• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月02日

カー・オブ・ザ・イヤー受賞車が紅葉を背負ってきた〜

カー・オブ・ザ・イヤー受賞車が紅葉を背負ってきた〜 今年のインポート・カー・オブ・ザ・イヤーに輝き
CGTVでも今年2度目?ぐらいの褒めようだった、
BMWの320dに早速試乗に行ってきました。
欧州車のクリーンディーゼルにはかなり興味あるし
新型F30は最近の日本車では少なくなってきた
いわゆる中型セダンを担うモデルで、
いろんな意味でも一番使いやすい。
私的にはどのメーカーも欲しいと思える物が
無いのが正直なところなんですが、
このF30は結構頭の隅に気になる存在。

そしてディーラーに行ってみると
CGTVで一番褒められていたM-Sportの320dが試乗車でした。
ドコでも行ってきて下さいと言われましたが、
土地勘の分からない場所だったので、
営業さんお薦めのコースを走ってきました。

ディーラーの場所は
関西でも有名な紅葉の名所の箕面。
でもコレまで行ったことありませんでした。
そしたらなんと綺麗な紅葉。
そして山間から見える大阪の町並み。
最高のロケーション。
もちろん試乗コースとしても最高で、
パワーを求められる急な上り坂や
適度なコーナーが続く様なもの。

そして気になるF30型の320dの感想ですが、
音もグリルの側まで来ないとガラガラ音も聞こえないですし、
マフラーからは黒い煙など殆ど見られません。
普段3Lオーバーのガソリン車に乗ってる私でも、
この加速感は全然不満どころか肉薄するぐらい。
ハンドリングはBMWの伝統のオンザレールはそのまま。
この感覚は他には無い気持ちいい物ですよね。狙った所に走りやすい。
そしてシートもそのハンドリングを支えてくれる
適度なサイドサポートが良いのです。
しかもサポートの張り出しも乗り降りには支障にならない。
インテリアはM-Sport純正のファブリックでしたが、
サイドはアルカンターラ風の生地に青いステッチがステキで
背中はハニカム形状のメッシュが蒸れを軽減してくれそうです。
そしてダッシュボードの素材感がとっても素晴らしい。
ホントの革と思うほど綺麗なシボと
最近では見られない柔らかい物でした。
後部座席も私のシートポジションでまだ拳1個半は入る広さ。
乗り心地はしっかりコーナーを抜けていく物ですが、
殆ど嫌な突き上げがなく素晴らしい物でした。

総してホント良くできた1台でした。が、
色に関してはどうしても欲しい組合せが無いのですよね。

今回のF30はガソリン、ディーゼル、ハイブリッドと
全方位でそろっていますが、
唯一無いのが昔からのBMWファンには悲しい、
素直な直6がないんですよね。
6気筒を選ぼうとすると自然とモーターがついてくるんです。
なので、根っからのファンには今回のF30は眼中に無いのかもしれません。

でもクリーンディーゼルほんと楽しいですね。
次に欲しい車に特に伝統的なガソリンエンジンでなければ、
ディーゼルを選んでいきたいですね。
ブログ一覧 | ぶ~ぶ~(車話) | クルマ
Posted at 2012/12/05 22:27:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

岐阜が準々決勝に...。
138タワー観光さん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2012年12月6日 6:27
やっぱり4気筒なのがどうもひっかかってしまうんですよ、3シリーズ。
先先代の330Mスポーツマニュアルミッションみたいなモデルの復活を期待したいですね。
コメントへの返答
2012年12月6日 22:36
確かにBMWで4気筒のガソリンは少し寂しいかもしれませんね。でもディーゼルの4気筒はパワーもありますしお薦めです。
もしあるとすればまだモデルチェンジしてないクーペの方ならあるかもしれませんね。BMWのクーペは後部座席は私でも乗れるほど確り作り込まれているしお薦めですよ。
2012年12月7日 4:02
昔パジェロのディーゼルに乗っていたことがあるのですが、燃費を気にしなければディーゼルなんて絶対イヤ、と言うほどひどかったです。

今のGOLFは1.6Lディーゼルターボで、全くパワフルでは無いのですが、下のトルクの出方が良く非常に走り易いです。Kaffyさんも試乗記でも触れられていますが、振動やら排ガスと言ったディーゼルのネガは無くなって来ていますね。

かなり、いや非常にディーゼルを見なおしました。
コメントへの返答
2012年12月8日 23:32
わかりますね。昔はマツダボンボ乗ったりしましたが全く走りませんでした。しかしパジェロと同じくランクルは速度が出だすと凄かったですね(笑)

GOLFの1.6ディーゼルはそれほどパワフルではないんですね?でも今回のBMWの2Lディーゼルはそれは凄かったです。気になると言えば交通の流れが悪くそっとアクセルを踏んで30kmぐらいで走るぐらいが音もうるさくかったるい感じでした。それ以外はぜんぜんオッケーというか、積極的に選びたい物でしたね。
輸入車はこれからどんどんディーゼルが伸びるかもしれませんね。
2012年12月8日 22:03
最近のディーゼル、気になりますね~
いいな~乗ってみたい!

私も最近BMW買いましたよ~
6台も!

コンビニで売ってるちっちゃいヤツw
コメントへの返答
2012年12月8日 23:33
マツダのスカイアクティブでも良いと思いますので、試乗お薦めしますよ。私も今回初めてでしたがかなり良かったです。

お!もう新しいの出てるんですね。今回ほしいのはイセッタぐらいかな〜。

プロフィール

「息子のスパ祭り? http://cvw.jp/b/248683/44192245/
何シテル?   07/18 22:53
社会のストレス発散に思い切ってブログ始めました。 さほど運転も上手くも無いのに ALFAROMEOの魅力にはまってしまい、 それに拍車がかかり今ではイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キャリパーのクリア塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 09:43:58
エアクリーナー吸気口補修(其の3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 18:42:51
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/13 22:27:22

愛車一覧

その他 その他 ビアンキ (その他 その他)
通勤用ということもあって普段使いし易い Tバータイプハンドルで、結構スポーティな物。 そ ...
ランチア イプシロン イプちゃん (ランチア イプシロン)
結婚する前にアルファ2台体制の予定でしたが、 嫁がクラッチに届かないために、 ヌヴォラホ ...
アルファロメオ スパイダー スパちゃん (アルファロメオ スパイダー)
あこがれのオープンカーを手にしました。 色々悩みましたが、官能的なエンジン、 魅力的な内 ...
アルファロメオ 147 ロメちゃん (アルファロメオ 147)
もともと国産のワゴン車がほしかったのですが、 よく使う道にあるアルファロメオのディーラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation