• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月29日

カブらせたら拗ねるあたりが30っぽい?

カブらせたら拗ねるあたりが30っぽい? 本日は午後、雨の神様が卑怯なマシンでやってきました車(RV)


ちょっと卑怯な手直しがあったので、作業前に、昨日燃焼実験を成功した小型廃油ストーブを点火したのですが、作業準備をしているうちに廃油がオーバーフローげっそり

そこから作業の合間に無理矢理ボロを突っ込んだりなんだりしましたが、全然駄目バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)


結局作業終了後、一度蓋を開けて余剰オイルの排出・掃除した後、集中して燃焼音を聞きながらオイル&風量、ダクトの向きを調整したところ、やっと点火成功グッド(上向き矢印)
ゴーッっとイイ音出しながら安定燃焼に入りましたわーい(嬉しい顔)

まるで、調子の悪い30のエンジンを祈りながら騙し騙し始動しているみたい冷や汗


二日間のテストを終えた結論としては、点火までの儀式を楽しむなら決定ですが、実用には向きませんね手(パー)

分厚い鋳物ボディーは堅牢でイイのですが、温度が上がりづらいので、点火性が頗る悪いのですバッド(下向き矢印)一度温度が上がると安定性抜群なのですが…

他の素材を開拓しなければ冷や汗

ちなみに、前にテストしてた奴みたいに燃焼室が大きいと、着火の苦労は全くありません決定

ブログ一覧 | ガレージ・車関係全般 | クルマ
Posted at 2011/12/29 23:32:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

ついに来ました。
ヒデノリさん

久しぶりの映画館
R_35さん

この記事へのコメント

2011年12月30日 0:33
廃油は燃焼室床に垂れ流しでいいんですよね?

ホーシングとF6シリンダーぐらいしか、ジムニーパーツ

からの流用は思い付きません!!

直径30cm位で5mm厚の円柱があればいいのかな?
コメントへの返答
2011年12月30日 1:32
そうです波
垂れ流しでいいんですが、ノズルは燃焼室に飛び出さず壁と面一がイイみたいですend

ビンゴで、次はホーシングと思ってましたムードブリーダーから給油です波

厚みは着火性を考えると3ミリ前後がイイかもしれませんムード

ダイソーのステン計量カップでテストしたら、直ぐにファイヤーでしたが一発で変形しました冷や汗

あと、高さを腰位まで高くするならイイのですが、小さいのをってなると、しっかり密閉しないと隙間からファイアーが出て危ないんですがまん顔

その点ステアリングギヤBOXは密閉構造なので、煙突からのみファイアーですから安全です冷や汗
2011年12月30日 0:43
廃油ストーブ、商品化出来ないでしょうか?(・o・)
コメントへの返答
2011年12月30日 1:33
様々なタイプが商品化されてますよウィンク

自分は小型タイプが欲しくて試行錯誤してました冷や汗
2011年12月30日 1:53
濃いんですか?

濃いんですね?

タービンを大きくしますか?(-。-)y-゜゜゜
コメントへの返答
2011年12月30日 2:00
濃いってより番手高すぎて始動不良カブリみたいな冷や汗

供給した廃油がすぐに蒸発するほど炉の温度が高くなれば安定するんですが、着火初期は冷え冷えの為、良い混合気が出来ないんですうれしい顔
2011年12月30日 8:26
ファンを小型にして中にBBQ炭をおいておくとか!?私は点火の時にティッシュに火をつけてなかに入れパーツクリーナを併用して一気に高温状態lv5に引き上げ強制点火してます
コメントへの返答
2011年12月30日 14:04
炭で余熱作戦はイイかもひらめき布だと直ぐに燃え付きちゃいますからねNG

早速試してみますムード
2011年12月30日 8:32
年末年始は、楽しい実験が続きそうですね~♪
コメントへの返答
2011年12月30日 14:07
ですねムード
でも、最近こればかりやっててジムニーが捗ってないから計画を見直さないと冷や汗

プロフィール

「リーチ」
何シテル?   08/16 20:05
車弄りの好きな100%素人です♪ 1990年に今のSJ30を手に入れて以来手塩に掛けて育て・育てられてきました。 まだまだ30でいけると思ってましたが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリングギアボックス オイルシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 08:58:02
エンジンオイル&エレメント交換(173,054km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/01 08:06:03
日立製 HT07 シリーズの分解 互換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 12:40:02

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
戦闘機23と比べると呆れる程パワー無い、オートマ64エブリィと比べてもパワー無い、エアコ ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
ワンボックスでハッチバックの車に乗りたくて買っちゃいました😁
スズキ ジムニー 爺世代型戦闘機(減点向けトラ車) (スズキ ジムニー)
30から一気に23にステップアップ…したは良いけれど、やはり四角いモデルの楽しげさの誘惑 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
競技用にGET!! 乗り易いですが、お金が掛かりますね(汗

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation