• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kaffyのブログ一覧

2012年02月24日 イイね!

うどん出張

うどん出張なんと出張で高松に行くことになりました。
しかし同行する人とは出発場所が違うので、
現地集合となったわけですが、
集合時間に良い交通手段が無く、
1本早いと集合時間の1時間前に、
1本遅いと1時間後に・・・。

じゃあ仕方ないな〜って事で、
1本早く行って讃岐うどんを
食することにしました(爆)

と、なれば私のうどんソールを作って下さった師匠に連絡して、
高松市内で美味しいうどん屋さんを紹介してもらいました。

まずはさか枝です。平日ということもあってガラガラ。
でも初めてのお店だったので、
お店毎のルールが分からず注文に困惑しましたが、
無事にうどんにたどり着けました。
やっぱり美味い。
そして今度はすぐ近くの竹清さんに。
開店間もないというのに、しかも平日なのにすでに行列。

まずはメインのおうどん。
このつやつやとあの喉ごしがたまらない。

そしてこちらが天ぷら。
実は竹清は以前からも行きたかったのです。
特にこの天ぷらが美味しそうで。
でもコレはサクサクして美味い。
しかも卵は半熟でトロ〜。

先日も大阪で美味しいうどん屋さんを見つけましたが、
でもやっぱり本場讃岐うどんはやっぱり美味すぎます。

さらに今回は出張なので交通費はタダ。今回の出張は・・・、
移動時間:往復6時間。メインの打合せ時間:1時間。食事時間;1時間半。
あ〜なんて楽しい出張なのでしょう(笑)
Posted at 2012/03/09 22:20:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2012年01月01日 イイね!

新年から厄除けとお買い物〜。

皆様2011年もホントお世話になりました。
皆様のおかげでホントに楽しい車ライフをすごせてます。
昨年も皆様の美味しい情報やステキな情報のおかげで、
私も人生に楽しい事を味合わせて頂いてます。
ホント皆様合ってのことだと思います。感謝感謝です。
2012年、今年もよろしくお願いいたします。

さて元日の今日は昨年、ギックリ腰や当て逃げがあったり、
年末は疲れから自爆しちゃうなど結構散々な年でもあったので、
今年は厄払いだ〜ってことで、地元では厄払いで有名な
門戸厄神にお参りに行ってきました。
でも、その前に行ってきたのは・・・。もちろんバーゲンです。
今年は紳士物でも元日スタートと例年に比べるととても早い。
狙っていた物のうちいくつかはサイズ切れで買えなかったですが、
なんとか一番高い物だけは何とかお値打ちで帰ることが出来ました。

まあそんなこんなで始まった2012年ですが、
今年も皆様、いろんな所で私をよろしくお願いいたします。
Posted at 2012/01/01 23:02:25 | コメント(12) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2011年11月26日 イイね!

すすきに囲まれて〜。

すすきに囲まれて〜。ヌヴォラ党で初めて行ったcafeGIULIA。
その目の前に広がる←写真のすすき野に
感動を覚えいつかはすすき野に
行きたいな〜って思っていたら
なんとこの方がすすき野に
行かれてるではないですか!?
しかも場所は関西とな?!
と言うわけ、場所を聞いて
11月の最終日に居てきました。
場所は奈良の曽爾高原。
SonyじゃなくてSorry、Soni高原。

道中はクルマも少なく見に行く人なんて?って思っていたのですが、
着くと丁度夕方でカメラ愛好家の方も沢山来られてました。
出かけたのはもう3時頃だったのですが、
夕方に着けるなんてなんて良い場所なんでしょ。しかも気分は旅行気分。

着いてみると一面に広がるすすきと
その広大な丘に感動です。

ちょっと丘を登って、
下を眺めてみるとこんな感じ。
ちょっと時期も遅いせいか、
穂が少し寂しいかな。

少しすすきを楽しんでると、
まもなく夕日が沈むタイミング。
ススキが真っ赤に染まりました。

この日も殆ど雲が見えないぐらい
天気が良くって綺麗な夕日を
見ることが出来ました。
しかし沈んだ途端ぐぐっと
気温が下がって寒かったです。

ココまで行く道中は信号もなく気持のいい道が続くので、
ドライビングコースにも最高です。
途中に変わった岩のような山もあり、車窓もかなり楽しませてくれます。

しかも曽爾高原のすぐ近くに温泉もあるので、
ゆっくり自然を感じながら時間を楽しむにはもってこいの場所。
関西圏で日帰りプチドライブにもなって超お勧めな所でしたよ〜。

美味し食事や綺麗な場所などいろいろ教えて貰えるのもみん友様々ですね。

この記事は、曽爾高原へツーリングについて書いています。
Posted at 2011/12/12 23:27:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | おでかけ | 旅行/地域
2011年11月20日 イイね!

チッタリ〜ナ〜。

チッタリ〜ナ〜。今週は名古屋で行われている
新舞子サンデーに初参加してきました。
海沿いの人口島でおっきな風車が
回っていましたよ〜。
風車のある景色はかなり好きなので、
こんな側で風車が見られただけでテンションUP。

この集まりはイタ車とかではなく、
クルマ好きなら何でもOKということで、
いろんな方が来られてました。
私としては最近クラシックカーにはまっているので、
撮っちゃう物はやっぱりそれ(笑)


でも名前分からない奴ばかりですが、
クルマから放たれているロマンがたまらなくステキです。
そんなクラシックカーをまとめました。

そんな中一番面白かったのが、
RENAULT TWIN GO!?ちゃいます。
SUZUKI TWINですよ〜。これ。

並べてみてもクリソツ。
ルノーオーナーさんの
下駄車?のようで、
オーナーさんならではの
シャレですよね〜。

そんなこんなで楽しんでいると、
邪魔するのはいつもKサツさん。
ん??これならうれしいかも。

そういえば、最近UPの無いこの方はどうしてるのかな?
と思っていたらやっぱり居ました(笑)
あらたなウエポンを投入されたことで。
でもちょっと痩せました?

そんなこんなで楽しんでましたが、
この日もスケジュール満載なので途中でおいとま。
そして向かった先は・・・、
そう知多と言えば、あそこ。そう、あのラーメン屋さんです。

いつもは夜なので、
売り切れが多いのですが、
今回は開店前に訪れたため、
選びたい放題です。
今回選んだのは汁のないラーメン。
イメージは中華スパといった感じか?
カニ味噌が絡まったその麺は、
塩味が良い感じでやっぱり美味い。
ここは「塩」の使い方は群を抜いてますね。

次に向かった先はチッタスッド。
この方が行かれていたこの場所へ
早速行ってきましたよ〜。
私自身大好きな花が向日葵で、
凄く元気をもらえるんですよね。

向日葵狩りを楽しんだ後は、
昔の職場が同じだった方と会いに
名古屋名物のおかげ庵に。
実はここで食べられるコレが狙いでした。
懐かしいナポリタン風のパスタ。
ケチャップの甘さと
卵の優しさがなかなか美味なんです。

馬鹿話などでかなり盛り上がりましたが、
みんなクルマ好きなので、一緒に次の目的地、
アウトガレリアルーチェさんへ行きました。
ここは昨年のアルファ100周年イベント以来です。
今回はZAGATO展と言うことで、
やっぱりなかなかお目見えできないSZ2や、TZが狙いです。
しかしそれ以上の珍しい車達が!そんな車達はこちら
そして、コレで無事にお家に帰る予定でしたが、
事件は此所で起きてしまいました。

なんと併設しているミニカー屋さんで、
なんとミニチャンプスのTZ2をはっけ〜ん。
すでになかなか手に入らないはずのこのミニカー。
しかも値段はお〜、なんと普通の値段ではないですか。
ちょっと悩みましたが、ZAGATO展で
TZ2のミニカーと出会うなんて
コレは巡り会いでしょう!
と言うことで買っちゃいました(笑)

そんなこんなで、今年最後の予定の遠出ですが
天気も良く、食事も美味しく、嬉しい事件もあって良い〆でした。
Posted at 2011/11/25 00:10:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | おでかけ | クルマ
2011年09月20日 イイね!

きっと空も飛べるはず。

この方のなんとも羨ましすぎるツーリングを見て、
きっと私にも空も飛べるはずということで、
最後の3日目は空に向かうことにしました。

が、コレまで2日間、天気予報をひっくり返し、
晴天続きでしたが、さすがに3日目は奇跡も起きず大雨。

とりあえず向かってみたものの山はすっぽり雲に隠れて、
上がってもきっと何も見られないだろうと思い、
断念したんですが、少しでも雰囲気をと言うことで、
ツーリングで行かれていた焼きカレーを目指すことにしました。
ついてみると、何処かで見たことある景色が・・・。
場所はなんと菅平高原。実は一度だけスキーできたことがあるんです。
結構景色を覚えていたのでビックリ。
でもお店を知らず店内に入ってみると・・・。そこは、

アメリカでした(笑)
こってこてのアメリカでした。
平日で天気も悪いので、
もちろん貸し切りです。
でも店内が店内だけに1人は寂しすぎます。

これですこれ。お一人様なので、
時間のかかる焼きカレーを注文。
辛すぎない感じとおこげが美味しいのです。

さて、お腹もいっぱいになると、すぐに睡魔が。
仮眠で出発し行く先々で歓迎されたため超寝不足続き。
お店で少し仮眠したのですが、それでも勝てず、
ちょっと早いですが、家に向かうことにしました。
でもこの睡魔では帰れないので、健康ランドで爆睡。

気がつくともう夕食時でした。
せっかくここまで来ているので、
この方が最近はまっている
こちらへやって来ました。

看板メニューの生姜焼きを注文。
まあ豚肉だというのに何とも軟らかい。
そのまま食べても美味しいのですが、
お店特製タレをかけるとまた違った味で食べられて、
1度で2度美味しいのです。

さていよいよ本気で帰るのですが、
高速1000円も無くなったので、
深夜0時を目指して深夜割に合わせて出発。

どうやら台風12号も近づいているらしく、激しい雨です。
でも順調良く走っていると・・・なんと通行止め。
自然災害らしく高速を降りるはめに・・・。
もちろんメインの国道は大渋滞。
でも近所は殆ど走ってないみたいなので、
携帯を駆使して裏道を快走するも、自然の力は凄いのか、
行く先々で通行止めが増えていきます。
携帯で確認するもどんどん通行止めのマークが・・・。
このまま行ける道もなくなって浸水か?と不安がよぎると
そこに一台お疲れ様と言わんばかりにチンクアバルトのエッセエッセが!
すると開通している東名高速に付くことができ、
無事に家にたどり着きました。時計はなんと3時半・・・。
まあかなり疲れましたが、それ以上に楽しめた秋休みの一人旅でした。

おしまい。
Posted at 2011/10/08 00:54:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 旅行/地域

プロフィール

「息子のスパ祭り? http://cvw.jp/b/248683/44192245/
何シテル?   07/18 22:53
社会のストレス発散に思い切ってブログ始めました。 さほど運転も上手くも無いのに ALFAROMEOの魅力にはまってしまい、 それに拍車がかかり今ではイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

改造フットレスト取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/22 23:43:49
スバルフットレスト取付(ステー自作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/22 23:32:28
トヨタ(純正) アルミペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 00:59:45

愛車一覧

ダイハツ コペン CO(幸)ちゃん (ダイハツ コペン)
いろいろな環境の変化で、収支が変わってしまい不本意でしたが、 イタリアンオープンカーを手 ...
その他 その他 ビアンキ (その他 その他)
通勤用ということもあって普段使いし易い Tバータイプハンドルで、結構スポーティな物。 そ ...
ランチア イプシロン イプちゃん (ランチア イプシロン)
結婚する前にアルファ2台体制の予定でしたが、 嫁がクラッチに届かないために、 ヌヴォラホ ...
アルファロメオ スパイダー スパちゃん (アルファロメオ スパイダー)
あこがれのオープンカーを手にしました。 色々悩みましたが、官能的なエンジン、 魅力的な内 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation