• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

QKの"ハチロクさん。" [トヨタ カローラレビン]

整備手帳

作業日:2021年7月1日

ウォーターポンプ交換。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
タイミングベルトと同時作業でウォーターポンプを交換します。
2
タイミングベルトを外してからウォーターポンプを分解。
スンナリいったように思えますが…
3
ウォーターポンプを外すと共締めで付いているポンプハウジングがエンジンブロックから離れました。
此処にOリングが入るのですがそんな事とは知らないので分解してから追加オーダー。
幸い部品は拠点在庫ありですぐ届きました。
4
ハウジングとブロック間のOリングを交換しようにも他の部分が干渉して作業スペースが取れないので少し範囲を拡げて分解。
ウォーターアウトレットガスケットに液体ガスケットが塗られていました。しかも片面だけ。
先述のOリングにも液ガスが使われていたし、本来紙ガスケットが入るサーモスタットハウジングも紙ガスケットを除去しないまま液ガスで組まれていました。
過去に何かやってるっぽいが色々とあやしい。
ウォーターアウトレットガスケットとバイパスチューブのOリングも追加発注。
5
サーモスタットはジグルバルブが下側に組まれていました。
本来は上側にくるように組む筈ですが…
6
Oリングやガスケットが揃ったので組み付け。
ポンプハウジングを貫通してブロックに留まる部分の3本のM8ボルトのうち1本は頭が小さいのですが、分解前は違う場所に入っていました。
本来は矢印位置に入るのが正解。此処に他の箇所のボルトを入れると薄肉ソケットを使ってもかなり苦しい筈なんですが、組む時に気づかないもんかなあ…
7
タイミングベルトカバーを組む前に水廻りを組んでクーラントを注入して水漏れが無いかを確認。
実はポンプハウジングのOリングをフランジに噛み込んで失敗したのはナイショorz
ホームセンターで同一径のOリングを買い直して組み付け。一晩置いても滲んでいなかったのでこれで完了。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シリコンオイル

難易度:

【AE86レストア 13】水廻り洗浄 その4

難易度:

【AE86レストア 07】水廻り洗浄 その1

難易度: ★★

微調

難易度:

【AE86レストア 17】クラッチ周辺メンテ その3

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@大阪のヒデさん 天気も良く楽しい1日でしたw」
何シテル?   11/30 21:48
mixi(http://mixi.jp/show_friend.pl?id=4809543) ツイッター(@crewtaxi) 気が向いた時だけ更新していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

寒冷地仕様補助スロットルケーブル取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 23:32:08
グリルメッシュ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 09:48:42
試着、洗車、バッテリー交換。とプラモデル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 17:17:04

愛車一覧

トヨタ コンフォート YXS2号機さん (トヨタ コンフォート)
車体腐蝕による老朽化に伴い代替候補を探していたところ、ツイッターのフォロワーさんが手放す ...
トヨタ カローラレビン ハチロクさん。 (トヨタ カローラレビン)
昭和62年式 2ドアGTアペックス 免許取得後初めての愛車。元は一桁万円の事故現状車、コ ...
日産 クルー CREW3号機さん (日産 クルー)
平成19年式 営業車E-L 新車のようで新車保証の付かない謎な存在なのをいいことに全塗装 ...
マツダ ポーターキャブ マツダ ポーターキャブ
昭和63年式 ちょっとした用事に使う実用車としての軽トラを探していたものの、入手したのが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation