'12年 最後のおでかけ〜。 ![]() | まず行ったのはメイとサツキの家です。 年末のご挨拶に伺ったのですが、 アポ無しだったので、ご不在でした。 他の方も訪れておられましたが、 ご不在で残念です。 |
![]() | その後、ちょっとしないに戻り、 こんなステキなホテルで、 忘年会を楽しみました。 忘年会なのに新しいお友達も出来て、 '12年を締めるにふさわしい宴会でした。 |
![]() | さて夜が明けて朝から、 みんなでにょろにょろと 欧州車の集まりのミラフィオーリに 行ってきましたよ〜。 こちらは数少ない「欧州車」という 大きいくくりの集まりなので、 いろんな車が見られるので 本当に楽しいんですよ〜。 それだけでなく同乗者も 楽しんで貰える企画もあり 結構お薦めですよ〜。 |
![]() | で、行ってきた場所は、 最近では全国区の知名度になった、 三重にある「なばなの里」に行ってきました。 日曜日の夜だというのに結構な人です。 土曜日だったらと思うと考えたくないですね。 |
2012 CG Autumn Meeting in 三木
秋晴れの良いこの週末に恒例のイベント![]() | 駐車場から凄い車達が並んでいます。 今年は何か良く見るランボルギーニ。 ランボルギーニオーナーは結構目立つ感じが お好きな方が多いのですが、 こちらはスワロフスキーが飾られています。 個人的には結構好きなんですよね。 横にはF40も見えますが、世代の違いか 個人的にはあまりそそられないんですよね。 |
![]() | こちらはカレラGTですよ〜。 これもなかなか見ることが出来ない車。 私自身生涯2度目の対面でした。 この車は何故か古さを感じさせないですね。 |
![]() | こちらフェイスリフト後の初期のエリーゼ。 何に興味惹かれたかと言いますと、 このフルカーボンボディと 金属感のあるブルーがとってもお洒落。 カーボンは本物かラッピングか 分かりませんでしたが、なんと綺麗でした。 シートも青色に近い物だと大人な感じだと ど真ん中なんだけどな〜。ホイールも好きだし。 |
![]() | こちらも珍しい個体ですよ〜。 アルピーヌですよね〜。 こうやってみるとビートルにもにてますね。 たれパンダ感のある顔で愛くるしいですが、 羊の仮面をかぶった狼なんでしょうかね〜。 |
![]() | 私の中で今回一番心惹かれたのが マクラーレンMP4-12Cです。 最近には無いぐらいすっきりしたデザインが 凄くまとまりがあり綺麗でしたね。 サイズも長すぎずとても普段使い出来る感じが 使う楽しみを与えてくれそうです。 デザイン的にはフェラーリよりフェラーリっぽい? |
![]() | エンジンもすっきりした感じ。 左右のバランスが凄く良さそうです。 見た目だけならアルファV6の方が 色気はありますよね〜。 |
![]() | 内装は実用性も備えつつすっきり。 オレンジっぽくみえますが、 ホワイトのボディカラーに 赤と黒の内装がお洒落でした。 革も使い分けて良い感じでしたね。 中央のナビがタブレットっぽいですよね。 |
![]() | 車幅のわりにはセンターコンソールが 狭いのであるが、普通その場所にある エアコンコントロールはドアサイドに! エアコンは左右独立のようである。 オーディオも着いていてホントに スポーツカーでない所が 個人的には好感度良いです。 |
人々の思いやり〜。
10° Anniversario Nuvola Gruppo
私的に春のメインとも言えるオフ会
今年も大盛況の丹波ワイン クラシックカーフェス
今年もいつものメンツで![]() | まずはかなり珍しい アルファ ジュリアスーパーのワゴン版です。 アルファのイベントでも そうそう見られる物ではありませんよ。 |
![]() | こちらは言わずとしれた チンクエチェントですが・・・。 |
![]() | なんとこちらは500Lと言われたチンクです。 しかもよく見て下さい。 なんとドアは初期型の後ろヒンジで前開き。 私もオリジナルチンク乗るなら前開きと 思っていただけに初めて見られて感激。 |
|
改造フットレスト取付け カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/22 23:43:49 |
![]() |
|
スバルフットレスト取付(ステー自作) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/22 23:32:28 |
![]() |
|
トヨタ(純正) アルミペダル カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/09/27 00:59:45 |
![]() |
![]() |
ビアンキ (その他 その他) 通勤用ということもあって普段使いし易い Tバータイプハンドルで、結構スポーティな物。 そ ... |
![]() |
イプちゃん (ランチア イプシロン) 結婚する前にアルファ2台体制の予定でしたが、 嫁がクラッチに届かないために、 ヌヴォラホ ... |
![]() |
スパちゃん (アルファロメオ スパイダー) あこがれのオープンカーを手にしました。 色々悩みましたが、官能的なエンジン、 魅力的な内 ... |
![]() |
ロメちゃん (アルファロメオ 147) もともと国産のワゴン車がほしかったのですが、 よく使う道にあるアルファロメオのディーラー ... |