• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りとままのブログ一覧

2018年03月30日 イイね!

オニュー♪ドライビングスニーカー

オニュー♪ドライビングスニーカー1月にネグロー二で注文した靴がきた❤️

春から素足ではける
スニーカー👟🎵😉タイプ

白に紺、そして明るく黄色を差し色に
いれてもらいました

ネグロー二ブランドだけど
AREA121 one to oneと言う
新しいブランド名が付けられています




この週末はワンコで実家の桜散歩予定
オニューな靴ででかけましよ🎵
Posted at 2018/03/30 00:21:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常
2018年03月18日 イイね!

隠居丸 3/17injured ZEROプロジェクト Tetsuya OTA ENJOY&SAFETY DRIVING LESSON 受講

隠居丸 3/17injured ZEROプロジェクト Tetsuya OTA ENJOY&SAFETY DRIVING LESSON 受講扉写真はオフィシャルカー
アルファ4C
隠居丸購入の際の対抗馬でした
色気のあるボディが好きです❤️





土曜日に
injured ZEROプロジェクト Tetsuya OTA ENJOY&SAFETY DRIVING LESSON
のアドバンスコースを受講してきました

場所は袖ヶ浦フォレストレースウェイです(`◇´)ゞ
そう、先々週に相方君🐸号走行したとこです😆

朝は海ほたる
富士山も見えるのですね
初めて気づきました(^o^;)


海ほたる集合
くり吾郎さん号とminonさん号も後ろに(v^ー°)

隠居丸 久しぶりの本格サーキット走行に
嬉しそうです😆


海ほたるの化粧室の窓辺の鉢植え🎵😉
お花が変わっていました
スマフォ撮影(*`・ω・)ゞ

イベントの集合写真です😆


LETO隊参加全車輌スタンバイ(^-^)ゝ゛

KUNIさんはスパタイというタイムアタック枠
その他はアドバンス枠で一緒に走行しました


午前中は座学
ドラポジとコースのライン取り
サーキット走行のマナーなど
プロドライバーの体験も交えつつ
初心者に分かりやすく説明してくれます
分かっているようでよく分かっていない
私にはいつも新しい発見が有ります😃

ここから写真はminon隊長提供です
ありがとうございます✨🙌❤️

1本目
最初の2周は講師先導車ライントレースしてからのフリー走行です

前のBMWを中々パス出来なくて
走行スペースを上手く調整できなくて
団子状態(´д`|||)

後ろから追いついてきたくり吾郎さんが団子の後ろに見えます
くり吾郎さんが華麗にパスしていくタイミングに
ついて行こうと心構えたのですが
...(苦 隠居丸ではパワー不足でした

もたもたとBMをパスすることに終始して
1本目は修了🛎️チーン
あ、BMWはパス出来ました(`◇´)ゞ

たぶん1本目
AKIRAさんにオラオラされてます💦

BMパスした後かな?



2本目、3本目はフリースペースを得て
色々悩みながら、自分のペースで走行できてかなり満足🈵😃✨

2本目、3本目とも3から4コーナーを曲がり切るところで1回ずつタコってます
ブレーキとシフトチェンジとハンドリングとアクセルオンのタイミングが
バッチリっていうのがナッシング(泣く

あれこれ試して見たのだけど
結局、最後は元の木阿弥
立ち上がり遅い慎重なコーナリングになっちゃってました(反省

今回はアドバンスに女性ドライバーが
私以外に2名いて嬉しかった🎵
ゴルフRの女性が早くて
追い付けなかったけど
追いかけた時のタイムがベストタイムでした(^○^)

全体的に自分のペースだけだとアクセル緩めちゃうみたい
もっと踏まなくっちゃです

これは太田校長

KUNIさんのタイムアタック前に
safetydrivingを強調して
郷田選手のタイムを追い越さないよう
KUNIさんをいじっての満足顔です😆

本番に弱いKUNIさん
タイムは郷田選手の次点でした
しかし
郷田選手(太田校長)は賞外なので
一番高い所に登っています

乗れてる男は強い♪v(*'-^*)^☆

私はというと
ピンクの矢印が私のタイム
前回の袖森ベストタイムが1分29秒471
今回は1分26秒392
ほぼ3秒アップです♪☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

車楽人や、白糸サーキット走行の学習効果ありかと思います
次回はもっと思いっきりいきまーす

帰路の夕陽


いつものお風呂でのんびりとアクアラインの渋滞をやり過ごし


川奈に帰ってたっぷり隠居丸ベタ踏み走行満足で爆睡の夜でした
Posted at 2018/03/19 20:10:18 | コメント(11) | トラックバック(0) | ロータスエリーゼ | 日記
2018年03月11日 イイね!

カメラケース

カメラケース今日はうららから春日和

昨日の午前
1月の大雪で足を滑らせ
大腿骨骨折で入院手術から
自宅リハビリになり退院した父親を
迎えにいって
退院祝いに家族でお寿司をいただきました🎵👌😆

平らなところをゆっくりなら
杖なしでも歩けるまでなっていて
95歳の父の気丈さに感謝感激です😆



午後は
タイヤ交換でみつかった
ラジエーター駄々漏れ修理上がりの隠居丸を受け取りにKガレージへ

元々予定していたタイヤ交換と
タイヤ交換の際に見つかっちゃった
おもらしラジエーターと残りのないブレーキパッドを交換、
ラジエータ交換のためのせっかくのフロントシェルオープンなので
ホース類も交換して
本庄サーキット走行でぶつけた時の
シェルの割れを補強して装着調整してもらいました

復活した隠居丸♪


新しいラジエータはいぶし銀な感じ
落ち着いたいい感じに収まっております



諸々整備記録とパーツリストにアップした通りです(^-^)ゝ゛


今日は
父のために家廻りの手すり補強に相方君奮闘していたのでした

でタイトルのカメラケース
サイバーショットはご覧の通り、とっかかりのない潔いデザイン


構えにくいのと、衝撃に弱いボディに
カメラケースを奮発して見ました

カメラケースというよりはカメラステーなデザインです^^v


底もアルミステーで補強され


持った感じのずっしり感が増して
いい感じに指先でつかめて構えることが出来るようになりました^^/
Posted at 2018/03/11 20:39:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | カメラ関係 | 日記
2018年03月06日 イイね!

お初天こ盛り!袖森フェスティバル(((^^;)

お初天こ盛り!袖森フェスティバル(((^^;)扉絵は相方君が
代車の🐸号、ロータスで袖もり初走行
そして私が
先週、入手し立てのサイバーショットM5
で初サーキット撮影👀📷✨
先週の出来事がギュッと詰まった
天こ盛りの一枚です( ̄▽ ̄;)

🈵😃✨



以上





















私のブログでそんな終わらせかたは無い(`◇´)ゞ

時系列で語っちゃいます
結婚😆長くなっちゃんなので
気になるところをつまみ食い
していって下さいm(__)m
どうぞよろしく😃


先週物欲を克服し購入したM5ヘ(≧▽≦ヘ)♪

・ちっちゃくて構えるのに取っ掛かりが無い 潔すぎ
・高機能なのにカメラが小さいからバッテリーも小さい
 よってバッテリーがアッと言う間に無くなる
・ちっちゃい筐体にギュッと詰まった高機能のため衝撃に弱い

後半2点は水中撮影機材屋のNさんからも教えてもらっていました(((^^;)

記録媒体はSD
本体にメモリーは同包されてません

平日暇があればネット検索して
予備バッテリーとSDとカメラケースを物色

とりあえず袖森フェスに間に合えばと
怪しげな純正バッテリーと充電器のセットを早々にポチり🛒
SDは64GBの高速なやつを相方君が
秋葉原でゲットしてプレゼント🎁して下さいました(*^ー^)ノ♪

予備バッテリーとカメラケースは袖森フェスに間に合わなかったけれど
SDはゲットできたのでM5でサーキット撮影行ってみました♪


んで、その前に
白糸スピードランドですっかり山をなくしたタイヤを
袖森フェス前に交換すべくケロっこファクトリーへ
土曜日に隠居丸で向かいました

タイヤ交換待ちの隠居丸

M5撮影

画像小さくしちゃってるから どうよ って感じですが
陰影階調綺麗です

でこの段階でこんなものを発見しちゃいました

この水玉模様 運転席側のヘッドライト下部の凹部分にあります
他には水玉模様ありません...???

水滴付いていたので触って匂ってみます...???
ケロ社長 舐めちゃいました!!!
んで 「甘い」 
タイヤハウスはづして 車体あげてチェック
ん〜 ...



やっぱりね
前からクーラント減るからチェックして、
まめに足してたんだよ
足す量が少なかったから様子見していたんだよ
白糸走行しすぎたかな...
鹿3匹の体当たりが効いちゃったかな....

よく見るとかなりあちこちにラジエータおもらしのあとが
網越しに見えました

ということで隠居丸は即入院 ハーーーーーーー
諭吉くんグッバイ
翌日の袖森は相方くん断念
致し方なしと開き直りつつ空元気な相方君

ちなみに修理は翌週末にはあげておくよっとケロ社長
私の3月17日袖森走行予定には間に合うらしい♪

しか〜し、太っ腹のケロ社長
「ケロ号を袖森走行で代車に使って」
って言ってくれて

M5撮影

最初は固辞していた相方君ですが
強力なケロ社長のケロ号代車推しに
だんだん心が崩れ
最後はにっこり笑顔でケロ号袖森走行を決意したのですwww

さて、袖森フェスティバル
...ここからの写真はM5で撮ったものです

Row+Jpg AFで撮影しています

お約束の朝焼けの海ほたる

Rowデータをちょっと味付け

化粧室の窓辺のマーガレット🎵😉


開会式の集合写真

指差しポーズが決めのポーズらしいです

LETOメンバーを含む走行待ちの車両たち

隠居丸はおらず、ケロ号が鎮座ましまし
相方君、袖森に隠居丸で走ることはなかなか叶いません


始まりは袖1GPというタイムアタック競技から

M5のレンズは24-70で望遠は弱し😅
コース沿いをくるくる歩き回り
撮影ポイントを探りながら

今回は
シャッタースピード80-125辺りで固定して連写で狙いました(`◇´)ゞ
ぶれぶれの中にわりとイケてる写真があるじゃないですか🎵👌😆
♪v(*'-^*)^☆

KUNIさんと


くり吾郎さん


今回初めてお会いしたCHIBOさん
狙って最後尾からのスタート

斜め前のミニの動きが挙動不審で
追い越すのに苦労したそうです(^o^;)

CHIBOさん


かるきるさん


そして相方君


2本めの最後に3台並んでストレートに入ってきました^^/


家はあっさりコースで2本で走行完了後
渋滞を避けたい一心で
一足お先に帰宅させていただきました

M5、1ポイントAF+連写機能、お初使用でのこの絵達
かなり使えるようですぞ
動画は4Kでは撮ってないのですが、結構いい感じに撮れてます
それもぼちぼち学習してアップしますね


キヨさんから頂いた相方君の走行写真
寄りの絵 流石です
ありがとうございます^^/


そうそう、相方君のケロ社長ロータスでのベストタイムは1.20.777でした
初めて袖森をエリーゼで走行できて満足してました^^v
スーチャで走行しちゃって、隠居丸が物足りなくなるんじゃないかな^^;;





隠居丸のその後
袖森フェスの最中にケロ社長からメッセージあり
ラジエータは左右とも漏れていたらしい(涙


フロント開けたついでにホース類も交換することにしました
私がいじめっ子だからこんなことになるんだよね...
ごめんよ 隠居丸
Posted at 2018/03/07 22:21:18 | コメント(10) | トラックバック(0) | ロータスエリーゼ | 日記

プロフィール

「雨降りですね~
緑が綺麗♥
今日は代休をもらったので
お山のパン屋さんで贅沢ブランチ」
何シテル?   08/12 10:53
免許をとって20数年、ずーっとペーパーだった私が、 スバルR1でカーライフをスタートして早17年。 2023/11 R1娘は8度目の車検実施。 エリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

    123
45 678910
11121314151617
18192021222324
2526272829 3031

リンク・クリップ

メーターエラー?謎の動作....② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 11:06:02
パワーウインドウスイッチ グリスアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 02:12:26
GW最終日 5/7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 17:41:06

愛車一覧

ロータス エリーゼ 隠居丸 (ロータス エリーゼ)
主なドライバーは相方君です。ニックネームは相方君が命名(泣 私はスタイルに惚れました 颯 ...
スバル R1 ワンコ (スバル R1)
我が家初めての中古車、購入時の走行距離は13Km?! カタログ撮り車がマイナーチェンジ後 ...
スバル BRZ ビー太 (スバル BRZ)
正面顔が隠居丸と同じ笑顔😃なフロントに惚れまして プリッとしたお尻もカワウイ マニ ...
アメリカその他 その他 スペシャライズド ビータ (アメリカその他 その他)
ダイエットを兼ねて通勤用に2010.4購入 今年3年目 片道25Km、天気の良い日限定、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation