• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kaffyのブログ一覧

2021年01月30日 イイね!

なかなかハンサムです。

ライオンちゃんのエアコン不調
ディーラーに預けて診て貰う期間が経ったので受取に行ってきました。

すると、先日発表になったばかりの、
マイチェンした3008が早くも入荷していました。

alt
HPなどの写真で見るよりは、かなり良い感じにまとまっており、
悪くないな〜って思いましたね。

alt
リアの変更はテールランプぐらいでしょうか?
レンズがLEDを駆使して光らせるタイプとなりブラックアウトしました。

それなのに日本に設定されたボディ色は青〜黒などの
落ち着いた色しかないので、
赤などのはっきりした色の方が明暗が出て格好いいはずなのに
ちょっと勿体ないと思いませんか?

alt
HPで気になっていた内装ですが、HPの写真の通り
コレまでアルカンターラの所がウッドパネルにちゃんと変更になっていました。

個人的には3008はアルカンターラの方が好きですし、
外装色は映える赤が良かったので、心変わりせずホッとしました。
もしカスタムするならテールレンズ移植ぐらいかな。

マイチェンの3008で本題からそれましたが、
ヒータの動作不良の件は、まあ、あるある話ですが、預けたら結局再発せず。
その為原因は特定できず、各種CPUのアップデートや初期化を実施と
バッテリーで動く伝熱器がセーフモードで動いていない可能性も考慮して、
バッテリーの充電を行ってくれたそうです。

それからは作動不良は出ていないのですが、
普段毎日嫁が乗っているのに、放電気味というのは、
オルタネーターが逆に心配で定期的にバッテリーチェックをした方が良さそうです。
で、発電量が低ければ不良なので保証が効くウチに交換しないとダメですからね。

それから足下が暖まらない件は、フラップが動いてないと思っていたのですが、
原因はダクトが外れ欠けていたことで少し漏れていたそうです。
それでもまだ時間かかる旨を伝えると、
他オーナーからも同じように言われるそうですが、
この車種系(3008、5008、C5、DS7)はダクトの配管が悪いらしく、
あまり暖気が吹き出ないとのこと。立派な車なのになんともわびしいですね。

結局、経過観察的な感じですっきりしない結果となりました。
Posted at 2021/02/04 20:23:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ライオンちゃん | クルマ
2021年01月30日 イイね!

寒冷対策

今年はほんとに寒波が酷く、ドライビンググローブを
ライオンちゃんでも着ける様になりましたが、
静電式のセンターモニタが触れなくなったという事
をアップししたところ、
コメントで素晴らしいアイデアを頂いたのでやってみました。

1つ目のアイデアがスタイラスペン。
丁度スマホの液晶保護フィルムに付録であったので、
そちらを試しにやってみました。

alt
見た目はカッコいいのですが、
運転中に持たないと行けないのが不便。意外と反応もイマイチ。
それに次に問題が発生しました。
ライオンちゃんのオプションナビは、2本指でタッチしないと
メニューが出てこない事をすっかり忘れていました。。

次に2つ目のアイデアで導電糸を縫いだ手袋の先を利用。
と言う方法で、百均に行ってみると、丁度良い物が!
ゲーマーさん御用達?の導電糸の指サックが売ってました。

alt
指サックの色が丁度、全体が黒で縁が白なので、
ドライビンググローブのステッチの白と合って
許容範囲の見た目におさまりました。
親指用なので、なんとかドライビンググローブの上から
はめることが出来ました。

alt
おかげで無事にナビでも使えるようになりました。
しかし反応はスタイラスペンよりは良いのですが、
なんかやっぱりそれなりでした。
しかし毎回グローブを取るより、
便利なので指サック案で行くことにしました。

というか、それ以前にヒーターが点かないことが問題なので、
代車のあるときにライオンちゃんをディーラーに預ける事にしました。
完治してくれると良いのですがね〜。
Posted at 2021/01/31 11:55:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ライオンちゃん | クルマ
2021年01月24日 イイね!

白い子猫がやってきた

3008のヒーターの調子が悪いので、
ディーラーに預けてきたら、白い子猫がやってきました。
久しぶりのピッコロに心躍りました。

alt
そう言えば今となっては旧208って乗るの初めてかも〜。
と言うことで、旧ルーテシアとインプレ比較をしてみようと思います。

まずルーテシアの方は、モデル末期まで欧州で1番売れたそうですが、
コレまでのピッコロカーでも私もお気に入りの1台です。

alt
個人的にはザ・フランス車って感じです。
エンジンは黒子に徹していますが、
アクセルレスポンスが良いので非常に楽しいし、
17インチのシューズを履きながらも、
突き上げ感が無いんですよね。
しかもBセグメントとは思えない静粛性は抜群です。
でも退屈と思ってしまうかもしれませんが、
ファミリーからパーソナルまでこなせるオールラウンダーですね。

に対して、子猫ちゃんこと旧208ですが、

alt
フラ車というよりはイタ車な感じで、
それはトルコンなのにMTの様な回転で
シフトアップをするので高揚してきます。
それに合わせて?ちょっと足は堅めなのも納得。
しかしロードノイズがかなり五月蠅く、
家族での会話はちょっと難しい。
そういう意味ではパーソナルユースに向いていますかね。
一番残念なのは、ドアの閉まり方。お世辞にも良いとは言えない・・・。
そう考えると、208は新旧でかなりの進化をしたと思います。
今度は新ルーテシアに乗りたくなってきましたね。

とはいえ、ちょっとの間だけでしたが楽しめました。
燃費は5日で13.2km/Lとまあまあかな。
燃料代を考えると3008のディーゼルで
ウチの場合は正解だったかもですね
Posted at 2021/02/03 12:32:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ライオンちゃん | クルマ
2021年01月24日 イイね!

縁起にあやかって

縁起にあやかって実家にお米をもらいに
近くの駐車場に駐めたら
後ろには白い3008が。
時期も時期で紅白で
縁起が良いので1枚。

3008は世界中で売れているらしく
プジョーの中でドル箱のだと思います。
日本でもよく見る3008ですが、
白が圧倒的に多い気がしますね。

ところでマイナーチェンジで赤が廃止されるそうですので、
マイナー好きの私としては赤を選んで良かったです。
Posted at 2021/01/27 18:59:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ライオンちゃん | クルマ
2021年01月17日 イイね!

何故時間がかかるのか?

何故時間がかかるのか?年末に洗車してから
3週間しか経っていないのですが、
この時期なのですでに汚い。
寒い日でしたが、洗車する事に。
しかしこの日は昨日の火事
現場検証をしているようで、
綺麗になった所へ煤が降ってくる・・・。

それは仕方ないとして、
皆さんはテキパキと洗車されているが
私はいつも3時間はかかるんですよね。

なので、自分で行程にどれぐらいの時間を
使っているか把握しながら洗車してみました。
・用意〜足回り洗車:1時間
・ボディ洗い〜拭き取り:1時間
 忘れてはいけないのがホイールハウス内の清掃。
・ここで高圧洗浄機を片付けて
 次はボンネット、ハッチ、ドアを開けて、
 拭き取りおよび、ステップの洗車:40分
・ホイールコーティング:10分
・内装の埃の吸引と水拭き、マットの清掃:40分
なので、3時間半はかかってますね。

ちなみに写真はドアステップを洗っているところです。
雨の日など服が濡れず乗り込めるので、
3008の美点の一つだと思っています。
しかしその分ドア側が汚れを防止しているので、
毎回洗車してあげないと汚すぎるんです。

皆さんはコレを半分以下でされてるんですかね?
私には「カイゼン」しても無理かも・・・。
Posted at 2021/01/21 19:32:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | ライオンちゃん | クルマ

プロフィール

「息子のスパ祭り? http://cvw.jp/b/248683/44192245/
何シテル?   07/18 22:53
社会のストレス発散に思い切ってブログ始めました。 さほど運転も上手くも無いのに ALFAROMEOの魅力にはまってしまい、 それに拍車がかかり今ではイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キャリパーのクリア塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 09:43:58
エアクリーナー吸気口補修(其の3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 18:42:51
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/13 22:27:22

愛車一覧

その他 その他 ビアンキ (その他 その他)
通勤用ということもあって普段使いし易い Tバータイプハンドルで、結構スポーティな物。 そ ...
ランチア イプシロン イプちゃん (ランチア イプシロン)
結婚する前にアルファ2台体制の予定でしたが、 嫁がクラッチに届かないために、 ヌヴォラホ ...
アルファロメオ スパイダー スパちゃん (アルファロメオ スパイダー)
あこがれのオープンカーを手にしました。 色々悩みましたが、官能的なエンジン、 魅力的な内 ...
アルファロメオ 147 ロメちゃん (アルファロメオ 147)
もともと国産のワゴン車がほしかったのですが、 よく使う道にあるアルファロメオのディーラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation