• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

QKのブログ一覧

2018年10月26日 イイね!

ファルケンESPIA W-ACE モニターレポート 序章:ファルケンブランドと私。

みんカラのモニタープレゼントに当選しちゃいました。当選してしまいました。



商品はこれから順次発送予定のようで、まだ手元には届いていませんが、先ずは旧オーツタイヤ~ファルケンとのお付き合いと此処までのイメージについてを書いてみます。



アイゼンスノー
ワタシの幼少の頃から、オーツの冬タイヤは性能に定評が有ったようです。
バイアス構造の時代より他社と一線を画する4列スパイク配置を持ち、20年以上に渡って生産されたスパイクタイヤの代表格ともいえるモデルでした。



ハイスチール・スーパーコンパウンド
通称"エスコン"。スチールラジアル構造に伝統の4列スパイク配置、あらゆる方向にグリップを発揮するブロックパターンで、当時はノーマルピン最強と謂われ警察車輌への採用実績も有った伝説級のスパイクタイヤ。
氷雪上での強力なトラクションは勿論、ドライ路走行でもロードノイズは意外と低く抑えられていました。
「静かで良く効く」のイメージはこの辺りから来ているのだと思われます。



エスピア・E7
環境問題からスパイクタイヤは一部用途を除いて使用が禁止され、スタッドレスタイヤの時代に。
タイヤメーカー各社とも独自の技術で冬の路面に挑んでいました。



エスピア・ミラーバージョン
スタッドレスタイヤでツルツルに磨かれた路面に「ミラーバーン」なる呼び名が付いた頃、ファルケンブランドから衝撃的な商品が登場しました。
その名の通り、極めて滑りやすい氷上の性能にターゲットをおいた製品。細かいサイプ配置など今までのスタッドレスタイヤから格段にレベルアップ。
この発売以降、他社も追随するようにスタッドレスタイヤの高性能化が進んでいったという感じです。
ワタシが免許を取って初めて手にしたハチロクレビンに履いたのもコレ。



エスピア・EP-03
エスピアシリーズはミラーバージョン初代~EP01~EP03を愛用。
あとはオーツタイヤ製造のオートバックスPB品のノーストレックも使っていました。
いずれも両サイドに太めのストレートグルーブと細かいサイプ配置、そして理想的なランダムピッチのトレッドパターンで「静かで良く効く」イメージを踏襲。

良い乗り心地、高い氷雪上性能、低いロードノイズ、リーズナブルな価格のトータルバランスに優れたタイヤとして、冬はファルケンブランド~オーツ系を履くのが定番となっていました。

そんなイメージをしっかり受け継いだ製品に仕上がっているか、今から楽しみですね。
Posted at 2018/10/26 20:16:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月07日 イイね!

みんカラ:新商品スタッドレスタイヤモニターキャンペーン【ESPIA W-ACE】

Q1. スタッドレスタイヤに求めることはなんでしょうか。
回答:氷雪上性能は勿論、ウェットでの排水性やドライ路での静粛性能も重要。燃費性能も妥協出来ない。

Q2. 希望タイヤサイズを教えてください。
回答:195/65R15。

この記事は みんカラ:新商品スタッドレスタイヤモニターキャンペーン【ESPIA W-ACE】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/10/07 22:16:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年09月06日 イイね!

地震。

本日大きな地震がありました。

まもなく停電で真っ暗に。



夜は明けたが信号は真っ暗…

情報を収集すると、電気の復旧には数日掛かるという見通し。

幸い電力以外のライフラインは使えています。

とりあえず今後の情報収集や生活のために非常用電源を用意します。



昨年舞鶴で買ったVARTAのバッテリー。
工場で充電しておいたので電圧はOK。バッテリーターミナルに線を繋いで使います。
安全のために20Aのヒューズを入れました。

出力はギボシ端子、シガーソケットにUSBチャージャーを挿せば携帯電話の充電が出来ます。



ラジオはカロッツェリアのMVH-3100。
そこいらに有ったアンテナを繋いで受信。



除雪機に付ける予定だったLED作業灯をハンガーに縛って壁に吊るしました。



なんとか平和に過ごせています。
Posted at 2018/09/06 19:22:53 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年08月27日 イイね!

ハチロク復活。



2013年9月、紋別のイベントからの帰り道で飛び出してきた鹿と衝突。
フロント廻りを負傷しました。


今年の5月の連休から本格的な修理に着手。
フレーム修正機に載せるDIYの範囲を逸脱した作業ですwww


レバーホイストを使い粗出ししていきます。


SNSを使って車体寸法データを手に入れ、寸法通りに修正していきます。


以前から気になっていた古傷も一緒に修理。
今回直接関係無い左側のラジエーターサポートも交換しました。


買ったときからの損傷ともおさらば。


フレーム廻りが綺麗に整いました。


外装の修理。
お仕事の合間に少しずつ進めました。


下地がいいとこ仕上がってきたところでお仕事が混んで来たり青森への遠征が有ったり…


お盆休みで作業再開。
いよいよ外装の塗装作業に。


塗装が仕上がりました。


組み付けを進めます。


クラッシュ前より整ったフロント廻り。


復活しました。


車検はとっくの昔に切れたまんまなので、自賠責保険を2ヶ月掛けて臨時運行申請を出して仮ナンバーを用意。
約5年ぶりに公道復帰を果たしました。

久しぶりに乗りましたが、軽いボディとレスポンスの良いエンジンで気持ち良く愉しいクルマです。
まだまだ色々直したい箇所もありますが、復活プロジェクトかはこれにて完結です。

次は何を再生しようか…
Posted at 2018/08/27 01:17:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年06月18日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【 fcl. LEDヘッドライト 】

Q1. ご希望のバルブ形状は?
回答:
H4

Q2. ご希望の色は?(イエロー・ハロゲン色)
回答:
ハロゲン色

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【 fcl. LEDヘッドライト 】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/06/18 23:26:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@大阪のヒデさん 天気も良く楽しい1日でしたw」
何シテル?   11/30 21:48
mixi(http://mixi.jp/show_friend.pl?id=4809543) ツイッター(@crewtaxi) 気が向いた時だけ更新していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ダンパー交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/10 11:30:48
寒冷地仕様補助スロットルケーブル取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 23:32:08
グリルメッシュ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 09:48:42

愛車一覧

トヨタ コンフォート YXS2号機さん (トヨタ コンフォート)
車体腐蝕による老朽化に伴い代替候補を探していたところ、ツイッターのフォロワーさんが手放す ...
トヨタ カローラレビン ハチロクさん。 (トヨタ カローラレビン)
昭和62年式 2ドアGTアペックス 免許取得後初めての愛車。元は一桁万円の事故現状車、コ ...
日産 クルー CREW3号機さん (日産 クルー)
平成19年式 営業車E-L 新車のようで新車保証の付かない謎な存在なのをいいことに全塗装 ...
マツダ ポーターキャブ マツダ ポーターキャブ
昭和63年式 ちょっとした用事に使う実用車としての軽トラを探していたものの、入手したのが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation