• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニーマルP@北のQJYの"コソホート" [トヨタ コンフォート]

整備手帳

作業日:2024年5月20日

ライト消し忘れアラーム

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
セドリックには付いてるがクルーには無かった。
そしてコンフォートも。

コンフォートはまだメーターが明るいからそうでもないけど、1ヶ月に1回は降りてから「あれっ?」てのもしばしば。

インテグレーションリレーの純正流用もできまするが適合の解体も最近は減り、オークションは微妙に高い。かつ交換が大変との事で、5極リレーとブザーで作りしょう。

・・・で、取り付けはオイル交換の時に殆ど作業してもらいました。
2
用意したのは
①ブザー
以前Y33セドリックの解体から外してきたと思われるキーリマインダーの『ポーンッ。ポーンッ』なヤツ(添付動画と同じ音)

②フラッシュサーキット(画像)
①のブザー単体だとポーンッで終わってしまうのでON/OFF連続繰り返しで間隔を各0.1/0.3/0.5/1.0秒刻みで調整できるモノ

③5極リレー



②はかつてエーモンから出てたが今は無し。
それでもヤフオク等で検索すると同じようなモノが出てます。
アマゾソは検索がアレなので直ぐに出ないw

ピーーーーっと鳴りっぱなしのブザーや点滅回路内臓なら②は不要ですね。
3
5極リレーの接続は
青・アクセサリもしくはイグニッション
黒・アース
赤・イルミ
黄・使わない
白・フラッシュサーキットを介したブザー→カーテシアースかただのアース


今回はイグニッションとただのアース使用なのでドア閉まっててもキーアクセサリ以下でライトが点いてれば鳴る仕様。
4
これでうっかり消し忘れを防げるはず。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

インテグレーションリレー交換。

難易度: ★★

ホーン取付

難易度:

グローブボックス照明追加。

難易度:

オルタネーター交換。

難易度:

バックカメラ取付

難易度:

グローブボックス照明追加。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「マフラー変えりゃキックレバーに当たり、シートを変えりゃリヤキャリアに当たり、ライトを変えりゃ光軸高く、バルブを変えりゃヒートシンクで収まらず、レッグシールド戻しゃアイドリング高いw」
何シテル?   06/18 23:18
ニーマルP@北のQJYです。 って暫くぶりに自分のプロフィール見たら消えてやがりました。 ・人生編 子供の頃から車好き ↓ 学生最後の春休みから就職先の研修...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル(純正) MIST機能付9段階間欠ワイパースイッチレバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 10:28:35

愛車一覧

トヨタ コンフォート コソホート (トヨタ コンフォート)
LPGだと以前ほど札幌には行かなくなったし、行きつけは営業時間が短くなったり、タンク検査 ...
日産 セドリックセダン 伝統のCMT (日産 セドリックセダン)
Y31型登場の昭和からほぼ変わらない形で約20年余り H17年に新車で購入した最後の青 ...
ホンダ スーパーカブ 90 カスタム カクカブ (ホンダ スーパーカブ 90 カスタム)
あ、なんかカブ乗りたい! 20歳の頃、後輩からストリートカブ(50)を安く譲ってもらい、 ...
カワサキ ZRX1200 DAEG DAEG (カワサキ ZRX1200 DAEG)
林道やダムへKLX250に乗るため『普通二輪免許』を取得し、二輪に乗り始めた2015年春 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation