• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RT141N14の愛車 [BMW M3 クーペ]

整備手帳

作業日:2021年3月13日

EasyDIS(ECU診断システム)導入

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
NCS Expertによるオンボードコンピューター(OBC)のコーディングも一応目的通りに行えて良かった良かった…と思っていたのですが、その後は何度やっても画像の通信エラーメッセージが出てVIN(車台番号)の読み取りすらできなくなってしまいました。
2
さらに、通信状態の確認としてGunsonの診断器をつないでみるとこれまた見たことのない「E10」という通信エラー。
OBCを外してみると正常に診断ができるので、やはりまだ何か設定が間違っているのか…とこの時は考えました。
3
そもそも、コーディングに使ったこのEDIABAS/INPA対応ADSインターフェイス(ONE-STOP-ELECTRONICS販売品)は、実のところ最初もやはり正常に通信できていませんでした。
その時は基板を見るとOBDコネクターのハンダが弱そうだったので、試しにハンダを足したところ一旦は正常に通信でき、コーディングできた次第です。
4
さらにコーディング方法が原因の可能性も否定できないので、一度「DIS(Diagnosis and Information System)」というディーラーの診断システムを用いた正規の方法でコーディングし直してみようと考えました。

これはUNIXベースのシステムで本来は専用インターフェイスとつないで使用するものですが、先のINPA対応インターフェイスと組み合わせてVMWare上の仮想マシンとしてWindowsで動くように改変されたもの(EasyDIS)があります。

とはいえ、これはMMX Pentium 266MHzというCPUに4GBのHDDしかないIBM ThinkPad235(以下「TP235」)では無理…というわけで、シリアルポート付きの32ビット版Windows XPプリインストール中古ノートPC(Dell E5500)を入手し、これにEasyDISを導入しました。
5
しかしながら、依然としてECUには全く接続できませんでした。

こうなるとインターフェイスそのものが疑わしくなってきます。
そこで注目したのが画像の商品です。ドイツの業者(MyCor Media)が販売するもので、一見最初のものと同じですがサイトの商品説明には(chromeのドイツ語→英語自動翻訳によれば)「100%テスト済み・サポート付き」との記載があり、しかも「2018年にファームウェア更新」とまであったので、一蓮托生の思いで購入しました。

商品には画像のように9ピンRS-232Cケーブルも同梱されるのみならず、コーディング関連の情報を参照したり診断ソフトをダウンロードできる購入者専用サイトの案内も同封されるなど、最初のものとは比較にならない充実ぶりでした。
6
幸いこちらの製品は安定して接続でき、DISを用いたDMEとの通信も正常に行えました。画像はDMEの部品番号などの情報を呼び出した画面です。
7
フォールトコードも読み出すことができました。画像はバッテリー交換後なので常時電源断を検出した旨の異常が記録されていますが、交換前の診断では正常だったので読み取りに問題はないと思われます。
8
こちらはINPAの画面ですが、こちらではなぜかDMEのみ通信ができず、アプリがフリーズします(他のECUとは正常)。試しにTP235でやってみるとなぜか?DME含めすべて問題なく通信できたのですが、よくわからないところです。

ちなみに、Gunsonの診断器はなぜか相変わらず通信できないままです。まあ、診断もサービスインターバルのリセットももはやPCでできるので、不都合はないのですが…。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイルフィラーキャップ交換

難易度:

B/20240616 シフトノブ交換

難易度:

車検

難易度:

タイヤ組み換え

難易度:

オーディオ換装 その29

難易度:

オンボードコンピューター交換(その7:イモビライザー機能有効化・完成)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「初代サニークーペを発見。清々しい。」
何シテル?   06/08 12:16
今の時代にNA・MT車をこよなく愛する天の邪鬼?です。まっとうな家庭人としての顔との両立に日々悩みつつも楽しんでおります。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PlusLine オルタネーター115A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 06:17:42
長年のオイル滲み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/07 22:07:21
(E36レストア本和訳) 目次 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/12 15:43:02

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
クーペ 3.0 (5MT) BMW、とくにE36型3シリーズは若い頃のあこがれでした。 ...
アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
2.0 TFSI quattro 同系のセダンより背の低い5ドアハッチバックというのは昔 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
13C(5MT) 晩年はしょっちゅう工場入りしていた156の反動?で、アシに徹したクルマ ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
1.6 TS (5dr,5MT) 「ロードスター欲しい病」の発展的解消? 今更ながら「N ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation