• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

QKの愛車 [トヨタ コンフォート]

整備手帳

作業日:2024年6月11日

オルタネーター交換。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
アイドリング時の発電がやや弱い気がするのでオルタネーターを交換します。
2
用意したのは中古品。
リヤカバーを分解してブラシの状態をチェックします。
3
ブラシは結構消耗していました…
ベアリングの程度は良好なのでブラシを替えれば生き返るでしょう‥
4
ブラシホルダーASSYを交換します。
5
ブラシホルダーをオルタ本体に取り付けてから真ん中のスリーブを抜き取ります。
6
セット完了。
7
ブラシを交換したオルタに載せ換えます。
まずはバッテリーを外します。
8
オルタネーターはエンジン左側でパワステポンプの下。
エンジンルーム上からで作業が完結します。
9
下ろしたオルタとご対面。
外したものは60A、今回載せ換えるのは70Aでちょっと容量アップ。
10
元通りに組付けます。
アジャストボルトが蝶ねじなので却ってめんどいと思うの。今度解体屋で違う車のアジャストするを探してこよう。
11
バッテリを載せてエンジン始動。
キーONでチャージランプが点灯してエンジン始動後消灯する事を確認。
これで作業は完了です。
12
降ろしたオルタをチェック。
片方のブラシだけが使用限界付近まで減っていました。これならいつ何処で死ぬかわからないコンディションだったのでグッドタイミングでした。
13
日本電装旧ロゴのリヤカバーは移植するべきだったかなw

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ドケチ修理 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

ライト消し忘れアラーム

難易度:

バックカメラ取付

難易度:

ホーン取付

難易度:

グローブボックス照明追加。

難易度:

インテグレーションリレー交換。

難易度: ★★

グローブボックス照明追加。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@いくす@鉄チンさん TR-412とTR-413ですよね」
何シテル?   10/04 16:02
mixi(http://mixi.jp/show_friend.pl?id=4809543) ツイッター(@crewtaxi) 気が向いた時だけ更新していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ときめきのヘッドライナー。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/07 00:12:28
車検整備その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/07 00:11:48
ロータス・オメガ/カールトンのパワーウインドウ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/01 23:28:27

愛車一覧

トヨタ コンフォート トヨタ コンフォート
車体腐蝕による老朽化に伴い代替候補を探していたところ、ツイッターのフォロワーさんが手放す ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
昭和62年式 2ドアGTアペックス 免許取得後初めての愛車。元は一桁万円の事故現状車、コ ...
日産 クルー 日産 クルー
平成19年式 営業車E-L 新車のようで新車保証の付かない謎な存在なのをいいことに全塗装 ...
マツダ ポーターキャブ マツダ ポーターキャブ
昭和63年式 ちょっとした用事に使う実用車としての軽トラを探していたものの、入手したのが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation