• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コロッケ団の愛車 [マツダ ベリーサ]

整備手帳

作業日:2016年8月12日

ブレーキマスターシリンダーストッパー作り直し^^;

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
以前、自作したブレーキマスターシリンダーストッパーですが、加工優先で強度が足りなかったのは、おーじさんやオミティーさんのお車を試乗して解っていたのですが・・暑い日でしたが・・仕事の合間をぬって製作・・^^;休日出勤ですから良いでしょう・・^^;材料の厚さを二倍にしました。その分、曲げ加工が難しくなります。
2
角度を変えて、こんな感じです。

今回は多少精度が上げられたのでアジャストパーツ無しでマスターシリンダーに密着出来ました。
3
フィーリングは以前よりも上がってパッドとローターの接触している感じがより伝わってきます。純正パッド・・・がさつですね^^;

減ってないと替えにくいパーツだけど替えようかな・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ETC車載器取替

難易度: ★★★

エンジンオイル交換

難易度:

リヤブレーキ点検清掃

難易度: ★★

パワーウィンドウモーター交換

難易度:

冷却水のにおいに気付く

難易度: ★★

シフトスイッチのポジションランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年8月12日 21:20
自作できる環境と腕が素敵です💮
コメントへの返答
2016年8月12日 21:50
U☆R☆Aさん、コメントありがとうございます^^

会社にオンボロですが多少の機材があって、
その点は恵まれていると思います^^

腕は・・修正でごまかしています^^;

プロフィール

「@べりばあ さん、コメントありがとうございます😊
今は、夏みかん沢山なっている所が多いですよね。
甘さの調節が出来るのは自分で作るからですね。
毎回思いますが、自分で作ると色が濃いから、売っている物が、薄い色なのが不思議です。」
何シテル?   04/08 09:05
コロッケ団です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

物づくり・ベリーサという車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/27 23:40:57
 
マツダ・ベリーサ:8400円の薬缶から生まれた車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/18 22:45:49

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
マツダ ベリーサ乗りになりました。皆さん宜しくお願いします。マゼンタセレクションのシート ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation