• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りとままのブログ一覧

2021年11月16日 イイね!

祝還暦の週末でした

祝還暦の週末でしたお天気が良かった金曜
わがままを言って会社を休み
金曜日
伊豆吉奈温泉の東府やResort&Spa-Izuで
豪華に祝って来ました🎊❤️🎶





退職金当てに先行購入しちゃった
納車ホヤホヤまだ慣らし期間のBRZが足です

我が家としてはラグジュアリー
何しろオートマ(. ❛ ᴗ ❛.

朝のんびり川奈からスタート

弓ケ浜で記念の一枚

午前中は逆光強くて残念


途中青龍丸という食堂でお昼ごはん

豪華な晩ごはん予定なので軽くと思っていたのに
なんだかがっつりw

相方はフライ定食

私は地魚丼
ブタイの味が良くてびっくりしました

雲見から松崎と南伊豆をぐるりと流して


松崎から河津にまわりこみ
天城越えして吉奈温泉
2時頃目的のお宿に到着

車はホテルスタッフにキーをあずけ
駐車場に移動してもらいました

ロビーで宿帳に記載
食事や温泉施設の時間や場所の説明
を受けてから部屋に案内

予定より早く到着しちゃったけど
問題なくお部屋に案内してくれました

部屋は川沿い露天風呂付き
とても広く気分高揚

部屋の冷蔵庫のソフトドリンクやアルコールも宿泊料金の内と説明があり
平民な私
高級旅館とはこういうものか(汗)
と納得した次第です


窓からはほんのり紅葉が始まった風景

敷地内を散策
この風景はお散歩ドライブで
パン屋さんに来るときも見る風景ですが

今日はお泊りでウキウキ


大正館という建屋が宿泊者専用ラウンジに仕立てられてて



ソフトドリンク各種に
生ビール、赤、白、泡のワインまで
11:00-17:00フリードリンク状態


夕飯は水音という離れ家でいただきます


その前に貸切風呂風呂
子宝の湯です

宿泊者は時間が空いていれば追加料金なく使えました


受付で誕生日を宿帳にこっそり記載しておいたのですが
夕食のお膳に飴ちゃんのおまけが
添えられてました

キャ(人*´∀`)。*゚+


期待のごちそう

日本酒リストに十四代をチョイス
呑んだことことがなくて呑みたかったもの
米麹の甘みと舌にピリッとくる酸味
今まで味わったことのない複雑な日本酒でした

前菜も品良く、造り良く
一つ一つ口にしてはニンマリ
主菜は
ハマグリ松茸土瓶蒸しにはじまり

伊勢海老も盛られたお造り


金目鯛の煮付け

カリカリに唐揚げにされた中骨まで
甘過ぎないサラッとした煮付けで
上品な味わい


焼き物は
伊豆牛ヒレ肉の陶板焼き
アマゴの西京焼き
の二品


料理が運ばれるタイミングは
早すぎず遅すぎず良い塩梅

締めの御飯は海鮮雑炊に
香の物がついてきました

ここまでくるともうお腹はパンパン

ですが(☆▽☆
本締め水の物
爽やかな果物がこれでもかって
✧◝(⁰▿⁰)◜✧
さつまいものアイスクリームが
変化球でペロリっと
胃袋に収まっちゃいました



晩御飯を終えてほろ酔い気分で
部屋までゆるゆる戻ります



食後、大きい露天風呂へ
ここは貸切風呂ではないのですが
誰も入ってなくて貸切りでした

鼻歌で2曲位歌い上げた位
そろそろ上がろうかと思う頃

隣にこのお風呂と同じ雰囲気で
小さい貸切露天風呂がありまして
途中若そうな女性と男性のキャッキャした声が響いて来た処で部屋に戻りました

部屋ではテレビみてゴロゴロして
部屋付き露天風呂にとぷんと使って
爆睡
V8なイビキが漏れなくついてましたけどwww


翌朝
フロント棟と宿泊棟を繋ぐ渡り廊下



朝ごはん
昨日のお造りの伊勢海老はお約束の
味噌汁の具になって出てきました

朝から金目鯛の西京焼きとか
焼海苔は焼き炭にのってでてきて

普段の晩御飯以上に豪華な朝ごはん
ありがたやありがたや



チェックアウト時間にまだまだ余裕があるし、青空が気持ち良いので
腹ごなしに部屋風呂をのんびり
楽しんでみました


チェックアウトしてから旅館の敷地から登る富士見平という小山の山頂を
腹ごなしに登ってきました

お宿はトレッキングシューズの無料貸出サービスを勧めてくれましたが
少しの山歩き位平気な靴なので自前の靴で歩いて

山頂まで1.3km
往復2時間弱
良い運動になりました


山頂からはその名の通り
富士山を望むことができました



山からおりてからの大正館
チェックアウト後も
部屋のお泊りの栞提示で
フリードリンクサービスを受けられるのです

アイスティーでクールダウンして
ホットコーヒー☕

お昼ごはんも東府やベーカリーで頂いて

とても居心地良く
豪華な時間を楽しんできました


お部屋はランクダウンしても
また来たいと思える
素敵なお宿でした(≧▽≦)
Posted at 2021/11/18 23:26:49 | コメント(15) | トラックバック(0) | BRZ | 日記
2021年11月07日 イイね!

2021/11 秋の伊豆モビリティパーク

2021/11 秋の伊豆モビリティパーク今年もセブンさん主催
伊豆モビリティパーク
クルマ好き好きが集いBBQを楽しむ会に参加させていただいてきました

扉絵は夜の会場
ヨッシーさんに頂いた写真です
雰囲気がとても良く写っていて
カッコよい🎉🎶

車変態の集まりですが
車談義以外もあり
のんべんだらり
三々五々に集まりつつ
明るいうちになんとなくBBQを始めて
夜まで飲み食い
火を愛でスローな時間を
楽しんできました

我が家はひとり一台体制
納車されたばかりのびーとロケット



セブンさんの人脈の為せる技
様々なこだわりの車たち







ロケットは子供達に人気あります


BBQは
みたらし団子、チリビーンズスープや鹿肉、
定番野菜に伊豆牛、手羽先、ウインナーに焼き芋
手打ちそば
クラムチャウダー
富士宮やきそば

と大充実でした

作って食べるにいそがしくて
写真は鹿肉しか撮ってない😅



yossyさんから頂いた
美しい秋モビ車のポートレート


ビーのアイライン

色っぽい😚


こちらは私が撮った記念の一枚


私が始めてびー太を運転した記念日でも有ります

まだ慣らし運転て3000回転縛りを
掛けていますが
亀石峠を苦もなく
くるくる登って行きます

回転縛りもあり
タイヤノイズだけが響き
エンジンノイズは無音に思える位静か

ノーマルにDレンジのみ使い
ほぼアクセルワークだけで
楽に上り切ることが出来ます

ステアリングの動きに素直なコーナリング

腰から下にどっしりとした荷重を感じるのはエリとの違いを感じました

ボタン類はまだ良くわかってなくて
エンジンスタータや
始動時、稼働終了時の所作など
おどおどしちゃいます

色々楽しい時間でありました


Posted at 2021/11/07 06:01:47 | コメント(6) | トラックバック(0)
2021年10月25日 イイね!

2021/10/24袖森フェスにて相方走行

2021/10/24袖森フェスにて相方走行扉絵は袖森の第2コーナー
日曜日は袖ヶ浦フォレストレースウェイでワンスマ主催の袖森フェスティバルが開催されました
そのプログラムの中で実施された袖ワングランプリという四輪タイムアタック走行競技に相方君が参加しました

フェスティバルなので色々なサーキット走行プログラムがありまして
サーキット初めて走行する人も
頑張って走りたい人、タイム見てみたい人など幅広く楽しむことが出来ます

早朝日ノ出頃の海ほたる


袖森ピットに既にくりさんが
待ち構えておりまして
お隣にピットイン


天気は極上
空気はひんやり
サーキット走行日和でありました


この日の参加台数はおおよそ250台とか
ロータスオンリーの走行枠もありました

朝、主催者代表澤さんからの開会の挨拶からドライバーミーティングが始まります



その後、袖ワングランプリのドラミ


ましゅーさんとかるきるさん
CHIBOさん参上


走行前に徒歩でコース確認タイムあり
てくてく一周歩いてきました

途中、主催代表澤さん運転のマイクロバスがお客さんを乗せて
爆走していきます


コース走行前にマイクロバスで走行ラインの確認ができます
袖森フェスの名物イベント
当日乗車希望すれば誰でも乗車できます
サーキット場をロールしながら走行するマイクロバスは結構楽しい🎶

一回目走行ゲートイン
ドキドキの時間です




スタッフさんが今日のコースコンディションを通知


LETOメンの走行勇姿(≧▽≦)







当日
はいぱあさんときよさんが
遊びに来てくれました

相方の走行勇姿
サーキット友達からいただいた写真です
ありがとうございますm(_ _)m


お昼ごはんはサーキットにある食堂で
豚丼をいただきました

ごちそうサマ

久しぶりのサーキットホリデー
徒歩12000歩超えは
良い運動になりました
2021年09月20日 イイね!

ステラとR2とR1( /^ω^)/♪♪

ステラとR2とR1( /^ω^)/♪♪シルバーウィーク始めの三連休
この感覚も今年が最後
↑来年は年中マイペース
 どうなることやらヘ( ̄ω ̄ヘ)

今年もEN07オフ会が
岡谷市やまびこ公園の第3駐車場で
開催されました

コロナ禍にあって市の指導にて
やまびこ公園施設の閉鎖が心配され
台風🌀14号通過なより
開催が危ぶまれましたが

どちらもクリア\(๑╹◡╹๑)ノ♬

コロナ禍対応として
参加者全員3週間前からの体温体調観察結果提出、体調不良者はご辞退願い
ワクチン接種状況申告を必須
→接種有無を問うわけではなく
 接種率の確認を目的にしています

コロナ騒ぎ前は実施していた
自己紹介タイムは取り止めとしましたが
参加者同士での和やかな談笑は
アウトドアシーンとして
赦されるのではないかということで
穏やかまったりと楽しんで参りました


んで
家は更にこのイベントに重ねて
年に一度の贅沢前泊ドライブ旅行

台風騒ぎが無ければ
山梨県モモ🍑パフェも楽しむ予定でしたが
それはあきらめ

雰囲気抜群 山梨 紬山荘で
お蕎麦ランチ

入口前の雑木林


栗のイガがおちてました


前菜
カップの中はつみれスープ
帆立煮物、
赤いのは蛸ビーツ
クリーム色はアオリイカとレンコン
それぞれ和え物
四角いのはあん肝ムース


駿河湾桜えびのかき揚げ


からの新蕎麦の十割そば


デザートに
そばとミルクのムース
塩オリーブオイル掛け


大変美味しく頂きました

前泊は上諏訪温泉 しんゆさん

ここは会席風の食事が
量、味わいとも気に入っていて
EK07オフ会にはもれなく御用達

晩ごはん一気掲載w


薄味で素材の味を大切に
提供されてます

今年は少し提供のテンポが
早かったのが残念で減点かな(*´ω`

朝ごはん

紙鍋はおぼろ豆腐豆乳

ロビーラウンジは
ジャスミン茶とレモン水の
フリードリンクサービスありました


ロビー前は諏訪湖周回道路越しに
諏訪湖がみえます



オフ会当日は快晴
やまびこ公園の展望広場から
諏訪湖畔から八ヶ岳方面展望
気持ち良い風が吹いてました


お昼は公園にある食堂で肉そば

肉すきかけの真面目な信州蕎麦で
とっても美味し!

相方はカツカレー食べてました

オフ会の様子は扉だけす(◠‿・)—☆

この日は久しぶりに8000歩超えましたw

帰路20号下り
富士山が雲被ってました
少し白く見えたから山の上は
雪降ったのかしら
などと会話してました


川奈亭に帰宅できたのは九時頃
晩ごはんによったファミレスは20時超えて食べることができず
イオン系スーパーでお惣菜な晩ごはんでした(´ . .̫ . `

オフ会で皆様からいただいた
お土産の数々┏(^0^)┛

カロリーと賞味期限を気にしつつ
オフ会アフターを楽しみます

今年も皆さん
楽しい時をありがとうございました
Posted at 2021/09/20 14:38:51 | コメント(8) | トラックバック(0)
2021年08月08日 イイね!

色色々

色色々台風10号の最中なので
人出も少ないかなっと
恵比寿まで色を見に行ってきました

扉絵は昨日試乗したWRブルー・パール

イグニッションレッド


アイスシルバー・メタリック


サファイアブルー・パール


クリスタルホワイト・パール



上記以外に
「クリスタルブラック・シリカ」「マグネタイトグレー・メタリック
の2色の7色展開でした

スポーツカーはやっぱり赤かな
アイスシルバーもアイラインキリッと
良い感じ

試乗車はMTでしたが
恵比寿の赤はAT車展示されてた

エリーゼ購入は
前タイプの86を東京モーターショーでみて
更にその前プロトタイプモデルとの
スタイリングの差にがっかり😞して
その足で相方にエスコートされて
パドルシフトのエリーゼを見学したのがきっかけ

パドルシフトはロータスの財政難で
立ち消えたけど
ロータス熱が入ってしまって
勢いで隠居丸購入したんだ

んで
廻り廻って
またBRZで悩む

MTはエリーゼ
BRZは走行安全性を考慮して
アイサイト付き?

ちなみに
MTは坂道発進アシスト有って、
運転そのものが楽しそうなんだよ


エンジン展示されてました


座席とエンジンとミッションの位置関係が解る展示

ミッションケースの真上にシフトノブが出ているのを確認しました


左右シンメトリーだね

ちなみにこの展示、左がBRZ、右がGR86という
まるでアシュラ男爵のような展示w

スバルと豊田の足回りの違いが解ります



さてさて 色々
悩ましや悩ましや
Posted at 2021/08/08 14:01:47 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「山梨までぶどう🍇買い出し
シーズン最後の桃🍑も仕入れて
これでフルーツ三昧」
何シテル?   08/23 09:36
免許をとって20数年、ずーっとペーパーだった私が、 スバルR1でカーライフをスタートして早17年。 2023/11 R1娘は8度目の車検実施。 エリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーターエラー?謎の動作....② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 11:06:02
パワーウインドウスイッチ グリスアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 02:12:26
GW最終日 5/7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 17:41:06

愛車一覧

ロータス エリーゼ 隠居丸 (ロータス エリーゼ)
主なドライバーは相方君です。ニックネームは相方君が命名(泣 私はスタイルに惚れました 颯 ...
スバル R1 ワンコ (スバル R1)
我が家初めての中古車、購入時の走行距離は13Km?! カタログ撮り車がマイナーチェンジ後 ...
スバル BRZ ビー太 (スバル BRZ)
正面顔が隠居丸と同じ笑顔😃なフロントに惚れまして プリッとしたお尻もカワウイ マニ ...
アメリカその他 その他 スペシャライズド ビータ (アメリカその他 その他)
ダイエットを兼ねて通勤用に2010.4購入 今年3年目 片道25Km、天気の良い日限定、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation