• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kaffyのブログ一覧

2023年03月19日 イイね!

餃子は3割増し、こちらは2割増し?

餃子は3割増し、こちらは2割増し?今年末か、来年にはフルモデルチェンジの
発表があるとの話が上がっている3008。
ここへ来て最後の追い込みをかけるべく、
3008の特別仕様車が発表されましたね。
今回はマイチェン(後期型)で廃色になり
買ってよかった~って思っていたいた
同じアルティメットレッドが復活。

後期型は赤が似合うと思っていたのでちょっと悔しいですね(笑)
しかもブラックパックという仕立てで
通常メッキにされているとことがすべて黒くなり、
ヘッドライトもブラックアウトされているので、
より固まり感が出て、スポーティーなイメージでかっこいいですね。
しかし一番驚いたのが、車体本体価格で、なんと驚きの580万円。
私が買った時は、値引きもしていただいたこともあって、500万円もしなかったんですよね。
そう考えると、材料の高騰や、円安の影響はありますが、ほぼ2割増しの値段になっているとは…。
アルファロメオのトナーレがめっちゃ高いな~って思っていましたが、
実際には周りもかなり値上がり、同レベルになっているんですね。
大事にしていかないとね~。
Posted at 2023/03/19 12:45:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ライオンちゃん | クルマ
2023年02月05日 イイね!

精神衛生上良くない。

先週の爆弾低気圧のおかげで、ウチの周りは銀世界。
カーポートが有るのに、何故かライオンちゃんの屋根は
真っ白になっており、おかげでこの汚れ・・・。
alt
ほっておくと、塗装にも悪いでしょうし、
汚い車を乗るのは気分も上がらない・・・。
寒い中洗車するの嫌でしたが、愛車が汚いままは、
精神衛生上よろしくないので、洗車する事に。
最高気温11度ではあるものの、この日はとても天気が良く、
暦上、春にもなったおかげか陽に当たると暖かかったです。

頑張ったおかげでこんな綺麗に元通りになりました。
alt
う〜ん、やっぱり気持ちいいですね。
しかし年明けの洗車には無かった、フロントガラスには飛び石の跡が!
alt
見る限り広がりそうな感じではなさそうですけど、
何も無い事を祈るばかりです。

あと左前のタイヤが少し空気抜け気味かな〜。
alt
今回はコンプレッサーを使わなかったので、
空気圧をチェックすることが出来ず放置・・・。

そして左後ろのホイールにまだ汚れが残っていたので、
仕上げ洗いをしていると、タイヤに石が挟まっているなと、
手を入れようとすると、な・な・なんと、タッピンねじでした。
alt
とりあえず先ほど気になった左前よりは抜けていないので、
下手に抜くより共存した方が良さそうと思い、
このまま放置しておきました。

汚れは落ちて気持ちはすっきりしましたが、
懸案事項が増えたのはすっきりしないですね〜。
Posted at 2023/02/05 18:47:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ライオンちゃん | クルマ
2023年01月07日 イイね!

刺激的〜。

私、何故か昔からワゴン車が好きで、
小さい頃に見たスバルレオーネに始まり、
alt
そして免許取ったころにレガシィに惹かれ、
alt
輸入車に惹かれ始めた頃に雑誌で見た
アウディRS2のムッチリボディに惹かれ、
alt
そしてアルファロメオと出会い、
一番美しいと思う156SWと出会いました。
alt

それからというもの、それを上回るのはなかなか無かったのですが、
その中でも気になったのはVolvo V60 Polestarでした。
意外にも初めて見たのは、上海モーターショーという。
alt
これも素敵なワゴンでしたね〜。

そして、あまり期待はしていなかったのですが、
昨年ハッチバックに遅れること数ヶ月、
プジョーから素敵なワゴンがリリースされました。
写真では突き刺さる物は無かったのですが、
それは実車を見てからのお楽しみと待っていたら
年明け早々、実車を見ることが出来ました〜。
すると156SWを見たとき以来の刺激を受けてしまいました〜。

正面は先に導入されたハッチバックと同じですが、
alt
リアスタイルもハッチバックと似ていますが、
リアスポイラーみたいなデザインがあって、彫りが深くなっており、
サイドのウインドウデザインの伸びやかなデザインと
フェンダーのムッチリデザインがとっても私好みなんです。
alt
試乗車はハッチバックしか無いと言うことで、
想像でしかないのですが、全長とホイールベースが3008と比べて長いため、
代車で乗った前モデル同様に乗り心地の良さに凄く期待が高いです。
できればこのGTグレードにアリュールのホイールにインチダウンした物が
たぶん私の好みドンピシャになるのでは無いかと妄想です。
しかも前回MyカーオブザイヤーになったDS4
同じシャシーとパワープラントですが、
こちらも全長とホイールベースが長いため、
後部座席、荷室も広く快適性が良いのも凄く魅力的だけでなく、
プジョーにありがちなスポーティな足回りを少し和らげて、
乗り心地はDS4ぐらいになるんではないかと妄想が膨らみます。
1つネックと言えば、SUVに慣れた身体には、
アゴ擦りを気にして乗らないといけないのがストレスですかね。

でも魔法にかけられたままの状態だったため、
店長の今なら全色揃っているという言葉に、
判子を押しそうになりました。
この後にはプジョー408も控えていますし、
アルファロメオからはトナーレも出てくるので、
今年は新車から目が離せないです。
Posted at 2023/01/09 13:42:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | ライオンちゃん | クルマ
2022年11月05日 イイね!

一足お先に3列。

お世話になってるプジョーディーラーで
一足先にリフターの3列シートことリフターロングを
展示および試乗会をするというので見てきました。
と言うのも、先日双子が出来きて、
急遽大人数が乗れる車選びで悩んでる夢を
見たと言うのもありまして・・・(汗)

早速そのプロポーションです。
写真で見るとハイエースっぽい感だなーって思ってましたが、
実車はそれほどでも無かったですね。
でも写真で撮るとやっぱりそのように写っちゃいますね。
alt
運転のし易さですが、長くなった分扱いづらいかと思いましたが、
あまり長さを感じること無く運転出来たので良かったです。
私の好きな1.5Lディーゼルも街中では十分なパワーで走れました。

欧州車のワンボックスで楽なのはガラスだけが開くことですね。
alt
日本のワンボックスみたいに後ろのスペースが無くても
日常の手荷物程度であれば、積み込みことが出来て便利なんですよね。

さていよいよ感じの3列シートですが、
プジョーブランドでは5008が3列シートとしてありますが、
5008は正直大人は座ることが出来ません。
しかしリフターロングは十分に座ることが出来ました。
しかもドリンクホルダーもありました。
alt

運転席周りはコレまでのモデルと同じでした。
乗用車的に使うのであれば、小物入れもあった便利なのですが、
本国ではこのコンソールが無かったりするので、
使う人によってはウォークスルーが出来ないことを
残念に思う人も居られるかもしれませんね。
alt

今度は無い話でいうと、ノーマルには付いていた、
写真のサーフボードみたいな物置と
トランク上部の小物入れが無い事ですね。
これ意外と便利なので、無いと困る人も居るかもですね。
alt

で、気になる価格は通常モデルに対して、
長くなった分のプラスと、サンルーフなどがなくなった分で、
大体20〜30万円ほどで見ているとおっしゃっていました。
価格的にはよく似ていて一長一短があり、
ノーマルかロングか?を選ぶのは悩みますね〜。

あと、日本では兄弟車のシロトエンのベルランゴの方が
見た目の可愛さも合って人気なのだと思いますが、
ほどよいコシ感があるリフターの方が私は運転はしやすかったです。
やっぱりブランドの味付けも合ってシトロエンは柔らかいんですよね。

それから同日はアウトドアフェアーと言うことで、
ショールームではオプションのサイドタープを実際使用し、
その中にベッドやチェアーなどを入れて、
実際のアウトドア提案を行っていました。
alt
やっぱりこういうのを見ちゃうと、こういう性分ではないですが、
キャンプに行きたく成っちゃいますよね〜。

やっぱり子供はこういう3列シートが好きなのか、
コレで帰ろ〜って言われちゃいました(汗)
Posted at 2022/11/14 21:29:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ライオンちゃん | クルマ
2022年09月25日 イイね!

やんちゃなPetit

やんちゃなPetit車検中の代車は以前もやってきた
同じ赤色のプジョー2008でした。
でもあれから老いが酷く、
未塗装部は白ぼけしてるし、
フロントバンパーは
他の猫と喧嘩したのか、
ひっかき傷もありました。
ひっさしぶりに小排気量の
ガソリン車に乗りましたが、
やっぱり元気があって楽しいですね。
燃費は10.5L/kmでした。
Posted at 2022/10/08 12:35:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ライオンちゃん | クルマ

プロフィール

「息子のスパ祭り? http://cvw.jp/b/248683/44192245/
何シテル?   07/18 22:53
社会のストレス発散に思い切ってブログ始めました。 さほど運転も上手くも無いのに ALFAROMEOの魅力にはまってしまい、 それに拍車がかかり今ではイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キャリパーのクリア塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 09:43:58
エアクリーナー吸気口補修(其の3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 18:42:51
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/13 22:27:22

愛車一覧

その他 その他 ビアンキ (その他 その他)
通勤用ということもあって普段使いし易い Tバータイプハンドルで、結構スポーティな物。 そ ...
ランチア イプシロン イプちゃん (ランチア イプシロン)
結婚する前にアルファ2台体制の予定でしたが、 嫁がクラッチに届かないために、 ヌヴォラホ ...
アルファロメオ スパイダー スパちゃん (アルファロメオ スパイダー)
あこがれのオープンカーを手にしました。 色々悩みましたが、官能的なエンジン、 魅力的な内 ...
アルファロメオ 147 ロメちゃん (アルファロメオ 147)
もともと国産のワゴン車がほしかったのですが、 よく使う道にあるアルファロメオのディーラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation