![]() | 着いてみると一面に広がるすすきと その広大な丘に感動です。 |
![]() | ちょっと丘を登って、 下を眺めてみるとこんな感じ。 ちょっと時期も遅いせいか、 穂が少し寂しいかな。 |
![]() | 少しすすきを楽しんでると、 まもなく夕日が沈むタイミング。 ススキが真っ赤に染まりました。 |
![]() | この日も殆ど雲が見えないぐらい 天気が良くって綺麗な夕日を 見ることが出来ました。 しかし沈んだ途端ぐぐっと 気温が下がって寒かったです。 |
![]() | そんな中一番面白かったのが、 RENAULT TWIN GO!?ちゃいます。 SUZUKI TWINですよ〜。これ。 |
![]() | 並べてみてもクリソツ。 ルノーオーナーさんの 下駄車?のようで、 オーナーさんならではの シャレですよね〜。 |
![]() | そんなこんなで楽しんでいると、 邪魔するのはいつもKサツさん。 ん??これならうれしいかも。 |
![]() | いつもは夜なので、 売り切れが多いのですが、 今回は開店前に訪れたため、 選びたい放題です。 今回選んだのは汁のないラーメン。 イメージは中華スパといった感じか? カニ味噌が絡まったその麺は、 塩味が良い感じでやっぱり美味い。 ここは「塩」の使い方は群を抜いてますね。 |
![]() | 次に向かった先はチッタスッド。 この方が行かれていたこの場所へ 早速行ってきましたよ〜。 私自身大好きな花が向日葵で、 凄く元気をもらえるんですよね。 |
![]() | 向日葵狩りを楽しんだ後は、 昔の職場が同じだった方と会いに 名古屋名物のおかげ庵に。 実はここで食べられるコレが狙いでした。 懐かしいナポリタン風のパスタ。 ケチャップの甘さと 卵の優しさがなかなか美味なんです。 |
![]() | なんと併設しているミニカー屋さんで、 なんとミニチャンプスのTZ2をはっけ〜ん。 すでになかなか手に入らないはずのこのミニカー。 しかも値段はお〜、なんと普通の値段ではないですか。 ちょっと悩みましたが、ZAGATO展で TZ2のミニカーと出会うなんて コレは巡り会いでしょう! と言うことで買っちゃいました(笑) |
![]() | アメリカでした(笑) こってこてのアメリカでした。 平日で天気も悪いので、 もちろん貸し切りです。 でも店内が店内だけに1人は寂しすぎます。 |
![]() | これですこれ。お一人様なので、 時間のかかる焼きカレーを注文。 辛すぎない感じとおこげが美味しいのです。 |
![]() | 気がつくともう夕食時でした。 せっかくここまで来ているので、 この方が最近はまっている こちらへやって来ました。 |
![]() | 看板メニューの生姜焼きを注文。 まあ豚肉だというのに何とも軟らかい。 そのまま食べても美味しいのですが、 お店特製タレをかけるとまた違った味で食べられて、 1度で2度美味しいのです。 |
![]() | 趣味で始められたというお蕎麦屋さん。 金〜日しか空いていないのに、 私のために開けて下さいました。 もちろん貸し切りです。 |
![]() | そしてコレがそのお蕎麦です。 コシもありお蕎麦の味が確りしてます。 しかもこの量でお安いのです。 |
![]() | お蕎麦屋のオーナーは元レーサーということで、 ガレージにはステキな物がずらっと。 車、バイクだけでなく、スキーや自転車も。 私は分からないのですが、黄色のバイクは、 珍しいドォカティらしいです。 |
![]() | その後は最近流行の工場見学に向かいました。 その先は、栄養ドリンク? で有名な薬用養命酒さんです。 長い間長野には来ているのですが、 薬用養命酒が長野で作ってるとは 全然知りませんでした。 さらに驚きは養命酒って 漢字から分かるようにホントのお酒なんですね。 初めて知りました。 |
![]() | 夕食?には私のリクエストで 私の大好きな森の中にある ペンションオズさんのピザ。 ここのピザが超美味しくてリクエスト。 今回初のマルゲリータ。 マルゲリータはその昔、マルゲリータ女王に イタリアを表現したピザであることから、 マルゲリータという名前になったそうな。 大好きなジンジャーエールの辛口と共に。 |
キャリパーのクリア塗装 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/12/07 09:43:58 |
![]() |
エアクリーナー吸気口補修(其の3) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/09/16 18:42:51 |
![]() |
エアコンフィルター交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/09/13 22:27:22 |
![]() |
![]() |
ビアンキ (その他 その他) 通勤用ということもあって普段使いし易い Tバータイプハンドルで、結構スポーティな物。 そ ... |
![]() |
イプちゃん (ランチア イプシロン) 結婚する前にアルファ2台体制の予定でしたが、 嫁がクラッチに届かないために、 ヌヴォラホ ... |
![]() |
スパちゃん (アルファロメオ スパイダー) あこがれのオープンカーを手にしました。 色々悩みましたが、官能的なエンジン、 魅力的な内 ... |
![]() |
ロメちゃん (アルファロメオ 147) もともと国産のワゴン車がほしかったのですが、 よく使う道にあるアルファロメオのディーラー ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2007年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2006年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |