• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kaffyのブログ一覧

2020年07月23日 イイね!

披露宴。

連休の初日。本当ならオリンピックが開催されていたんでしょうね。

今日は北大阪(梅田)の外れまでやってきました。

 
場所は大阪ウェスティンホテル。
もう一度結婚式を挙げる・・・予定ではありません。

本日の目的は、こちら。


プジョーNew208の特別内覧会に招待頂き、行って参りました。

コロナ禍の為、体温チェックとアルコールはもちろん、
1組1テーブルでの案内となっており、かなり優雅な気分でした。



正に披露宴会場。でも7年前を思い出します。あのときは緊張したな。
ホテルの茶菓子と珈琲でアンベールを待ちました。

ビデオムービーでの紹介の後、アンベールされました。
New 208 Allure

New e-208 GTLine


 
エンジンルームはEV(左)とは思えないルックスが新鮮でした。

 

 
シートの方はBセグメントの車とは、
到底思えない程、かなりボリュームのある物で、
GT Lineになれば、ホールド性の高い
バケットシート風になっていました。
後部座席は一つ上のクラスのCセグメントに属する
アルファロメオのジュリエッタより若干広かったです。
サイズを考えると広めで、ドイツ車と良い勝負でしょうか。


トランクはセグメント並と言った所で、ベビーカーは入りそうです。

またこちらのカタログカラーにもなっているファロ・イエローですが、
カタログではソリッドとなっていますが、
ホテル内に飾られていた実車はメタリックでした。


現行ラインナップの内装デザインになりました。
個人的な好みですが、少しゴテゴテ感はあるのですが、
昔のフランス車特有のすっきりで、チープ感漂う感じよりは好きです。
Cockpitと名付けるだけの雰囲気はあります。


今回New 208の最大のセールスポイントと私が思うのは、3D i-Cockpitです。
なかなか写真では説明しにくいのですが、
数字などの重要な情報が、浮いて見えるのです。
他社を含めコレまでのノッペリとした液晶メーターを凌駕します。
これは実際に実車で体験してみてください。
面白くない液晶メーターからの脱却として、新たな提案ですね。





デザインも丸っこい感じから106や205の時代のように、
ボンネットが寝かせられ、ワイド感もでて、
かなりスポーティになった印象を受けました。

さて、気になる試乗ですが、気になるe-208の枠はすぐにうまり、
まあ売れ筋となるガソリンのGT Lineを運転させて頂きました。



ホテルの周りをぐるっと回るだけの試乗ではありましたが、
1.2Lで8ATと言う仕様からは想像つかないぐらい、
低速からスッと進み、アクセルを踏み込めば、元気よく加速します。
Sportsモードに入れると更に活き活きと走るのは
2ペダルとはいえ、結構楽しかったです。

あとはやっぱりフランス車と言うことで、乗り心地の良さでした。
私Kaffyは最近コレに惹かれてしまっているのですが、
Bセグメントとは思えない静粛性に
仮舗装されている凸凹の道路も何事もないように通り抜けます。
本当に良かったです。

唯一欠点というか気になったのは、まだ馴染んでないのかもしれないですが、
ペダルから感じるエンジンのざらつき感みたいなのが気になったぐらいで
本当に1クラス上の上質さと、コンパクトカーの元気良さを味わえた1台でした。

EV好きのKaffyとしては、やはりe-208が気になるので、
ちなみに同乗しているスタッフの方に聞いてみたのですが、
欧州EVに多い回生が強いワンペダルドライブが出来るタイプではないようです。
日産リーフより、回生ブレーキが弱いそうで、
個人的にはちょっと期待薄な感じでした。
e-208のデリバリーは年末になりそうとのことで、
その頃に試乗車で実際に確認したいと思います。

総評としては、かなり太鼓判級に気に入りました。
買うなら色は元気の出るカタログカラーのファロ・イエローに
ガソリンのGT Lineの組合せでしょうかね。
あと欲を言えば、欧州には設定のあるガソリンモデルの
6MTバージョンが欲しいですね。

涼しくなることにはデリバリーが始まるそうですので、
皆さんも一度足を運んで、体験してみてください。



私は、このような場は初めてだったのですが、
ご招待頂いたプジョージャポンに感謝です。
Posted at 2020/07/24 07:29:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ライオンちゃん | クルマ
2020年07月05日 イイね!

スキマ

スキマホイールがかなり汚くなっていて、
あまり放置しておくと固着しても困るので、
今日は梅雨のスキマに洗車をしました。

そして、いつもホイール掃除で
困っていたキャリパーとリムのスキマ。
このスキマに110円で良い物を見つけました。

よくあるボトルスポンジですが、
これは径が小さくペットボトルも
入っちゃうサイズなんです。

おかげで、奥やスキマまで綺麗に洗えました。

スキマ大事ですね。
Posted at 2020/07/05 19:43:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ライオンちゃん | クルマ
2020年06月28日 イイね!

トレードオフ

トレードオフ買った時からお気に入りが
ブレーキフィーリングなんです。

車重が1,640kg
も有るのに、
結構最初からグッと効くし、
もちろんさらに踏んだ分だけ、
ググッと効いてくれます。
私の経験上では間違いなく
ベスト3に入る好印象。


しかし我慢しないといけないのが、このダスト・・・。

2〜3週間でこのダストです。
まあボディもこの期間ぐらいで洗わないと、
汚くなってくるので、まあ一緒に洗ってあげたら良いのですが。
でも1週間でホイール表面には、
茶色い粉が付いているのが分かるんですよね。
それが生理的にはちょっと嫌・・・。
アフターパーツにすれば早い話なのですが、
変にフィーリングが変わるのが嫌なのでグッと我慢しています。

今後は根比べとなりそうです。
Posted at 2020/06/28 20:55:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ライオンちゃん | クルマ
2020年05月24日 イイね!

綺麗にしているのか?汚してるのか?

綺麗にしているのか?汚してるのか?さて今日も自粛とか関係なく
好きなのでお家で洗車していました。
だって、もう汚いんだもん。

しかしお家で洗車が出来るようになって
いつでも綺麗に出来るようになったと思ったら
洗車後にイオンデポジットが付着している事に
凄く気になっておりました。
特にこれまでのヌヴォラ達は
イオンデポジットは分かり難かったのですが、
黒と赤のライオンちゃんはめちゃ目立つ。
洗車すれば砂は落とせますが、
結局イオンデポジットが付着すれば、
何をしてるこっちゃ分からんですよね。

ライオンちゃんが来てからはずっと洗車場での洗車だったので、
純水で洗えていたからイオンデポジットが
付着していなかったんですよね。

やっぱり洗車もお酒も水が命と言うことですよね。
どう頑張ってもライオンちゃんはおっきいので、
どうしても乾く方が速いんですよね。
ケミカル材はあまり使いたくないし・・・。
と言うことで、嫁にお願いして純水装置を買っちゃいました。

しっかし、ステンレスのピカピカタンクで、
工業製品としてもすっばらしいですね。

純水装置で洗車した結果、やっぱり質が違う。
吹き上げた後の綺麗さが全然違いますね。
とりあえず許可を出してくれた嫁に感謝です。

是非、洗車好きの方にお薦めですね〜。
Posted at 2020/05/24 22:16:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | ライオンちゃん | クルマ
2020年04月26日 イイね!

たまたま。

たまたま。買い物に出かけようとしたら、
たまたまキリ番だったので、
記録してみました。

まあどうって事無いですけどね。

最近は家で洗車が出来るようになったので、
洗車用品とか調べまくって、
珍しくYoutube見まくってます。
Posted at 2020/04/27 21:40:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ライオンちゃん | クルマ

プロフィール

「息子のスパ祭り? http://cvw.jp/b/248683/44192245/
何シテル?   07/18 22:53
社会のストレス発散に思い切ってブログ始めました。 さほど運転も上手くも無いのに ALFAROMEOの魅力にはまってしまい、 それに拍車がかかり今ではイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キャリパーのクリア塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 09:43:58
エアクリーナー吸気口補修(其の3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 18:42:51
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/13 22:27:22

愛車一覧

その他 その他 ビアンキ (その他 その他)
通勤用ということもあって普段使いし易い Tバータイプハンドルで、結構スポーティな物。 そ ...
ランチア イプシロン イプちゃん (ランチア イプシロン)
結婚する前にアルファ2台体制の予定でしたが、 嫁がクラッチに届かないために、 ヌヴォラホ ...
アルファロメオ スパイダー スパちゃん (アルファロメオ スパイダー)
あこがれのオープンカーを手にしました。 色々悩みましたが、官能的なエンジン、 魅力的な内 ...
アルファロメオ 147 ロメちゃん (アルファロメオ 147)
もともと国産のワゴン車がほしかったのですが、 よく使う道にあるアルファロメオのディーラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation