• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りとままのブログ一覧

2013年03月30日 イイね!

相方君のカーライフ 春桜満開の日

相方君のカーライフ 春桜満開の日先週満開を迎えた桜が
花冷えのおかげで満開のまま残っています
今日の東京は春曇りで小寒い感じ

隠居丸に火を入れたら...
エンジン音がバラついて ;;
エンジン警告ランプ点灯です ふ
しばらく置いてから再度エンジン点火
奇麗なエンジン音ゲット 
どうやら、再発のよう 残念

今日は練馬のDさんへお出かけ予定だったから
気にもしないでお出かけです



お出かけの目的はジネッタG12
ではなく こちら


還暦祝いのチャンチャンコにしては色が薄いですが
購入決定ですよ (爆

結婚前時期のデート車がダートトライアル車両Dクラスでしたから
今更どうってことないですけど
確か10ヶ月前に隠居丸を購入したときも、還暦を理由にしていたような...

さすがに今回は
「これで打ち切りだよっ」て釘をさしたりつついたり

店内での会話、
ジネッタG12が欲しくて見にきたけど、車検の都度大変だし、
運転も難しいって聞いたから
気になっていたこっちの話を聞いたら、こっちの方が運転しやすそうらしいしとか
ジネッタG12だったら屋根があるし、ヒーターもあるからドライブには楽ですよね
とか とか 

あれ?車購入にそんな会話ってかなり変態 だわ (苦

おすすめの雨合羽はありますか?なんていう質問まで (爆笑

何はともあれ、今日は我が家の扶養家族が増えることが決定した日なり




追記:隠居丸のエンジン警告ランプはいつものミスファイヤでした
Posted at 2013/03/30 17:56:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | 相方君の趣味 | クルマ
2013年03月23日 イイね!

桜に誘われポタリング

桜に誘われポタリングうちの近くの桜トンネル
東京はあっという間に満開なり^^/

桜に誘われて
かつ、相方君が隠居丸のエンジンオイル交換に出かけたので

相方君のいるディーラーさんまで桜ポタリング〜

ほぼ1年ぶりにスペシャのビータ君
タイヤに空気を充填
ブレーキの効きもOK
ギアチェンジもちゃんと軽く動くことを確認し
錆びたチェーンとギアは走れば一枚むけるでしょ って(苦笑
ひらりとサドルにお尻を乗せて一汗かいてまいりました


まずは石神井公園を目指してふらふらと桜の木を探しながら走ります

石神井川に並走する道沿いを走ったのですが
川沿いは目黒川や玉川上水ほど桜はありませんでした

上の写真は途中にあった神社に続く参道
古い桜はパワーを感じます



しばらくすると大きな緑の空間が見えてきました
入り口に石神井公園の文字
私初めて石神井公園に入ります

ユキヤナギが可愛い白い花をつけています
隣にはレンギョウの黄色い花
あちこちにまばらにある桜の木のしたでは
のんびりとした花見を楽しむ人たちも


桜の花の咲く頃の公園の休日はのんびりとした良い時間がながれています
柳の新緑も優しく心地良い (ほのぼの〜

公園の中を自転車から降りて引いて歩いていたら
携帯メールのベルが
相方君からオイル交換終わったよ〜のご連絡

コール返しですぐ行くから待っててね〜って
ここからは富士街道>笹目通りをびゅー って練馬のDさんへ

そしたら相方君の姿がDにありません ????
お店で冷たいお茶を頂き一息つきながら話を聞くと
ファクトリーに趣味の車を見学にいったとか (むむ〜

お戻りをまって桜談義の御相手をして頂いちゃいました

意気揚々と戻ってきた相方君とお店の方々と車談義に花を咲かせて
相方君はエンジンオイル交換してさっぱりした隠居丸で
私はビータ君で別々に自宅に戻りました

わたしは、ついでに光が丘公園の桜を眺めての帰宅
相方君は速攻自宅へ、隠居丸洗車をしておりました (嬉





光が丘公園は広い公園、桜は外回りの方が見事
公園内にも桜広場みたいに固めて桜が植わっているところは
花見の人の輪がいっぱい
にぎやかでしたよ
 

Posted at 2013/03/23 23:10:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 季節 | 趣味
2013年03月21日 イイね!

隠居丸で山梨県のダム巡り

隠居丸で山梨県のダム巡り本日GETしたダムカード
7枚 ^^v

通りがかりに埼玉のダムカード2枚
そして山梨のダムカード配布ダムの
6カ所制覇を目論んだのですが...

山梨は5カ所目でタイムアップ〜 残念

計画マップです


埼玉 国道299号から140号に入ってまず滝沢ダム
大きなループ橋の先に重力式コンクリートダムがみえます
見応えありの力強い建造物でした

写真を撮ったのにドジをやらかし消えてしまいました  (涙 反省
そのあと、二瀬ダムという重力式アーチコンクリートダムへ

二瀬ダムから狭いトンネルをぬけ、その先全長6625mの雁坂有料トンネルで
埼玉から山梨に渡ります

ココまでの間に2イレブンとシルバーグレーのエリーゼ?君と遭遇 ♪

山梨では広瀬、琴川、荒川、塩川、そして大門ダムと
甲府盆地に広がる広域農道に降りては、ダムのある谷道を上り
そして、下り、次の谷道に入る
それを繰り返すこと5回

琴川ダムは標高1500mにあり
乙女湖という名のダム湖は氷が張っていました


次は荒川ダムに
途中に御岳昇仙峡という名所があり、豪快で迫力のある岩山と谷の風景が堪能できます
今回は時間が押しているので通り過ぎただけ 
秋、紅葉の頃にまた訪れたい所です (記憶しとかなくっちゃ〜


荒川ダムは綺麗なロックフィルダムでした

走る道先に八ヶ岳が見えてきました
もう、限りなく長野に近く、道の駅の名前も南きよさと !?
大門ダムに到着した時間がほぼ16:00
ダムカードはダム管理事務所でいただくのですが17:00が終業

山梨ダムカードコンプリートするためにはあと深城ダムにいかなくちゃいけないのですが
ここから1時間では無理な距離なので今回は挫折

本日隠居丸の全走行距離は450Km弱
上り下り激しく、コーナーたっぷりありました
助手席オンリーの私はちと振られすぎてぐったり 体力落ちたかな〜

残りひとつのダムは今度の週末再チャレンジかな

Posted at 2013/03/21 00:27:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロータスエリーゼ | クルマ
2013年03月17日 イイね!

相方君の趣味

相方君の趣味この子 ジネッタG12
古いイギリス車
隠居丸を購入したショップに入ってきた中古車です
Dの日記に掲載されて相方君 そわそわ
妄想を始めました



隠居丸の入院見舞いと称して
その実この車の話を聞きに出かけました

ファクトリーのメカニックさんとごにょごにょ
隠居丸の修理具合を聞くのも早々に
取り扱い具合を聞き出しています 

そして、結論は、どうやら我が家のお財布と相方君のドライブテクニックでは
扱いきれないじゃじゃ馬だと悟ったよう (笑

でも相方君これだけじゃありませんでした



ファクトリーの店内はクラッシックなイギリス車の博物館のよう
でも博物館ではなくどの子もナンバーがついております
つまり、公道を走行可能な子達だってこと 

その中でも一番奇抜なオレンジの子
ロケット



G12より乗りやすいと思いますよ とメカニックさん談 (ホント?!

コックピットからの視界


後ろ姿


ジネッタG12を見るより前、隠居丸を入院させた時から相方君
このロケットが気になっていたらしく
私にロケットのデータをメールで送ってきたりしています

ご自分のお財布でどうぞ〜って答えてますけど
自分の財布なんてない って (爆

ファニーフェースで可愛いとは思います
タテノリで二人乗車可能だと言うのですが 
コックピットは戦闘機のよう
チキチキマシン猛レース 
ケンケンを後ろに乗せて走っているような錯覚に陥る車です

はてさて
隠居丸はついに私オンリーの車になる日が来るのかな 
 
Posted at 2013/03/17 23:40:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 相方君の趣味 | 日記
2013年03月17日 イイね!

経過観察にて退院

経過観察にて退院今週も河津桜は見頃とか
先週は散る風情がなかったけれど
今週は散る花びらの下を散歩できるかも
でも日中は人が多くて大変です

先週の河津桜を取って出ししつつ
隠居丸のご報告^^/



昨日、隠居丸をお見舞いにでかけました
出かけるきっかけはDの日記ブログに掲載されたジネッタ12
綺麗な中古車が出たという記載に相方君 うずうず

お見舞いがてら眼の保養に GO!?

ファクトリーではちょうど隠居丸が整備場から外に移動中
おや?ひょっとして?

そう、隠居丸は丁度、心臓につながる神経系統の交換手術が無事終わったところ^^v
この後、稼働テストを待つのみ という状態になったところでした



隠居丸の水温低下はサーモスタットを交換することで対応
それは、先週週末には交換が完了していて
同様の症状がでていたうるおさんも同じ手術を実施
一定の効果が確認されていることが確認済 (喜

次の問題は、ミスファイヤの警告ランプ点灯
プラグなど点火系には異常がないという診断結果から
ハーネスが原因の可能性有りというファクトリーの見解がでて
折よく、LCIが1月に発注したハーネスが入荷していることを確認でき
早速の移植手術が実施されたのでした



稼働テストはショップで実施するのも、家で走らせるのも一緒 (笑
ということで隠居丸をお見舞いにいったタイミングで受け取りを決定 ^^/

一旦お家にもどって、相方君が電車にのってお迎えにでかけました
そして、隠居丸で伊豆に来ています。

河津には出遅れたから西伊豆スカイラインでも 
ジネッタ話はまた後日〜
Posted at 2013/03/17 10:50:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロータスエリーゼ | クルマ

プロフィール

「雨降りですね~
緑が綺麗♥
今日は代休をもらったので
お山のパン屋さんで贅沢ブランチ」
何シテル?   08/12 10:53
免許をとって20数年、ずーっとペーパーだった私が、 スバルR1でカーライフをスタートして早17年。 2023/11 R1娘は8度目の車検実施。 エリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920 2122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

メーターエラー?謎の動作....② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 11:06:02
パワーウインドウスイッチ グリスアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 02:12:26
GW最終日 5/7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 17:41:06

愛車一覧

ロータス エリーゼ 隠居丸 (ロータス エリーゼ)
主なドライバーは相方君です。ニックネームは相方君が命名(泣 私はスタイルに惚れました 颯 ...
スバル R1 ワンコ (スバル R1)
我が家初めての中古車、購入時の走行距離は13Km?! カタログ撮り車がマイナーチェンジ後 ...
スバル BRZ ビー太 (スバル BRZ)
正面顔が隠居丸と同じ笑顔😃なフロントに惚れまして プリッとしたお尻もカワウイ マニ ...
アメリカその他 その他 スペシャライズド ビータ (アメリカその他 その他)
ダイエットを兼ねて通勤用に2010.4購入 今年3年目 片道25Km、天気の良い日限定、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation