• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りとままのブログ一覧

2015年03月25日 イイね!

関・下呂・中津川 お茶ランチお茶ツー♪

関・下呂・中津川 お茶ランチお茶ツー♪この20日金曜日 父の一周忌で実家に帰省
21日・22日はサラリーマン的に休日
かな♪さんのご都合はいかが?とお誘いをかけまして
21日はカフェ&ランチ快走ツーリング
かな♪さんのエスコートで楽しんで参りました^^v


扉写真は最後によった東濃牧場から恵那山方面を望む風景

最初は関のひと葉さんでモーニングタイム


煙突から煙があがっています
かな♪さんこだわりカフェ条件 暖炉とオープンテラス
居心地の良いカフェです

この喫茶店に入る道は車1台が通れるだけの狭い私道
いつも思うのですが、かな♪さんの居心地良い喫茶店の嗅覚は素晴らしい^^b

コーヒーを頼むとついてくるくるモーニング♪
うーん、岐阜の喫茶店 GOOD

さて、ここでランチメニューをチョイス
野菜たっぷりけいちゃんと牛ひつまぶし さあどっち?
と2択を迫られ、
ちょっとダイエットモードの我が家は野菜たっぷりに惹かれてけいちゃんをチョイスです





どんどん山方向に道を進み下呂市校外
ついた先はまるはち食堂というけいちゃん屋さんでした


写真はほぼ2人前、



絶妙なちょっとニンニクが効いた味噌味で
キャベツと鶏肉がいくらでも食べれちゃいます
アラカンな4名で6人前 ぺろりといけちゃいました
...ダイエットになってなくない?...(爆
ごちそうさま♪♪♪


まるはち食堂の建物の裏にある駐車場からの風景
遠くの山がまだ白いです

ここから、更に快走路を走ります








ついた先は中津川にあるcafe500


チンクチェントとハーレーが格納されているガレージ棟がありましたが
その写真はありません
店長さんは相当なくるま好きのご様子

喫茶店はガレージとは別にある蔵でした
中はコンクリートうちっぱなし
クールモダンな店内で美味しいコーヒーをいただきました


近くには日本一の農村風景をみることが出来る展望台が有るとのことで
展望台に登って写真撮ってきました


展望台にのぼる道の途中に
日本の由緒正しいタンポポが咲いていました



雲をバックに隠居丸を記念撮影〜

日本一の農村風景の田んぼ道を快走中♪


遠望が素敵な東濃牧場で一休み
もちろん、記念撮影もぬかりなく

うーんいい天気だったなあ

晩ご飯は母とする約束をしていたので
楽しいツーリングはここまで
名残はつきねど帰路につきました


最後に寄った道の駅で117クーペの集会が行われておりました
うーん 懐かしい
いとこの兄ちゃんが乗ってたなあ

この日の運転は相方君のみ
ハンドル変わりたかったんだけど
今回は相方君譲ってくれなかった...
バックで失敗してから手厳しいんだよ グスン

かな♪さんと相方君、2台だけだからまあ、快走することっていったらもう!!!

そして翌22日は更に大きなツーリング企画
かな♪さんに紹介してもらっての参戦です
それはまた後日〜 お蔵入りさせないようにしなくっちゃ^^〜

Posted at 2015/03/26 00:43:47 | コメント(14) | トラックバック(0) | ロータスエリーゼ | クルマ
2015年03月15日 イイね!

春よこい~

春よこい~今週土曜日は母の四十九日の法要
お務めをひと山越えて
父もほっとしておりました

午後に時間が出来たので
ロケット見舞いにDラ―工場へ

扉写真は土曜日納車のⅤ6君
最後の仕上げ磨き風景
もちろんうちの子ではありません ヾノ・´ω`・)が

LOTUSのロゴがかっこいい羽根
いいですね~



季節は春です
写真は今日、伊東の旧道っぱたの桜の木♪

新車を手に入れた人も
そうでない人も楽しみいっぱいです

ロケットもブレーキ修理の算段が
具体的に動き出したとの話を
社長とできて
ちょっと相方君にんまり (*^m^)

春はそこまで
Posted at 2015/03/15 17:03:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 相方君の趣味 | クルマ
2015年03月11日 イイね!

寒 戻りすぎ



霜柱

隣りの空地いっぱいに
霜柱 霜柱 霜柱

どうりで布団から出られないわけです
Posted at 2015/03/11 08:19:22 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年03月10日 イイね!

伊東のかけながしの温泉銭湯 その2

以前に紹介した新井の湯
隣りの駐車場が閉鎖されてしまい
ちょっと不便になりました ( ´△`) 

伊東には七福神の湯と名前の・7つではなく8つのかけながし温泉の銭湯がありまして
新井の湯もそのひとつです

ということで別の銭湯を開拓しました

ここ 岡布袋の湯♨



駐車場は銭湯前に5台分
いっぱいだったら 
ここはあきらめて
和田の湯という銭湯に向かいます

布袋の湯は250円 和田の湯は300円也
和田の湯は最近造り直して新しいお風呂です
布袋の湯はレ卜ロ感たっぷりです

そして七福神の湯がなぜか8つあるのは
この布袋の湯が2つあるからなのです

私が最近愛用しているのは、岡布袋の湯
他方は未経験なので良く知りません

岡布袋の湯は、新井の湯よりお湯が柔らかい気がします
Posted at 2015/03/10 20:23:14 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年03月03日 イイね!

親子で河津桜並木てくてくお散歩ドライブ^^b

親子で河津桜並木てくてくお散歩ドライブ^^b今年の2月は28日でおしまい
28日はうちの会社の給料日♪
でも土曜日だったから1日早く27日が給料日だったの
ってそんなことは余分な情報っすね へへ

で28日に相方君の義父孝行♪
河津桜お散歩ドライブに行ってきました

白髪と白髪まじりの後ろ姿の男性2名が
義父と相方君です

金曜日の夜、会社を定時にそそくさと帰宅して
元祖隠居丸レガシィ君に相方君の運転で
義父をつれて川奈に移動

親父様、まだ出発するよ〜ってかけ声もかけてないのに
さっさと車に乗り込んで待っております (汗
荷物まとめきれてないのに〜 (汗 汗
えいっといろいろ詰め込んで東京を出発

翌朝土曜
義父は我々より早起きで、さっさと身支度して車に乗り込んで待ってます
今回の朝ご飯は伊東ジョナサンモーニングですませて河津に出発しました

河津到着は7時半頃
先週車をとめた駐車場とその廻りのメインの駐車場は既に満車状態!
すこし、駅よりの駐車場にもどって別の駐車場に止めました
まだ、あちこち空きがあるけど 
さすがに今日は人出が早いです ...

桜はというと いや もう 満開ちょっと手前
少しつぼみがまじっていて9分5厘咲きって感じ(微妙にカウントしちゃいます ^^〜

満潮時らしく、川面が鏡状態で桜が水面に映り込み♪


少し歩き始めた所で、
相方君がYossy!s@Eli さん夫妻とかな♪夫妻と
出会ってお話しておりました♪〜
早朝2時半にご自宅出発されたとかとか
ご苦労さまでした

でもでも
こと満開河津桜散策を楽しむにはその覚悟が必要なのです (苦笑

その甲斐あって、人ごみにおされることなく、
自分のペースでノンビリ河津桜を楽しめます



相方君は義父とノンビリ歩いております
その間、私は、あっちでぱちり


こっちでぱちり


見上げてぱちり



9時半頃に河津桜並木散策も満足し、
義父に歩き疲れた?と確認すると
「ノンビリ歩いているからまだまだ歩けるよ」っと元気なお返事
じゃ、もう一カ所綺麗な桜並木があるけど行く? と伺うと
「行こう♪」とこれまた更に元気なお返事

それではそそっとみなみの桜に
駐車場はこちらも前回止めた所が満車だったので
臨時に開いている町役場の駐車場に止めました

義父いわく、こっちの方がぽんぽんに花が咲いてて勢いがあるな〜だそう


こちらは正真正銘満開です♪


菜の花とのコントラストも先週よりも映えます^^b


橋の上から見下ろしても
桜 桜 桜 
義父が上野や井の頭公園の桜は見上げないと見えないけど
ここの桜は見下ろして眺められるのがいいな〜♪っと
上機嫌


みなみの桜は
隣の桜の木との間隔が大きくとられていて
1本の木をとってもとっても大きい
のびのび枝をのばして気持ちいい


そしてここでも
Yossy!s@Eli さん夫妻とかな♪夫妻と出会います^^v
コース取りを相方君がレクチャーしてますから(笑
駐車場に戻ると、うちの元祖隠居丸くんが2台のエリにサンドイッチ状態でした
かな♪さんがめざとく見つけてくれたよう♪


時間も12時を超えたので
お昼を食べに今津屋さんに向かいました


河津桜の影響でお客さんが多く
でも厨房の板さんは1名しかいないらしく
注文をとるにも、注文されたものを作って出すのも
時間がかかっていたらしく

ま、うちは、この後は急ぐ事は何もないのでノンビリと
注文して海を眺めてのんびりのほほん

私の注文は磯炊きご飯定食


相方君は義父と地のおさしみで、むつと金目とやりいかを頼んでました

そして晩ご飯
Yossy!s@Eli さんたちが晩ご飯に開福丸に行くといっていたので
うちも晩ご飯に行こうと思っていたのですが
今津屋さんのお昼定食をぺろりと綺麗に完食した義父は
晩ご飯はいらないっと申しますので開福丸は断念しました

川奈のスーパーでお惣菜を買い出して
軽くつついて晩ご飯は簡単にすませて
朝も早かったから、9時には就寝 zzz

私は、草薙くんのでてた刑事物のTV観てて起きてたんだけどね えへ

翌朝日曜日はまた朝5時には義父起きてましたよ
年寄りは朝が早い!
Posted at 2015/03/04 00:23:59 | コメント(10) | トラックバック(0) | 季節 | 日記

プロフィール

「@CTR23 R2 02C さん
ぶどう🍇はまだかな?」
何シテル?   07/14 20:21
免許をとって20数年、ずーっとペーパーだった私が、 スバルR1でカーライフをスタートして早17年。 2023/11 R1娘は8度目の車検実施。 エリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

12 34567
89 10 11121314
15161718192021
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

メーターエラー?謎の動作....② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 11:06:02
パワーウインドウスイッチ グリスアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 02:12:26
GW最終日 5/7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 17:41:06

愛車一覧

ロータス エリーゼ 隠居丸 (ロータス エリーゼ)
主なドライバーは相方君です。ニックネームは相方君が命名(泣 私はスタイルに惚れました 颯 ...
スバル R1 ワンコ (スバル R1)
我が家初めての中古車、購入時の走行距離は13Km?! カタログ撮り車がマイナーチェンジ後 ...
スバル BRZ ビー太 (スバル BRZ)
正面顔が隠居丸と同じ笑顔😃なフロントに惚れまして プリッとしたお尻もカワウイ マニ ...
アメリカその他 その他 スペシャライズド ビータ (アメリカその他 その他)
ダイエットを兼ねて通勤用に2010.4購入 今年3年目 片道25Km、天気の良い日限定、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation