• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kaffyのブログ一覧

2012年11月18日 イイね!

夢中になりすぎて

夢中になりすぎて写真撮るの忘れてました。
写真は撮るの忘れた〜って思って、
百貨店から出た所の写真です。
新しい大阪ステーションシティです。
もうすっかりクリスマスムードですね。
さてドコに行ってきたかと言いますと、
公言したとおり春に続いて
百貨店のワインフェアーに行ってきました。
前回と違いワイン慣れてきたのか、
今回は30杯ぐらいは飲んできたかな〜。

最近は良くバールに飲みに行く事も多く
大分ワインの楽しさが分かってきました。
600種類もあるので、ターゲットは家飲みしたい
1200〜2000円辺りの手頃なワイン。
やっぱり飲み比べると味の違いがよく分かります。
香りがブランデーの様にコクがあるも、
飲んでみると口残りもあっさりといった、
私が探し求めていたようなワインもありました。

フェアーはワインだけでなく
ワインに合うおつまみも売られています。
この期間中は特価で買えるのもお得。
人気のある物は売り切れてしまうほど。
ワイン好きな方是非お薦めですよ〜。
写真も撮り忘れちゃうほど夢中に(笑)
Posted at 2012/11/29 21:51:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | グルメ/料理
2012年10月28日 イイね!

違った目線で・・・。

違った目線で・・・。神戸は小さいと行きから良く来ていますが、
車を乗り始めてからは、山からの神戸を
神戸空港が出来て、仕事で使うようになって
空からの神戸を見た事はありますが、
昔からある船での海からの神戸は
いままで経験がありませんでした。
実際搭乗も凄く豪華そうだし・・・。
ですが、今回ご縁があって乗ることに〜。
出発はこの定石とも言える
この神戸の街から出港です。

しかしせっかく楽しみにしていたのに、天気予報は雨・・・。
結構お客さんも多く予約しないと乗れません・・・。
諦めていたのですが、予報とは裏腹にお昼になると雨が止みました。
いつもの芦屋のイタリアンで昼食を済ませたら・・・、
なんと雲の切れ間が出来てきて日差しも出てきました〜。

早速出港です。
海から眺める神戸の町並みですが、
神戸の海岸線沿いは大企業が並ぶので、
お洒落なイメージは少ないですね。
しかしこの日は川崎重工に潜水艦が
2台もドック入りしてましたよ〜。
潜水艦と言えば以前
そこに見学に行きましたけどね。

お空を見上げると、
神戸空港に向かう1台の飛行機。
海だけでなく空も揃った港町神戸。

45分乗ると明石海峡大橋が見えてきましたが、
この辺りで引き返し〜。
出来ることなら海峡をくぐりたかったな〜。
45分でやっとココまでと考えると、
船の速度って自転車よりちょっと速いぐらい?

この日は1日雨の予報だったのに
帰る頃には綺麗な夕日が、
眺めることが出来ました。
水面に映る夕日が眩しい〜。

約1時間半のクルーズでしたけど、
なかなかゴージャスな感じを味わえる船旅でした。
私はお茶が楽しめるティクルーズでしたが、
ランチクルーズやディナークルーズもありますよ〜。
ぜひお薦めですので大切な人と一時のお時間を。

Posted at 2012/11/23 21:58:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | おでかけ | 旅行/地域
2012年08月05日 イイね!

オトナの自由研究

オトナの自由研究お盆に近づくと、だんだん大変になるのが、
夏休みの宿題ではないでしょうかね。
そんな夏休みの自由研究と言うことで、
お酒を美味しく飲むためには
知識も必要かなと言うことで
サントリーさんにお勉強してきました。
まずはジャパンウィスキー発祥の山崎へ。



形が違うのはそれぞれで違った味を
作るためのコツなんだそうです。
それをブレンダーによって調合され、
山崎が出来るんだとか。

そして後は寝かせるだけ。
でも蔵の中でウィスキーは生きてます。
同じ物でも寝かす場所によって
味が変わるんだそうです。
同じサントリーの白州とは飲み比べると
全然味が違うのが面白かったです。
白州はより深緑というか、
ライムさえ感じるようなあっさりした口当たりが
とても新鮮な感じでした。
夏の時期には白州のソーダ割がお薦めですね。

山崎をはじめ、プレミアルモルツをも
支えているのが、このお水。
全てはお水が肝心なんだとか。

さてさてお次はビールです。
美味しくビール飲むためのセミナーです。
久しぶりの講義でワクワク。
学生時代はよく寝てましたが(苦笑)

もちろん工場見学もできます。
暑さは蒸留しないウィスキーと比べると
普通に居られますぐらいです。
タンクも山崎の方が高そうでした。

講義の後はその知識を活かして実践です。
工場内ですが京都らしい中庭があるんです。
中庭とプレモルにあうおつまみを味わいながら
黒ビールも含め3杯も頂けちゃいました。
そしてお家で飲む美味しい飲み方も教わりました。
実際に使用されている麦芽を食べたりもしました。
ダイアモンド麦芽で2杯目3杯目が
美味しく頂けるんだそうです。
そんなビールを目指してるんだとか。
確かに和食とかにも良く合いました。

さて如何でしたか?自由研究。
皆さんも宿題しないと先生に怒られますよ。
Posted at 2012/08/14 09:42:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ | 旅行/地域
2012年05月27日 イイね!

たまには団子より花

たまには団子より花この時期見頃の花ってご存知ですか?
私もそう言うことにはあまり興味ないので
偉そうに言うほどの物ではないのですが、
かっこつけにはもってこいの薔薇が見頃なんです。
そこで近所にあるバラ園に初めて行ってきました。
自分でもビックリですがいつもよく走ってる道の
1本筋違いにこんなバラ園が
有るなんて知りませんでした。
いろんな色があってなかなか楽しかったです。

ちょっとかっこつけてこんな写真を撮ってみたり。
ちょっと木陰でゆったりしたりと
ゆ〜っくりした休日を過ごしました。

非常に興味深かったのは、
意外と年配のご夫婦が2人で来られていて
一緒に写真を取ったりしていることでした。
歳をとっても仲の良い夫婦で居たいものですよね。

Posted at 2012/05/28 23:51:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | おでかけ | 旅行/地域
2012年05月04日 イイね!

昼間っから無料でワイン飲んだくれ〜。

昼間っから無料でワイン飲んだくれ〜。今日は大阪駅前の百貨店で、
600種類のワインが試飲できる、
ワイン祭というのが催し物が
あったので午前中から行ってました。

写真のワインはほんのごくごく一部ですが、
高級なワインからお手軽ワインまで
数十種類飲んだ中では、
家の食事に合うワインと言うコーナーの
1000~2000円ぐらいのイタリアンワインが、
私には一番合いましたね〜。

GW中開催しているそうなので、
気になる人は是非行ってみては如何でしょう。
Posted at 2012/05/04 21:19:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ | グルメ/料理

プロフィール

「息子のスパ祭り? http://cvw.jp/b/248683/44192245/
何シテル?   07/18 22:53
社会のストレス発散に思い切ってブログ始めました。 さほど運転も上手くも無いのに ALFAROMEOの魅力にはまってしまい、 それに拍車がかかり今ではイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キャリパーのクリア塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 09:43:58
エアクリーナー吸気口補修(其の3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 18:42:51
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/13 22:27:22

愛車一覧

その他 その他 ビアンキ (その他 その他)
通勤用ということもあって普段使いし易い Tバータイプハンドルで、結構スポーティな物。 そ ...
ランチア イプシロン イプちゃん (ランチア イプシロン)
結婚する前にアルファ2台体制の予定でしたが、 嫁がクラッチに届かないために、 ヌヴォラホ ...
アルファロメオ スパイダー スパちゃん (アルファロメオ スパイダー)
あこがれのオープンカーを手にしました。 色々悩みましたが、官能的なエンジン、 魅力的な内 ...
アルファロメオ 147 ロメちゃん (アルファロメオ 147)
もともと国産のワゴン車がほしかったのですが、 よく使う道にあるアルファロメオのディーラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation