• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コロッケ団の愛車 [マツダ ベリーサ]

整備手帳

作業日:2017年7月2日

アライメント微調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 1時間以内
1
浜松の遠州灘海浜公園へ行った時に少しステアリングセンターがずれている事に気がつきました。なので微調整^^

2
一時期は、流行った調整ですが、しっかり解ってないと正確に測定できなくてお話になりません。

私の測定ケージもそのままではダメダメで足を嵩上げして正確に測定できる様にして使用しています。
3
だいたいこんな感じで計測しています。
4
調整はホイール外して、ステアリングロッドの長さを調整して行います。

ヨーロッパフォードの影響の大きなキャリパー7ミリアーレンキーなんて設定しないでよ^^;
5
キャリパーのフォード刻印、ベリーサは車体の至る所にフォードの刻印が見かけられます。

実際の所、ヨーロッパフォードの車体設計の恩恵は凄くて自然な運動性に寄与しています。
6
大筋では、良くなったので暫く様子見です。 この手の作業は調整、試乗、調整、試乗の繰り返しでセットアップする物なので簡単には終わらないです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

ETC車載器取替

難易度: ★★★

シフトスイッチのポジションランプ交換

難易度:

LAUFENN 装着完了

難易度: ★★

トール 夏タイヤ交換(家族のクルマ)

難易度:

SIMOTAエアフィルター清掃・洗浄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年7月2日 21:08
同じく今日は車高調取り付けてから
ようやく車高が馴染み車高調整もある程度
出来ましたんで最低限ですが
サイドスリップ見てもらいましたよ(^^)
コメントへの返答
2017年7月2日 21:08
べりっくまさん、コメントありがとうございます^^

おおお^^それは良かったです^^

車高調羨ましい^^

馴染みが出ないと安定してしないですからね^^

プロフィール

「@べりばあ さん、今の季節にピッタリ!」
何シテル?   06/23 21:21
コロッケ団です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

物づくり・ベリーサという車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/27 23:40:57
 
マツダ・ベリーサ:8400円の薬缶から生まれた車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/18 22:45:49

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
マツダ ベリーサ乗りになりました。皆さん宜しくお願いします。マゼンタセレクションのシート ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation