• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うさじぃの愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2008年2月7日

フォグの光軸調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
まずは壁に向かって光軸の確認。
壁までは2m弱です。
フォグの方がヘッドライトより取り付け位置が低いので、低い位置を照らすのが当然なのですが、それにしても低すぎです。
2
ウインカーバルブの奥の方に、フォグの光軸を調整するネジがあります。
ねじの頭は6㎜の六角レンチで回すことができます。
3
ウインカーバルブを取り外し、六角レンチを差し込みました。
使用した六角レンチの長さは、18㎝ほどです。
これを時計回りに回すと光軸が上がり、反時計回りなら下げることができます。
左右同じように調整しますが、壁を使えば光の境目がはっきり見えるので、左右の高さを揃えるのは簡単でした。
4
あとは壁から離して、自分の目で光軸が高すぎないか確認しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ユニオンジャックテールランプ【交換】

難易度:

ドアカーテシーランプ交換 2回目

難易度:

サイドマーカー交換

難易度:

ヘッドライト交換

難易度:

【備忘録】HID交換

難易度:

ヘッドライトユニット【交換】

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カッコいい http://cvw.jp/b/248519/45995599/
何シテル?   04/02 23:02
うさじぃです。きなこ(スコティッシュフォールド)と林檎(アメリカンショートヘア)とMINIをこよなく愛する60代。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NDの純正ホイールをスペーサーでツライチ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/17 20:05:24
スピーカー交換の第二段階 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/06 21:59:27
スピーカー交換の第一段階 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/06 21:58:14

愛車一覧

ミニ MINI Clubman さびお (ミニ MINI Clubman)
F54クラブマンのディーゼル車が好きすぎて2台目に。
ミニ MINI Clubman 黒うさオズワルド号 (ミニ MINI Clubman)
2台目のMINI、初めてのディーゼル車。車内禁煙挑戦中。
トヨタ プリウス 流星号 (トヨタ プリウス)
相方の足ですが、燃費がいいので遠出で活躍してくれることでしょう。
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
相方の足ですが、遠出やキャンプで大活躍してくれました。スタイリングもあまりお目にかからな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation