• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kaffyのブログ一覧

2023年09月22日 イイね!

おいでやす~。

前回のエステから早いものでもう半年が経とうとしています。
綺麗を維持するためには定期的なお手入れが重要なので
20年ぐらいずっとお世話になっている京都のコーティング屋さんに
コーティングメンテナンスに行ってきました。
alt
個人的にはコーティングってなんか歯医者さんと似ていて、
歯医者さんで検診をして頂いた時に、きれいに磨けていますねって
なかなか言われないのに言われると嬉しくなるのと同じで、
綺麗に洗車できていますと言われるとめちゃ嬉しい。
でも私の洗車が上手いのではなく、すべては美味しいお水のおかげなんですけどね。
それでも作業場専用のライト下で見ると水垢の跡って結構ありました。

施工中は結構時間がかかって暇なので、
この時間を使ってお盆休みに見られなかった
ミッションインポッシブル デットレコニングを見行くことにしました。
今回の舞台は私の大好きなイタリアのローマとベネチア。
007もそうですが、スパイ系映画は必ずベネチアと女性というのは鉄板なんですかね。

映画上映時間までは時間があるので、京都の街を久しぶりに散策しました。
まずはこの方にぜひご紹介したいスターバックスです。
ここのスターバックスは京都の中心街にありますが、
世界数ある店舗の中でも日本をじっくり味わえる店舗として
外国人旅行客にはとても人気のある店舗なんです。
何が人気かと言いますと、六角堂というお寺を眺めながらコーヒーを楽しめるんです。
alt
奥にお寺の瓦が見えると思います。
京都の中心街なので、ドライブスルーも駐車場もないですが、私お薦めの店舗ですね。
実際に裏を回って六角堂の入り口はこんな感じで、雰囲気がいいですね。
alt
このまま交通量の多い裏通りの六角通を鴨川(東方向)に歩いていくと
とってもおしゃれなお店が多いんですよね。
店名を堂々と掲げていないので、街並みもすごく良くて、
有名な登山メーカーのショップがあるかと思えば、味噌のお店やも並んでいて、
数mごとに写真を撮っていきたいぐらいの通りです。
その中で面白かったのがこちらの自転車屋さんでした。
alt
京都って大通りより裏通りを歩く方が面白いですね~。
ずっと歩いて行って河原町通にぶつかる手前で終わりなのですが、
またその付近のお寺さんの裏口?でこんな光景に遭遇。
alt
何か?分かりますか?トヨタ スターレットではなく、アウトビアンキA112です。
こんな感じで京都の方はこそっと隠し持っているので、
時々極上のオールドタイマーカーが出てくるんですよね。

さて散策もしてお腹すいたし上映前に腹ごしらえをすることに。
でも美味しそうなお店が連なっていろいろ迷いましたが、京都といえばやっぱりラーメン。
京都本店のお店が多いですが、やっぱり私はこれ。天下一品のこってりです。
天下一品って全国チェーンですが意外と店舗少ないので、食べる機会が少ないんですよね。
口が天下一品になってしまったので、ささっと入店です。
alt
久しぶりに食べた天下一品ですが、唐揚げが美味しくなっているのですが、
肝心のこってりラーメンの味ってちょっとリニューアルしました?
なんか記憶にある味とちょっと違って感じました。

お腹一杯になったので、ミッションインポッシブルを見て、
夕方になったのでライオンちゃんを受け取って帰宅しましたが、
帰りの山間で、せっかくコーティングしてもらったのに、雨に降られるという落ち着きでした。
でも久しぶりの京都中心街の散策は面白かったな~。
Posted at 2023/09/30 12:20:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | ライオンちゃん | クルマ
2023年08月27日 イイね!

脳と心へのご褒美に。

まだ8月ではありますが、陽の傾きや、
スーパーで、松茸や秋味のビールがお目見えし
秋の足音を感じてきておりますが、まだまだ暑い!
続く猛暑日で身体もヘトヘトですが、
お世話になってるディーラーからこんなお便りが。
プジョーってプレミアムブランドではないですが、
1ディーラーがこのようなことを考えてくださるのは
本当に素晴らしいな~って思います。
嫁に話したら楽しみにしているので、
脳と心をクールダウンにお邪魔してきました。

普段は車で埋め尽くされているショールームですが、
今日は308が1台とピアノが1台のみです。
今回はあのX JapanのYoshikiさんも愛用しているピアノを手掛ける、
河合楽器のディーラーの協力もあり実現したイベントとのことです。
alt
普段はクラシックをメインにされているということで、
さすがにポップス系は慣れがないのか、ジャズピアニストのように
弾けたり流れる感じではなかったですが、生音に癒されましたね~。

今回持ち込まれたピアノは河合楽器の最高級ブランド
Shigeru Kawaiのフルコンサートピアノで
車でいうところのトヨタの最高級ブランド、レクサスの
LSといったところでしょうか。
このフルコンサートピアノはカタログモデルにもなく、
コンサートホールでしっかり低温を響かせるために設計された、
機能から生まれたサイズなんだそうです。
alt
素人ながら少し鍵盤を叩かせて頂きましたが、
重いという感じではなく、意外にも軽く鍵盤の返りが印象的でした。

私は奏でるのは全然ダメダメなのですが、
こんな時は「もしもピアノが弾けたらなby西田敏行」が流れます。
気分で曲が弾けたら気持ちがいいでしょうし、
ストレス発散ができるんでしょうね~。
夏の終わりに癒された最後の週末を過ごせました。
Posted at 2023/08/28 22:52:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ライオンちゃん | クルマ
2023年08月06日 イイね!

ライオン夏祭り

夏といえば、夏祭りで、自治会の盆踊りも
今年は飲食の出店も解禁となり大盛り上がり。
そんな中ディーラーからの夏祭りの便りが届きました。
無料でエステやくじ引きができるということで、
自分は408や308SWが気になってたので、
家族でディーラーの夏祭りに参加してきました。

まずは実写で見たかった3008 BLACK PACKです。
私的にはマイチェン後では一番好きなパッケージですね。
alt
メッキの装飾部分が全てブラックメッキのようになり、
とってもスポーティなんですよね。
しかも欧州車で気になる白錆を気にしなくていいので、
とってもうらやましいんですよね~。
自分の3008に取り込めないか検討しましたが、
フロントはフェイスが違うのでできないし、
それ以外もパーツが多すぎて難しそうだなってあきらめつきました。

お次は一番の欲しい308SWです。
前回の白から赤に変更されていましたが、赤もなかなかかっこいいです。
alt
308SWがちょうど貸し出しており、とりあえず308を試乗させてもらいましたが、
やっぱりよくできた車で凸凹の路面でも割れた路面でも
何事もなくいなすのはやっぱり猫足のおかげなんでしょうかね。
一番まとまりの良さが光ってましたね。
唯一気になったのはエンジンの吹け上がりで、
これまで絶賛の1.5Lディーゼルだったのに、全然加速感が悪いのです。
試乗車故にチョイ乗りが多いので、詰まってきているんですかね~。

お次はとっても気になる408です。
408の写真を撮ろうと画面を見ると背景に
子供も一緒に綺麗なお姉さんにハンドエステを受けていました。
ちょっとうらやましさを感じつつ、
でもどっちが癒されたいたのか分からない感じでした(笑)
alt
幅寸は308とほぼ同じなのに、ボンネットからフェンダーにかけてのラインが違うので、
一回り大きく見えるのは不思議な感じがしました。
内装は308とほぼ同じなのですが、メータの表示が208と同じ3Dメータとなってます。
こちらの方が先進性があっていいですよね~。
後部座席は全長が308SWより長いだけあって、
さらにレッグスペースがあって居心地がよくなっていました。
alt
この後、308に引き続き試乗をさせてもらいました。
この大き目のサイズにもかかわらず1.2LのPure Techエンジンでも、
十分に走ってくれます。でも燃費は気になりますね。
乗り心地はタイヤ径がかなり大きく好印象だったのですが、
割れた路面でのザラツキ音が気になりました。
タイヤ銘柄が308はPRIMACY4に対し、ePRIMACYでしたし、
タイヤ径が全然違うで、接地面積が308ははがきが進行方向に対し横になるのに、
408は縦方向で異なるのも大きいのではないかと思います。
試乗後、店長とも話しましたが、足回りは308と共通らしく、
タイヤの違いと、408は下したてで足回りの馴染みが違うので、
もう少し走れば変わって可能性あるかもと言ってました。

しかしどちらもいい車でやっぱり勢いが感じられますね~。
308SWならディーゼルですが、1.5Lディーゼルももう来年ぐらいで
最後になると思うと言ってました。
408ならちょい高いですけどHYBRIDですかね~。

最後に子供と嫁はパターゴルフとくじ引きをして、
見事純正の今治タオルをゲットし、お茶の頂いて帰るつもりでしたが、
案内されていた席の隣に純正品グッツが並んでおり、
偶然にも、私も嫁も1つ気になるのがありました。
それがこちらのバックパックです。
alt
上質な本革を使っているのに、お値段なんと5,500円!
中は仕切りがたくさんありノートPCが入れられるようにもできており、
とっても実用的でよかったんです。
店員に聞くと、ブランドマークが旧型で展示品のための
アウトレット価格らしく、元値は4万円弱ほどとのこと。
普通に探してもこのような鞄が、5,500円では買えないし、
意外にも特に嫁が気に入っていたので買うことにしました。でもなぜだか割り勘に(笑)
そんなこんなで約半日ディーラーの夏祭りを楽しみました。

帰りに3008を運転しながら思ったのは、ずっと気になる欠点はあるものの
やっぱりサイズ感とちょっともっさり重たいですが、あのトルク感が好きだし、
まあトラブルでない限りは乗り続けるだろうなって再認識しました。
Posted at 2023/08/15 16:53:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ライオンちゃん | クルマ
2023年07月16日 イイね!

水遊び

夏が始まりましたね~。めっちゃ熱い!
この日は明け方ぐらいに朝立ちがあったのもあって、
暑いんですけど、湿気がなく良かった。

この日に合わせて、朝から今年も子供のサーキットを設置。
設置早々走り回っておりました。

お昼までの余った時間で、雑草抜きをし、
昼からは子供とTVゲームをして、熱中症対策。
そろそろ3時になってきたので、サーキット再開とともに、
嫁が帰ってきて、テラスでくつろいでいました。

私は子供に負けず外側だけでも、
ライオンちゃんと水遊びを楽しみました。

そろそろ日が沈み始めてきた時に、
ライオンちゃんとの水遊びも、なんとかも終わって、
そのままテラスで夕食となりました。
うちは郊外の山奥ですが、プレモル限定のシーサイドエールで乾杯しました。
疲れた体にキンキンに冷えたビールとピクルスが体にしみます~。

お外の食事ってなんでこんなに美味しいんでしょうね~。
夜まで湿度が少なく、風もあってぼーっとしているだけで気持ちよかったです。
今日1日いろんなことができて満足感だけでなく、
体力作業のご褒美となりました~。
Posted at 2023/07/17 10:55:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ライオンちゃん | クルマ
2023年04月02日 イイね!

エステの合間に。

半年恒例のライオンちゃんのボディコーティングのメンテナンスに
昔からお世話になっている京都のショップにお邪魔しました。
alt
施工は3時間ほどかかるので、その間を利用して
京都の名所や美味しいものを堪能していますが、
時期が時期なので、今回は桜を見に久しぶりに鴨川に向かいました。
向かった先は桜の名所・インクラインです。
alt
時期的に満開かと思っていたら結構葉桜でした。
しかし同じ日に3組ほど結婚式の写真撮影されていました。
alt

お次に向かう道中、こんなアルコールの誘惑を横目に
alt
向かった先は、こちらも桜の名所・哲学の道です。
こちらはもっと葉桜でした…。
しかしこちらは名所といういこともあって、
いろんな国からの訪日客がすごかったです。
alt
天気も初夏を感じる陽気とかなり歩いたので、
こちらの京都と美味しい抹茶なものを頂きました。
alt

と、久しぶりのお出かけを堪能しました。
肝心のライオンちゃんですが、さすがに4年目となると
所々お肌のあれが出てきているようですが、
とはいえ、ほぼ拘りレベルの内容で、
つるつるになって帰ってきました。
私はたくさん歩いてかなりへとへとでした~。
Posted at 2023/04/02 21:47:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ライオンちゃん | クルマ

プロフィール

「息子のスパ祭り? http://cvw.jp/b/248683/44192245/
何シテル?   07/18 22:53
社会のストレス発散に思い切ってブログ始めました。 さほど運転も上手くも無いのに ALFAROMEOの魅力にはまってしまい、 それに拍車がかかり今ではイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キャリパーのクリア塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 09:43:58
エアクリーナー吸気口補修(其の3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 18:42:51
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/13 22:27:22

愛車一覧

その他 その他 ビアンキ (その他 その他)
通勤用ということもあって普段使いし易い Tバータイプハンドルで、結構スポーティな物。 そ ...
ランチア イプシロン イプちゃん (ランチア イプシロン)
結婚する前にアルファ2台体制の予定でしたが、 嫁がクラッチに届かないために、 ヌヴォラホ ...
アルファロメオ スパイダー スパちゃん (アルファロメオ スパイダー)
あこがれのオープンカーを手にしました。 色々悩みましたが、官能的なエンジン、 魅力的な内 ...
アルファロメオ 147 ロメちゃん (アルファロメオ 147)
もともと国産のワゴン車がほしかったのですが、 よく使う道にあるアルファロメオのディーラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation