• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りとままのブログ一覧

2020年08月30日 イイね!

2020/08西表島の海

2020/08西表島の海このブログは西表島の
海のマクロ変態のブログです😌

西表島に四日間
久しぶりに水中撮影機材を整えて
潜り倒して撮ってきた
海の宝石たち

よろしかったらお付き合い下さい(〃∇〃)
長編です💦

2020/08
コロナ禍の最中ではありましたが
出発前二週間おこもり生活を心がけ
毎日体温を計り
出来る限りの対策をして
ダイビング合宿に出かけてきました

いきなりのバービー⚡️🌀☔️発生に
出鼻を挫かれましたが
中四日間はガンガン潜ってきました(*^O^*)

お宿の敷地
港サイドからの全景

お宿は港のとなり
沖縄らしいビーチとお宿の畑に隣り合わせ
お部屋の窓を開けると波の音か聴こえる
そんな処に在ります


朝ごはんを七時半にいただき
庭の東屋にダイビング機材を準備して
サービスのピックアップ待ち


八時半にサービスのお迎え車で
宿の前ではない西の方にある港に移動

ダイビングボートに乗り込み出航


この日は深場にある根つきのお魚から


水深25mくらいかな?
スミレナガハナダイの群がみえます


其処から更に深みへ
水深は内緒🙊

妖しげに揺れるのはアカボシハナゴイ


ダイビングボートは過ぎゆく台風の
影響の無い島の北西側
ポイントをガイド任せで移動します


沖に沈む根の壁にいる
ホシクズベニハゼ
全長20mmくらい
可愛い(*≧з≦)


さんご礁のドロップオフの下の砂溜り
ハタタテシノビハゼが住み着いています


ドロップオフの壁のひさし裏に
ハナゴンベ

ヒラヒラしているのですが
近づくと穴の中にスーッと
隠れちゃうんです
殺気殺してるつもりなんだけど(つд;*)


さんごのガレ場の棘さんごのなか
最近名前がつきました
セノウヒカリイシモチ


リーフエッジの上
大きなオレンジ色の海綿に
一尾ベニハゼの仲間がかくれんぼ♥️


さんごガレ場にあるアワ珊瑚の上
ナデシコカクレエビのはず?f(^_^;


浅場のさんごガレ場でイロブダイの幼魚を見つけました
大きくなったら似ても似つかない
不細工な魚なのですが
ベイビィは可愛い(*≧з≦)


すこし魚から外れ

此方のボートはサービスの新船
今回この船に乗ることは
風向き悪く叶わなかったのです

船体の大きさに対して
パワー有りそうなエンジン二基
このボートでのダイビングが
次回の楽しみになりました



ダイビング合宿は続きます

浅場の砂泥地なポイントへ

藻場でセダカカワハギ
10mm程度のちっちゃい子
ハート❤️型の目も愛らしい

チョロチョロ向き変え
藻に隠れつつスーッと逃げて行きます
フワフワ砂泥地で煙幕上げないように
藻を荒らしてもいけないから
細心の中性浮力調整とフィンワーク
マクロなのでピント合わせの
カメラ操作ももう必死
今回もこの子の写真は五十点かな( ω-、)

っていうか
今回寄る年波に負けて
大きて重い一眼は止めて
コンデジにしたわけですが
ピント合わせ一眼の方がぜんぜん楽‼️

改めて思い出した
ピント合わせが楽だから大きな一眼
セッティングしてたんだわσ(^_^;)?
あー悩みは尽きない
でもお金は尽きた


同じ藻場
比較的動きが少ないヒメイカ
こちらも体長10mm程度

スーッと体を伸ばしてなにやら
怪しい動き


しゅぱっと藻にアタックしたかと見たら
獲物ゲットしてました✨🎵
とってもうれしそうに見えました
o(*゚∀゚*)o


イカの写真撮って何が楽しいかって( v^-゜)♪
単なる変態です ヾ(´▽`*)ゝ


重さのある川砂が多目のポイントで
ニシキフウライウオのヤングを発見(*^▽^)/★*☆♪



スケルトンに珠玉な体色
体長30mm程度でした



西表島の数多い河川の河口沖の砂泥地
ヤノウキホシハゼ

私が通い詰めている西表島の
愛して止まない御大の
名前を冠するハゼなのであります✨🎵


ヤノウキホシハゼの周りをチョロチョロしているこの子の名前はまだ無い
俗称ピンコと呼んでます


そのまた隣に向かい合っているのは
ヤツシハゼ属の4番



またその近くで御大が見つけてくれました
オキナワハゼの一種まだ名前がない
俗称でホムラモドキと呼んでます

普段物陰に隠れているので
ガイド無しに見つけるのはまず無理(^o^;)

こちらは季節もの
マンジュウイシモチのヤング


スカシテンジクダイの仲間が
グッチャリ固まっています

この辺りだけで四、五種類の
テンジククダイの類いを観ることが
出来るです(*ノ▽ノ)

毎日三本潜って宿に戻ると夕方6時近く
それから機材を軽く洗い
カメラとライトのバッテリーをチャージ
シャワー浴びて
お宿の美味しい晩御飯タイム

そうこうしてるともう寝るだけで
あっという間の西表島海おこもり旅は
終わっちゃいました

扉絵はお宿のお母さんからいただいた
釈迦頭という果物
割った中の種を残すように
皮から種ごと吸い上げるように食します
食べる処は少ないけれど
酸味のあるバナナな風味
私的には好きな果物に分類します😋


帰路✈️は千葉上空から羽田に
袖もり空撮ゲットしました✨😆
誰かはしってたかな❤️



さいごまでお読みいただき
ありがとうございました

次はいつ西表島に行けるか
お仕事頑張らなくっちや
Posted at 2020/09/01 20:21:23 | コメント(10) | トラックバック(0) | 水中映像 | 趣味
2020年08月04日 イイね!

夏を待ちきれなくて〰️>゜))彡

夏を待ちきれなくて〰️>゜))彡ようやく長かった梅雨が明けました🎵

扉絵は伊東の可愛い喫茶店
いや、一緒に行ったダイビングバディな
友達からは
「カフェと言いなさい」と指導を受けました(^^;)(;^^)

ワンコも外に写してみました

梅雨明けの日曜日は
女子友と二人でバディを組んで
川奈ビーチ二本セルフで潜ってきました

ヒレナガネジリンボウ


コケギンポ



など見つけて来ましたが

いや〰️透明度が悪くて
お味噌汁のなかを泳いでいるようで
ございました

長雨の名残りなんだろうか
土曜日に軽くうねっていたのも手伝って
かき混ぜられちゃったのかも

で本当に有ってはいけないんだけど
二本目バディと水中ではぐれました
😭⤵️💣️
バディ君を探して水面確認しても見つけられず
バクバクしながらエクジット







バディ君先に上がって待ってくれてました
ヾ(*T▽T*)あー良かった
安心した(;-_-)vo(^-^)
と云うことがあったのです

二本潜ったあと、もう一人ショップガイドと潜っていたkちゃんも一緒に

ワンコに三人
三密な空間なんだけど
マスクして窓全開で
伊東の可愛いカフェタチに
タッチイン🚙💨

軽食アンドデザートな
ダイビングアフタータイムを過ごして
解散しました

そのあとは
久しぶりに二本セルフで潜ったあと
トラブルも祟ったのか
もうグダグダにつぶれちゃいまして
寝こけちゃいました(>_<)🌀





Posted at 2020/08/04 20:55:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月18日 イイね!

週末は川奈です

週末は川奈です扉絵は先週の土曜日
晩御飯を開福丸で過ごしたときの
ワンショット
ブルーバードは大将の愛車です(*ノ▽ノ)

車の話はこれだけ
ここからはここ二週間の出来事を
呟きます
よろしければお付き合いくださいませ

先週の日曜日
川奈港でレスキューヘリコプター訓練がありまして
朝見物に様子見に行きましたところ


ダイビングが緊急事態宣言解除から
少しずつ再開されてまして


いつも使っているサービスのなべさんがエントリーのタイミングで
目ざとくわたしを見つけ
営業トークΣ(-∀-;)

海の中から潜る?って誘われて

つい、勢いで潜る‼️ってことに
( 〃▽〃)



結構賑やか
ダイバーたちの車列とテント


ヘリコプターによる水面からの
人命救助演習を見物して
その迫力に感心してから

タンク一本だけどのんびり
去年の11月ぶりに海中散歩楽しんできました✨😆🎵🐟

そして今週
2月の頭に抜けた乳歯のあと
骨がちゃんと出来たので
昨日金曜日にインプラント埋めてもらいました

いや〰️サクッと
麻酔から埋め終わるまで
正味15分でお釣りありました
(゜〇゜;)?????

麻酔の量が人生初体験の多さ😨‼️
心臓バクバクしたもん(。>д<)
下っ腹ヒヤヒヤしてくるし

したら
ぶ〰️んってドリルの音がし始めて
何回かに分けてドリル音と
クリクリインプラント回し入れ

衛生士さんが
唾や散らばった削りかすをずずっと
タイミングみて吸い上げてくれて

文句言う暇もなくインプラントは
埋め込み終了してました

その後化膿止め、傷修復作用のある光とかいうのを照射されて
放免されました

四時間位麻酔感覚残ってたよ(´・ω・`)

麻酔抜けて凄く痛かったら嫌だなぁ
って思ってたんだけど
少しはずくずく疼きはあるけど
それほど痛い訳でもなく

3時位にお腹すいて
インスタントラーメン🍜🍥作って
食べてました_(^^;)ゞ

インプラントの金属の頭は出たままです
この状態で4ヶ月放置して
骨と固着するのを待って
年末にクラウン入れるんですって
まだ先長いわ

そんなこんなの二週間でありました
最後までお付き合いくださった方
ありがとうございます✨😆



最後は開福丸で食べた鯵の塩焼き
夏の鯵はうまい🍴😆✨
Posted at 2020/07/18 21:27:11 | コメント(6) | トラックバック(0)
2020年06月07日 イイね!

少しふれあいを拡げて(*^^*)

少しふれあいを拡げて(*^^*)川奈亭の枯れ枯れだった薔薇🌹
春に少しずつ復活して
可愛らしい花を咲かしてくれました🎵

あぶら虫がしっかりついていたので
駆除薬使って、肥料も蒔いてあげたら
ちゃんと応えてくれた😆


開ききったところで花は摘んで
お部屋に飾りました
花の命は短いから美しいのか(^_^;

灯台躑躅やいぬつげはじょきじょき
スッキリさせてあげまして
なんとか体裁整え出来ました(^^)🎵

この週末
名古屋の友達が伊豆に遊びに
入らして
連絡いただけたので
伊豆散歩しました🎵



ロケット🚀も車検出しのタイミング
一走りしまして
友人とワンコでカルガモ走行
久しぶりに後ろ向きに体をひねって
振り返り見る人の姿を見ました(⌒‐⌒)


お昼ご飯を
大仁の玄米レストランぜんなに
エスコート
相変わらず安定の美味しさでした

気に入っていただけたよう🎵
良かったです(*ノ▽ノ)

友達とはそこで別れて
うちはロケットを車検に主治医に預け
ワンコで川奈亭に帰りました

夜は開福丸で晩御飯
そこでこんな綺麗なR2に出会いました

これから本格的に走らせるつもりらしい
可愛い❤️(*≧з≦)

晩御飯の選択は刺身定食
大トロも乗っかりトケトケトロトロ

大変美味しくいただいたのは
お約束です(*ノ▽ノ)


そのあと黄色エスハチオーナーさんの
秘密基地へナイト探検にお邪魔させていただきまして
伊東の夜景🌉と
車好き垂涎のガレージ拝見を
堪能してきました

秘密基地は山中にあって
未舗装のダートな坂道がありまして
ワンコで不用意に入り込んでしまい
スタック!(/≧◇≦\)

オーナーのレンジローバーに引っ張って
助けてもらいました
夜の暗闇上り坂のダートで
焦りましたけど
ワンコちゃんと前に牽引フックを
取り付けることが出来ることを
オーナー13年にして
初めて知りました‼️(ノ´∀`*)

なかなかに濃い1日でありました✨😆
Posted at 2020/06/07 15:16:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | R1
2020年05月08日 イイね!

今年も車の税金を請求されました(/--)/

今年も車の税金を請求されました(/--)/GW終わっちゃいましたね(T_T)

海も潜らず
雪の回廊を🚙💨ことも出来ず

東京でうだうだ
何をしていたのかすらもうやだ
m(。≧Д≦。)m
あつちこっち綺麗な風景眺めて
美味しいもの食べて
身体伸ばして大きなお風呂に入りたい‼️

あー
そういえばオンライン飲みって言うの
参加しました🎵(* ̄∇ ̄)ノ

飲み代は安く済みますねw

昨日から仕事始まりました
自宅勤務ですけど

電車通勤したくなくなるかも
化粧しなくていい
満員電車で神経すり減らさなくてもいいし

相方くんが隠居丸をピカピカに
磨いてくれました
サーキットタイヤカスよごれ
かなり綺麗に剥がしてくれた✨\(^^)/
ありがとう❤️

5月は東京宅で仕事してます
爽やか天気で朝夕散歩
気持ち良かったけどねf(^^;
扉写真も朝のワンカット

近く水道道路
信号🚥多いね


玉川上水近くの公園の入り口の
鉢がかっこ良かった(^^)


仕事を定時で終わらせて
夕暮れ散歩
井の頭公園までぐる〰️と
アイリスが咲いてたり


公園の池の写り込みや




三鷹駅に続く夕陽の上水沿いの通りなど


緑は綺麗でした✨😆

さあ車の税金払いにいかなくっちや



Posted at 2020/05/08 21:39:43 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@マツモツ さん
すごく用を足したかったとか(笑)」
何シテル?   08/30 08:09
免許をとって20数年、ずーっとペーパーだった私が、 スバルR1でカーライフをスタートして早17年。 2023/11 R1娘は8度目の車検実施。 エリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

メーターエラー?謎の動作....② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 11:06:02
パワーウインドウスイッチ グリスアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 02:12:26
GW最終日 5/7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 17:41:06

愛車一覧

ロータス エリーゼ 隠居丸 (ロータス エリーゼ)
主なドライバーは相方君です。ニックネームは相方君が命名(泣 私はスタイルに惚れました 颯 ...
スバル R1 ワンコ (スバル R1)
我が家初めての中古車、購入時の走行距離は13Km?! カタログ撮り車がマイナーチェンジ後 ...
スバル BRZ ビー太 (スバル BRZ)
正面顔が隠居丸と同じ笑顔😃なフロントに惚れまして プリッとしたお尻もカワウイ マニ ...
アメリカその他 その他 スペシャライズド ビータ (アメリカその他 その他)
ダイエットを兼ねて通勤用に2010.4購入 今年3年目 片道25Km、天気の良い日限定、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation