• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

QKのブログ一覧

2019年12月25日 イイね!

愛車と出会って4年!

愛車と出会って4年!12月18日で愛車と出会って4年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
純正オプションの機械式LSDを入手しましたが結局入れずじまい。
3月末に一時抹消してしまいました

■この1年でこんな整備をしました!
エンジンオイル交換をした程度。
2年乗ってほぼ何も壊れませんでした。

■愛車のイイね!数(2019年12月25日時点)
94イイね!

■これからいじりたいところは・・・
まずは傷めないように維持するのが優先かなあ。

■愛車に一言
またいつか一緒に走りましょ。


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/12/25 22:09:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月30日 イイね!

昭和レトロカー万博。

11月17日、大阪で行われた「昭和レトロカー万博」を観戦してきました。



岐44ナンバーのトヨエースが2台も!



積み荷も素敵。





バイオレットバン。
販社ステのフォントがそそるw





430セドリックは赤灯が似合う!



元検診車のエルフ。
見慣れた顔だがボディのボリューム感が凄い!



実物は初見?なダットサン・キャブライト。





かわいい。



以前は北海道のイベントにも来ていたキャロル。
最近見掛けないので心配していましたが健在のようで。



コレは見たこと無いつうか存在そのものを知らなかった…



何の変哲もないクルマこそ現世に残っていることが奇跡的と言える一台。



相変わらずおしゃべりに夢中であまり写真を撮れていないorz

今回お会いした皆様ありがとうございました。
Posted at 2019/11/30 13:22:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月31日 イイね!

愛車と出会って12年!

愛車と出会って12年!3月27日で愛車と出会って12年になりました!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

オーディオとナビを更新。
USB対応になったのでCDチェンジャーを撤去、ナビは起動の早いメモリータイプに交換。6Chパワーアンプで音質は最高だが財布の中身は…
スタッドレスタイヤを新調したらモニターにも当選してしまい2セットを使い分ける羽目にw

■この1年でこんな整備をしました!

フィンが脱落して冷えが悪くなったクーラーコンデンサーを交換。
草臥れたバッテリーを交換ついでにオルタネーターを予防整備で交換。

■愛車のイイね!数(2019年03月31日時点)

241イイね!

■これからいじりたいところは・・・

弄るほうより維持るほうw
相変わらず錆びとの戦いです。
そろそろマフラーがヤバそう…

■愛車に一言

あともう少しで20万㌔ですね~。
まだまだこれからなので今後ともよろしくです♪


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/03/31 18:30:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年01月29日 イイね!

2018年の総括および2019年の目標。

え~、ものっそい遅くなりましたが、本年もどうぞよろしゅうお願いします。

さてさて、昨年の目標はどれくらいクリアー出来たのでしょうか。
昨年の総括と今年の目標を1台ずつ見ていきましょう。



MY CREW3号機さん。

昨年は錆び修理とマフラー交換からスタート。 車検整備、クーラーコンデンサー交換、バッテリーとオルタネーター交換等色々修理が続きました。
十数年ぶりのオーディオシステム更新もあったり、スタッドレスタイヤのモニター当選もあったり色々激動の1年。
今年も早速サーモスタット交換しましたが、もう少し平和に過ごせればいいなあ…



コンフォートさん。

コチラは至って健康。エンジンオイル交換程度のメンテナンスで何処も壊れる気配を見せないw
座り心地の良くなかったシートもクラウンセダン用を移植するなど普段乗りには十分過ぎるポテンシャルを発揮していますが、4月の車検満了以降の処遇に悩みます。
そこそこの値段で売れるとは思うけど、こんだけのクルマはもう手に入らない可能性が…



CMJY31グロリアさん。

旧車イベントもピークの半分くらいになってしまい、出番が少なく咋シーズンの走行距離は2000㌔程。
4月には車検もありますが、それほど手は掛からない見込み。一旦休ませて外装をリフレッシュするって方法も有るよなあ…



ハチロクさん。

悪夢のクラッシュから5年、漸く復活を果たしました。
入手時から傷んでいた箇所もついでに修理して、顔回りが大幅に整いました。
車検取得には色々ハードルがありますが、どうにか公道復帰させたいような…



Y31セドリックさん。

コチラの処遇も決まらないまま。
最低限のメンテナンスだけは行っていますが、オルタネーター死亡疑惑等懸案事項も山積み。
路線変更も含めたリフレッシュプランもありますが、如何せんやる時間がねえ…



Bタイプさん。

コチラは車庫に仕舞ったまま。
まずは実動コンディションに持っていきたいところ。



YT140コロナさん。

コチラも何時でも手を掛けられる場所に持ってこれたものの、優先順位的に後回しな状況。
公道復帰には課題が多すぎるのが悩みです。




スカイラインジャパンさん。

今年で40年になりますが好調なコンディションを維持しています。
昨年はリヤフェンダの錆を修理したり、オーディオとナビを更新したり地味に手を加えています。
今年は7月に車検も待ち構えています。



BJY31セドリックさん。

昨年にはエンジン廻りの集中メンテナンスも済んで、大きなトラブルも無く過ごせています。
普段使いには微妙な燃費ですが、快適な乗り心地は大きな魅力。
コレも車検なんですよねえ…



レガシィバンさん。

出番は少ないものの、このクルマでしか運べない大きな荷物を積んだり色々活躍中。
色々お疲れなお年頃ですが、まだ乗れるように維持していきます。



うさぎたん。

ホワイトリボンの夏タイヤを奮発したのが大きなトピック。
ボディの下側の錆びも再発してきたので、少しずつ修理して11月の車検を乗り切るつもりです。



CREW教習号さん。

コレもリフレッシュプランが決まったものの未だ手付かず。
ドナーの方もいつまでも置きっぱに出来ないので、少しずつでも進めたいところ。



ポーターキャブさん。

コチラも工場の奥に仕舞ったまんま。
コレが仕上がれば除雪機の運搬に便利になるので、なんとか復活させたいような。


とまあ、相変わらずタスクは溜まりっぱなしの状態。
ひょんな事から除雪機も1台増えてしまいそうだし、やりたい事もやらなきゃいけない事も増える一方。
今年はどこまで消化出来るかなあ~。
Posted at 2019/01/30 00:27:45 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年12月18日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!12月18日で愛車と出会って3年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
クラウンセダン用シート
クラウンセダン用クリアウインカー
ブレビス用サイドマーカー
純正OP品コーナーポール

■この1年でこんな整備をしました!
後付け社外パーツの手直しとエンジンオイル交換程度。
過走行ですが全く壊れる気配を見せないのは流石w

■愛車のイイね!数(2018年12月18日時点)
82イイね!

■これからいじりたいところは・・・
純正の機械式LSDを入手したので、ホーシングそっくり載せ換えで装着予定。

■愛車に一言
そのうち手放すつもりでいたけど段々惜しくなってきました。
来年度以降もお付き合いするかもなのでよろしくね。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/12/18 08:53:43 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@大阪のヒデさん 天気も良く楽しい1日でしたw」
何シテル?   11/30 21:48
mixi(http://mixi.jp/show_friend.pl?id=4809543) ツイッター(@crewtaxi) 気が向いた時だけ更新していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ダンパー交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/10 11:30:48
寒冷地仕様補助スロットルケーブル取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 23:32:08
グリルメッシュ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 09:48:42

愛車一覧

トヨタ コンフォート YXS2号機さん (トヨタ コンフォート)
車体腐蝕による老朽化に伴い代替候補を探していたところ、ツイッターのフォロワーさんが手放す ...
トヨタ カローラレビン ハチロクさん。 (トヨタ カローラレビン)
昭和62年式 2ドアGTアペックス 免許取得後初めての愛車。元は一桁万円の事故現状車、コ ...
日産 クルー CREW3号機さん (日産 クルー)
平成19年式 営業車E-L 新車のようで新車保証の付かない謎な存在なのをいいことに全塗装 ...
マツダ ポーターキャブ マツダ ポーターキャブ
昭和63年式 ちょっとした用事に使う実用車としての軽トラを探していたものの、入手したのが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation