• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月01日

撮影練習中! 【フォトギャラup!!】

撮影練習中! 【フォトギャラup!!】 現在Canonの古参機コンデジ「IXY DIGITAL 500」で、写真撮影の練習中なのですが…

マニュアルでイロイロと設定を弄っているうちに、何がなんだか分からなくなる事が多く発生しております(笑)

露出ばかりに捉われてしまい、測光方式の変更を忘れる…とか。

モチロンその逆もしばしば…( ゚Д゚)ポカーン

もっと集中しないとダメですね!

とりあえず、お蔵入りさせておくのもアレなので(?)
試行錯誤中のモノを数枚、フォトギャラにUPしておきますねm(__)m
ブログ一覧 | 気紛れ日記 | 日記
Posted at 2008/02/01 13:01:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ATCin神奈川ツーリング
ヴィタさん

おはようございます😊
takeshi.oさん

相模原公園に寄ってみたよ
ライトバン59さん

今日は金曜日(金曜日の随筆✏️)
u-pomさん

外環道のドリルの位置
楽しく改造さん

ウォーシャー液にはこだわりがあると ...
いがぐり頭さん

この記事へのコメント

2008年2月1日 13:06
フォトギャラに最初に気付き!フォトギャラ経由で参上致しました~♪

私、カメラの説明書を無くしてしまいましたが、露出の絞り等が少し分かってきました~♪
でっ!NSさんと同じく、何が何だか状態にもなりました~(爆)
頑張って勉強しま~す(^▽^)v
コメントへの返答
2008年2月1日 13:19
さすが!

反応が早かったですね~(* ^ー゚)

何が何だか状態…「あれ!? 俺今何を弄ってたんだっけ~!? イイやっ!シャッター切っちゃえっ! おるぁ!」みたいな感じです(笑)

なんか最近撮れば撮るほどに深みへハマっていっている感じがします・・・( ゚Д゚)ポカーン
2008年2月1日 15:17
うーん 私はわからないんで いっつもテケトーにパシャリひらめきです。 みなさんの写真キレイでうらやましいっすダッシュ(走り出すさま) 今後もきたいしてますよ~~。
コメントへの返答
2008年2月1日 19:04
私も2007年の秋頃まではそうでしたよ~(^_-)-☆

なにせ、オートとマニュアルの区別さえ知らずに、ただただシャッターを切っていましたので(笑)

しかも「半押しでAF…」という基本的な事でさえ知らなかったんですから!( ゚Д゚)ポカーン
2008年2月1日 16:47
おいらは携帯なんで気にしてませんヽ(★´_⊃`)ノ┌┛ヒャッホ~ィ♪
コメントへの返答
2008年2月1日 17:54
店長さんの画像…携帯と聞くまで分からなかったよ~(笑)

でも、やっぱりデジカメでの撮影は楽しいよ~(*^ー゚)/~~
2008年2月1日 17:04
フォトギャラ経由で~す手(チョキ)

私、困った時だけ取説を見てます。

後は野放し、もっぱら感性だけで・・カメラ冷や汗

困ったもんだ・・・冷や汗2

NSさんやアーチビさんのような緻密さがあったなら・・・冷や汗
コメントへの返答
2008年2月1日 17:56
緻密さ… 私、かなりガサツですよ(笑)

肝心な所でツメが甘いし…

―( ̄◇ ̄;)→グサッ!!!

感性は大事です♪
2008年2月1日 17:33
こんばんは。
空綺麗ですね。
構図もカッコいいと思いますよ。
デジカメも使いこなすにはいろいろとあるのですね。
絞りやら、露光やら、デジタルなのになんで?
と思いますが、光学的な操作がある分楽しいのかもしれませんね。
コメントへの返答
2008年2月1日 17:58
どうもです(*^ー゚)/

デジカメ撮影…入り口でつまずいております(笑)

がんばって狙った絵が撮れるようになりたいのですが、まだまだですね。

このコンデジで限界までがんばります(`・ω・´)シャキーン
2008年2月1日 18:42
カッコイイ...(;´Д`)ハアハア


おいら携帯オンリーなんで、露出とか測光方式とかって...(?。?”)




あ...(・∀・)ニヤニヤ

露出ゎ知ってる(違ww
コメントへの返答
2008年2月1日 18:45
どもです(^-^*)/

ん!? 露出…!?



さすが「超」ですね( ̄ー ̄)ニヤリ
2008年2月1日 19:08
こんばんわ。

NSさん、お上手ですよ! 車の見せ方というかアングルというか、以前からセンスがいいなぁと思っておりました。斜め前からのアングルがステキー^^

あ~、なんかいろいろ惑わせてしまっているようで責任感じます~。

私はIXY600を使用しておりますが、マニュアルモードで使用しています、っていっても厳密には一眼レフでいうところのマニュアルではないんですね。あくまでも、一眼レフでいうところのプログラムモードに相当します。なので、露出(絞りやシャッター速度)はカメラ任せになりますが、マニュアルモードなので露出補正やWBや色効果を変更することができます。


参考までに、私の設定をば。。。

カメラ:キャノン IXY DIGITAL 600
撮影モード:マニュアル
色効果:くっきりカラー(一眼レフでいうところのPLフィルターのような効果を狙っています)
測光方式:基本は中央部重点測光で(慣れ親しんだ方式なので)、スナップや何度も撮り直しができないような場合には多分割測光
露出補正:モニターを見ながらいろいろイジりまくって何枚も撮ってます^^
ISO感度:三脚使用時:50
     手持ち時:100
ホワイトバランス:基本はオートで、曇天時や暗いところではくもり(当たり前か^^;)


でも、一番こだわっているのは構図ですかね。あーでもない、こーでもないと前後左右に体を動かしながら撮っていますので、はたから見たら変質者かも^^; 同じ構図で-、適正、+と露出をいろいろ変えて何枚も撮って気に入ったものをゲットしています。

それから、モニターの明るさを最低にしています。モニターでいいなぁと思っても後でPCに移して見てみるとなんか違うなぁって思うことが多々あったので。カメラのモニターでは明るかったのに、PCで見ると暗いなぁって。


お互いいい写真が撮れるようガンバりましょう!
コメントへの返答
2008年2月2日 11:23
まちゃぴぃさん!

いつもご親切にありがとうございますm(__)m

惑わせてなんかいないですよ! いつもありがたくご教授頂いておりますので、どうかお気になさらず…(^_-)-☆

と、いうかこれからもご指導の方をよろしくお願い致しますm(__)m

モニターの調整は盲点でした!
私のモニター、ものすごーく小さいので、ブレやフレーミング、明るさがあまり正確に把握できないのです…(>_<)

IXY DIGITAL 500 … 500万画素ゆえの「思い切りの良いメリハリのある画質」でなかなか良いと思っているのですが、上記したモニターのサイズが1番の難点ですね。

モニター、今度調整してみます。
2008年2月2日 0:03
私も以前から、斜めのショットがお上手だなと思ってました♪
やっぱりサテンホワイターはセンスいいです。

↑あ!モニターの明るさも重要ですねぇ。
俺も調整してみよっと!

コメントへの返答
2008年2月2日 1:10
わーい(^▽^)

まちゃぴぃさんとシュガートさんに褒められた~♪((((*´ー`)

最近、何気に「デジイチ」のカタログをコッソリ覗いているのは内緒です(笑)
2008年2月2日 9:03
コンデジもまだまだいけてますよね~(^o^)/

おいらもいろいろ勉強しなきゃ…(;^_^A

それと三脚も欲しいですね~(笑)
コメントへの返答
2008年2月2日 11:22
我々は「コンデジファイター」ですからね!(笑)

我が38Dには「デジイチ軍団」が多い中、さらなる猛者「携帯ファイター」も居ますしね !?

('A`)ゴメンナサイゴメンナサイ

三脚ですが、夜景の撮影には必須です♪ ホント、あるとないでは大違い! 是非購入される事をオススメしまーす(^_-)-☆

プロフィール

■ こんにちは (^^) ・ クルマ弄りはすでに卒業しております。 ・ 新規フォロー&フォロワー等は現在行っておりません。 ・ フォロワー申請は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

所有車歴など。。。 
カテゴリ:■ MY LINK
2014/03/08 15:11:08
 
Bird blog 
カテゴリ:■ MY LINK
2010/09/14 09:54:39
 
Blog top photo 
カテゴリ:■ MY LINK
2010/09/14 09:52:31
 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
■ H28年式 TOTOTA PRIUS(DAA-ZVW51・前期) ● グレード ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
■ H25年式 TOTOTA PRIUS   1.8 S-Touring Selec ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
■ H23年式 SUBARU WRX STI 5door(CBA-GRF) ● 2. ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
E39A MITSUBISHI / GALANT VR-4 - THE INDIVID ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation