT&CLUBMANの走行が始まる頃には
駐車場はカラフルなロータス車でいっぱい


サーキット走行している車、続々と増えて行く車
落ち着かないできょろきょろとただただカメラ小僧と化して歩き回っておりました www

そうこうしている間にサーキットエクスペリエンスのブリーフィングタイム


走行説明はとっても簡単
走行車両が70台近いので2チームに分けて、各々3周走行します。
ペースカーに続いて追い越し禁止で走行してください
メインストレートで100Km、コーナーを60Km位のスピードで走行します。
メインストレートは2回通過します。3回目はありません。
メインストレートに3回目にさしかかったらペースカーに続いてコースを退場してください。
搭乗定員以内の同乗は可能です。

以上おしまい 旗の説明もなし。
なんてあっさり、そして3周しかできないんだ?! と目が点になっていました 

そして、走行直前になりまして
ピット入り口にサーキットエクスペリエンス走行車がずらり勢揃い
思い思いに記念写真とか撮ってます 


この時の私、心臓ばくばく
まだエンストしちゃうし、坂道発進危ないし
いいのかな~サーキットなんか一人で走行しちゃっても...って
ぐるぐる ぐるぐる 思いがまわりっぱなし
胸の前で両手組み合わせて目つぶって深呼吸したり
レースでもないのに一人大騒ぎです

ココまでくる間にも1回エンストしてたり...
後ろにはかな♪さん号が着いてくださいました、
奥様の運転でかな♪さんが助手席に座っておられます
ご迷惑おかけしないように頑張らなくっちゃ と気合いも入れたり

隠居丸の助手席は空席、相方君には私のサーキット走行写真を残してくれとお願いしました

ピットに移動開始


1周目のメインストレート


途中コーナーシーン


2周目のメインストレート

そして意気揚々もどってきました


サーキット走行では坂道発進もないし、
エンストの心配があるほどスピードも落ちないから
走行前のドキドキぐるぐるなんてどこかへいっちゃって (爆

コーナーをどう走ったらいいのかとか
どこでシフトチェンジしようかとか
ブレーキ踏まなくても曲がれるかしらとか
どのポイントでコーナーに備えてシフトダウンすればいいのかな?とかとか
なんだかいっちょまえに考えながら走ってました (*^o^*)

お初サーキット走行、無事帰還できてよかった 
しかし、相方君、ストレートとコーナーとちゃんと撮ってくれていて
たくさん歩きまわってくれてありがとうございました (多謝

           JLD続く

Posted at 2012/11/07 23:50:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロータスエリーゼ | クルマ
2012年11月02日 イイね!

アクアコートしてみました^^/

アクアコートしてみました^^/本日、法定12ヶ月点検にだしていた
R1を受け取ってきました
場所は東京スバルの三鷹店
レガシィの車検と入れ替えに預けてきて今日が受取日

点検結果はタイヤが劣化してると
△をいただいてしまいました。
それ以外は問題なし ^^v

タイヤ交換・・・
ワンコのタイヤは軽自動車の癖に15インチであまり選択肢がありません
どうするかな〜
ボーナスが出たら考えよ (投げやり

そしてお題のアクアコート
スバルが始めたボディガラスコーティングです
何層もガラスコーティングを重ねてくれる訳ではないらしく
1年毎に定期的な施工を推奨しております

出来上がりが扉写真と下の写真



ピカピカで周りが映り込んでおります (嬉
洗車も楽になるみたいだし
雨もよくはじくそうです
次の雨が楽しみになりました

スバルのお客様感謝デーでお客様感謝価格を適用してもらって定価の10%オフで
アクアコート代は¥18900ー

普段は、週末のお買い物車としてしか走らせてあげていないワンコ
週末には埃がつもっているワンコへのちょっぴりのサービスです^^♪


Posted at 2012/11/02 20:13:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | R1 | クルマ

プロフィール

「@マツモツ さん
すごく用を足したかったとか(笑)」
何シテル?   08/30 08:09
免許をとって20数年、ずーっとペーパーだった私が、 スバルR1でカーライフをスタートして早17年。 2023/11 R1娘は8度目の車検実施。 エリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    1 23
456 78910
1112 13 1415 1617
1819202122 23 24
2526 27282930 

リンク・クリップ

メーターエラー?謎の動作....② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 11:06:02
パワーウインドウスイッチ グリスアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 02:12:26
GW最終日 5/7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 17:41:06

愛車一覧

ロータス エリーゼ 隠居丸 (ロータス エリーゼ)
主なドライバーは相方君です。ニックネームは相方君が命名(泣 私はスタイルに惚れました 颯 ...
スバル R1 ワンコ (スバル R1)
我が家初めての中古車、購入時の走行距離は13Km?! カタログ撮り車がマイナーチェンジ後 ...
スバル BRZ ビー太 (スバル BRZ)
正面顔が隠居丸と同じ笑顔😃なフロントに惚れまして プリッとしたお尻もカワウイ マニ ...
アメリカその他 その他 スペシャライズド ビータ (アメリカその他 その他)
ダイエットを兼ねて通勤用に2010.4購入 今年3年目 片道25Km、天気の良い日限定、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation