• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kaffyのブログ一覧

2016年05月07日 イイね!

今年は最強パーツで〜。

今年は最強パーツで〜。自転車買ってもしないといけないのは
やっぱり手入れですよね〜。
恒例の大型休暇に通勤快速号の手入れをしました。

今年はチェーンクリーナーと
キャスター付きローチェアーを購入。
チェーンはめっちゃ綺麗になって、
購入した頃のようにスムースに
ペダルが回るじゃないですか〜。
しかも砂をかむ様な音は聞こえません。

キャスター付きローチェアーは
チェーンの手入れにもボディの洗車にも少し楽になりました〜。
おかげで今回は一気にルイガノと合わせて
2台とも手入れをしてやりました〜。

これで月曜日からの通勤が楽しみですが、
なんと予報では雨模様・・・。楽しみは先延ばしのようです。
Posted at 2016/05/07 22:47:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ばいしこ~ | 日記
2016年01月03日 イイね!

そろそろなので〜。

そろそろなので〜。皆様あけましておめでとうございます。
本年もいろいろよろしくお願いします。

冬休みは26日から頂いていたのですが、
年賀状書いたり、大掃除したり
いつものあの方と忘年会行ったり、
両親の実家に帰って、
墓参り行ったりとしていると、
悲しいかな、あっという間に
初仕事の日が迫ってるではないですか?!

なので、新年気持ちよく通勤するために
2台の通勤快速号を恒例の洗車と整備をしてやりました。
今年は春を感じるほど気温も暖かく助かりました。
この時期は寒し、腰を曲げるので結構しんどいんですよね。
ビアンキは大きく晴れの日しか乗らないので整備は楽なんですが、
オレンジのルイガノちゃんは路面が濡れている日などに使うので、
汚れも酷く小さいので洗うのが大変なんです。
でも感謝とまた1年宜しくという気持ちも込めて洗い上げてやると
綺麗になるのを見ると、やっぱり気持ちが良いっすね〜。

さて今年も1年仕事頑張ろ〜っと。
Posted at 2016/01/03 16:41:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ばいしこ~ | 趣味
2015年07月20日 イイね!

速さ2割増し?

速さ2割増し?結婚したときにそろそろ寿命だったタイヤを
入れ替えてもうすぐで2年が経ちます。
スポーツサイクルのサイズに合って
しかも自転車の色のチェレステに合う
タイヤってそうそう無いので、
結構気に入ってたんですが・・・。
最近やたらとパンクするんです。

通勤快速号として、パンクは死活問題。
そこで仕方なくタイヤを入れ替えることに。

 で、ネットで検索すること
 いろいろ試行錯誤して
 車体の文字の白に合わせて
 白の文字やラインが綺麗な
 選んだのがこちらのタイヤです。
 見かけだけですが
 なんか速そうでしょ?!
 そしてさらに通勤快速として
 快適に使えるために

ちょっと重たくなって快速感は減りますが、
後輪だけを肉厚のチューブに変更しました。
これで明日からの通勤が快適になればいいな〜。
Posted at 2015/07/20 20:51:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | ばいしこ~ | スポーツ
2014年11月16日 イイね!

プラス2

プラス2すでに半年前の事になりますが、
実は自転車を増車しておりました。
発注したのは丁度1年前ぐらいで、
納車されたのはなんと車よりも遅く
半年以上かかりました。
購入理由としては通勤快速号ビアンキは
泥よけが付けられないので、
雨上がりの後とか走れないのです。
そのためだけに倍も時間がかかる
電車通勤は苦痛だったんですよね。

しかもこんな自転車ならYukkyも
乗って貰えるかなとおもったのです。
ちょっとかわかっこいい色なので、
私が乗っていかない日は時々乗ってくれている様子。
ちなみにこの自転車は皆さんにもお薦めで
折りたたみ自転車なのに重量が12kgと軽いんです。
折りたたんで車に積んでお出かけとかも良いかも。
また使用している変速の部品も
スポーツ自転車と同じ物を使っているので
壊れたときも部品だけで入手しやすいんですよね。

今回も自然と選んだのがイタリアンってオチでは無く
カナディアンのルイガノですがまた増車しちゃいました。
出来たらもう1台買って夫婦で出かけたいのですが、
大蔵省のOKは出ませんでした。
Posted at 2014/11/18 22:24:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ばいしこ~ | スポーツ
2014年11月15日 イイね!

100円でも凄い実力

100円でも凄い実力最近の百均ってほんとに凄いですよね。
その中で私が涙に鱗だったのが、
写真の自転車バルブ〜!
なんか久しぶりに乗ろうとしたら
いつも空気が抜けててめんど〜
って事ありますよね〜。
こいつは虫ゴムよりも抜けにくく、
しかも空気入れも入れやすい。
そしてゴムじゃ無いので
劣化もないので耐久性も有り。
これだけ高性能でしかも100円。

ご自宅のママチャリやお子さんの自転車
ご自身のマウンテンバイクなどにお薦め〜!
Posted at 2014/11/21 21:07:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ばいしこ~ | スポーツ

プロフィール

「息子のスパ祭り? http://cvw.jp/b/248683/44192245/
何シテル?   07/18 22:53
社会のストレス発散に思い切ってブログ始めました。 さほど運転も上手くも無いのに ALFAROMEOの魅力にはまってしまい、 それに拍車がかかり今ではイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キャリパーのクリア塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 09:43:58
エアクリーナー吸気口補修(其の3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 18:42:51
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/13 22:27:22

愛車一覧

その他 その他 ビアンキ (その他 その他)
通勤用ということもあって普段使いし易い Tバータイプハンドルで、結構スポーティな物。 そ ...
ランチア イプシロン イプちゃん (ランチア イプシロン)
結婚する前にアルファ2台体制の予定でしたが、 嫁がクラッチに届かないために、 ヌヴォラホ ...
アルファロメオ スパイダー スパちゃん (アルファロメオ スパイダー)
あこがれのオープンカーを手にしました。 色々悩みましたが、官能的なエンジン、 魅力的な内 ...
アルファロメオ 147 ロメちゃん (アルファロメオ 147)
もともと国産のワゴン車がほしかったのですが、 よく使う道にあるアルファロメオのディーラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation