我が家の大黒柱?のイプちゃんが初車検で無事に帰ってきました。
今回はどこも悪い所が無く、長寿で居て貰うための処置をして貰いました。
いつもなら車で2時間かけてディーラーに持ち込んでいましたが、
いろいろ規制が厳しいそうで車検を受け入れて貰えなかったので、
私自身輸入車を所有して初めてのショップさんに依頼しました。
どこに出そうか悩みましたが、立ち上げも実家の近所で、
今は住まいのご近所さんにあって、何か縁があるのか?
FIAT500をメインにされているfiftygoさんにお願いしました。
一応中古で買っているので、これまでのメンテも怪しいので、
今回はほぼ一連のオイル関係を交換して貰いました。
交換して貰ったオイル
・エンジンオイル:MOTUL/8100 X-CLEAN ¥5,400(2L分)
・ブレーキオイル:ATE SL6 DOT4 ¥2,678(1L分)
・ミッションオイル;FUCHS TITAN SINTOPOID LS 75W-90 ¥5,600(2L分)
・デュアロジックオイル:Lubross for SELESPEED ¥5,400
交換した部品
・ワイパーゴム:PIAA 輸入車用純正フラットワイパー専用
超強力シリコート替えゴム ¥4,104
・点火プラグ:NGK 5253? ¥1.393×2
・エアコンフィルター:ZAFFO 活性炭エアコンフィルター ¥6,264
・Fブレーキパッド:Veleno FIAT500用低ダストパッド ¥20,520
大まかな作業
・ブレーキ調整、清掃
・デュアロジックオイル交換、タンク洗浄
・タイヤパンク修理
・光軸調整
・各種点検
などなど、法定費用整備も入れると全部で¥205,000程かかりました。
最低限の整備のつもりでしたが、意外と費用は結構かかっちゃいました。
まあ2年間安心して乗るための整備なので仕方ないですね〜。
今回は初めて門を叩いたのですが、車検整備中の記録も残してくださり、
非常に安心出来たのでこれからこちらでお願いしようと思います。
車検整備での写真は見る勇気のある人だけ見てください。
とくにツインエアーやデュアロジックを愛車にもたれてる方で、
今まで整備したこと無い方には衝撃写真も。
デュアロジックオイルを交換しなければ、
鉄粉でどろどろなんて、考えただけで気持ち悪いです。
詳しくは
こちらで。

Posted at 2015/07/19 21:28:44 | |
トラックバック(0) |
イプちゃん | クルマ