• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月25日

テスラ ロードスターに乗って来ちゃいました。

テスラ ロードスターに乗って来ちゃいました。 最近、環境、環境、原油高高騰と
車好きにとって肩身の狭い話ばかり。
そんな車好きの今後の指針を具現化したと
言っても過言ではないのが、
アメリカ生まれのテスラ ロードスター。
なんと今試乗キャラバンをやっており、
しかも都合の良い週末神戸で開催。
ということで、気になるEVスポーツカーに
乗ってきたわけです。


感想から述べますと正に新感覚です。
これまで日本のEVであるiMiEVLEAFなど乗ってきて、
ある程度EVに対する免疫は出来ているつもりでしたが、
両者とも違いますし、もちろんエンジン車では味わえない
宙に浮いたような加速をします。
エンジン音が無く途切れることもないので、
宙に浮いたような感覚なのかもしれません。
もちろん身体の中で握りしめられたような、
ものすごい加速を味わう事が出来ますよ。
ミッションも無いわけで250km/hまでをアクセルペダルのみで、
調整を行っていく訳なんですが、これまた不思議なんですよね。
でも乗ってしまえば結構普通に運転できちゃったりします。
もちろん踏めばダイレクトに応えてくれます。
そしていわゆるエンジンブレーキとなる回生ブレーキが良くできており、
速度に応じてその回生ブレーキ量を加減しているようです。
速度が出ている時は弱く、出てない時は強いのです。
なので、感覚はMTのエンジンブレーキと同じなんですよね。

さてお次は気になる操作性や乗り心地ですが、
バッテリーがある分、エリーゼより重量が重くなっていますが、
重量やその他を含めるとエリーゼより乗り味はジェントルで、
普段使いにも全然支障ないです。
しかしお山で遊ぶ分にはエリーゼの方が歩があるように感じました。
走行距離も普通に走行する分には
航続距離300kmはほんとに走れるようで、
先日も広島から持ってきたそうです。
しかもシートも厚く、シートヒーターまで付いてますし
さらにエンジン音が無い分エリーゼより疲れないです。

もし一度乗れる機会があるのであれば、
一度乗って頂くことをお薦めしますよ。

こんな感じでカレージで
充電とか想像してみて下さい。
こちらは実際に充電中のテスラです。

そして気になる車と言えば、
試乗待ちをしていると・・・、
なんとフェラーリ F458イタリアが参上!
初めて生F458を見ましたが、
これは近年のフェラーリの中でも
かなり自分好みな1台でした。
内装はグランドツーリングし易い
内容となっており普段使いもOK?!
これいいな〜思っちゃいました。
デザインはやはりイタリア物が良いですよね。

そして最後に見せてもらったのは、こんなシーン。
何とも貴重な状況ですよね。
気になる結果の行方は・・・?
ブログ一覧 | ぶ~ぶ~(車話) | クルマ
Posted at 2011/04/25 00:31:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Crystal Waters - ...
kazoo zzさん

T10到着
V-テッ君♂さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

いつものお寿司屋さん
猫のミーさん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2011年4月25日 0:39
(╋|ξ)

EVって、モーターですから、低速(低回転)から、理論上定格トルクが出ますので、盛り上がり感はありませんが、加速がいいと思います!

未来の車は、こんな感じになるんでしょうねー!
コメントへの返答
2011年4月26日 22:39
これまでいくつかのEVに乗りましたが、加速感も簡単にチューニング次第のようです。

正しく言うと未来のスポーツカーと言って方が良いですね。あの加速をどんな車にもってなると危険すぎます。
2011年4月25日 2:59
どもで〜す^^

EVでも今のはかなりカッコ良くなってるんですね!
で、お値段はいかほどなんでしょう?
コメントへの返答
2011年4月26日 22:40
そうなんです。
価格の方は1200万オーバーですσ(^◇^;)
でも油脂類がほぼ無いのでメンテナンス費は不要かも。
2011年4月25日 3:12
こんなイベントがやってたんですね!
すっごい行きたかったです~!
試乗もできたとは、羨ましい!

青色って知らなかったんですが、かなりカッコイイですね。
テスラモデルSが出てお金があれば、本気で購入を考えたいですが、エンジン音が無いと、やはり物足りなくなるような気も・・・
コメントへの返答
2011年4月26日 22:43
へへへ、そうなんです。アクセル踏み倒しました(笑)

カタログも頂きましたがカラーバリエーションは14種類ありますよ。
私も物足りないと思いましたが、案外そうでもなかったです。エンジンサウンドに特徴のあるメーカーからなくなると寂しいですが・・・。
2011年4月25日 3:33
私は一切電気自動車に乗ったことが無く、モーターと言えば回り始めから最大トルクというイメージを持っていますが、実際の走り始めはどうなんですか?
強烈?それともエンジン車のような回転に乗っていく感じですか?
コメントへの返答
2011年4月26日 22:45
イメージはあってますが、そうするとおホイルスピンして前に進まないそうです。普通の車と同じようにアクセル開度によってその調整はできます。これまでの車と変わらないですね。タダこの車はフェラーリのように加速していけますけど・・・σ(^◇^;)
2011年4月25日 16:40
最近ちょっと気なる一台。
関西方面だと試乗会があるけど関東でもやらないかな?
コメントへの返答
2011年4月26日 22:52
ほう、そうなんですか?
関東方面ではやってないのですかね?
でもディーラーがあるので応募すれば試乗できるのではないでしょうか?
2011年4月25日 18:29
GTAとコイツがガレージに収まればいう事なしですね。
両極端の環境性能、でもドライビングプレジャーはどちらも最高!

でもテスラの本体価格が半端ないっすね。(;´Д`A ```
コメントへの返答
2011年4月26日 22:54
ほんとその通りです。ヌヴォラーさんのお庭で遊ぶにはエリーゼの方が良いですが、ここ一番の直線番長ではテスラが上ですね。電気だからの加速性能はどんなエンジン車でもかなわないと思いましたね。

そうっすね。この値段なら中古のおマセ狙いですね。
2011年5月3日 1:07
おぉ~!

すげ~!

かっこいい!

458w

いやテスラもすごいんですけどね!
テスラのマセっぽいセダンってまだ出ないですら?
コメントへの返答
2011年5月3日 21:54
F458はやっぱり芸術品でした。

日本ではセダンはまだスラ。

プロフィール

「息子のスパ祭り? http://cvw.jp/b/248683/44192245/
何シテル?   07/18 22:53
社会のストレス発散に思い切ってブログ始めました。 さほど運転も上手くも無いのに ALFAROMEOの魅力にはまってしまい、 それに拍車がかかり今ではイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キャリパーのクリア塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 09:43:58
エアクリーナー吸気口補修(其の3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 18:42:51
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/13 22:27:22

愛車一覧

その他 その他 ビアンキ (その他 その他)
通勤用ということもあって普段使いし易い Tバータイプハンドルで、結構スポーティな物。 そ ...
ランチア イプシロン イプちゃん (ランチア イプシロン)
結婚する前にアルファ2台体制の予定でしたが、 嫁がクラッチに届かないために、 ヌヴォラホ ...
アルファロメオ スパイダー スパちゃん (アルファロメオ スパイダー)
あこがれのオープンカーを手にしました。 色々悩みましたが、官能的なエンジン、 魅力的な内 ...
アルファロメオ 147 ロメちゃん (アルファロメオ 147)
もともと国産のワゴン車がほしかったのですが、 よく使う道にあるアルファロメオのディーラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation