• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kaffyのブログ一覧

2014年10月05日 イイね!

幌の開かないスパイダーなんてただの車だ〜。

幌の開かないスパイダーなんてただの車だ〜。この日を境にオープンに出来るものの
なかなか閉まらなくなってしまった
我が偏愛するスパイダーちゃん。
なかなか閉まらないので雨に
打たれたりとかなり困った経験もしたので
パンドラの箱を開けてみることにしました。





家に持ち帰ってパンドラの箱を開けると、
ごらんのようにギアが真っ二つに・・・。
物作りで生計を立てている身としては
これぐらいもっと良い物も作ろうと、
寸法を測って、図面を作って、
歯切りの出来る中小の工場に訪ねると、
一筋縄ではいかないギアのようで、
ちゃんと歯切りの合う物を作るには
かなりのお金がかかるという。

だいたいの物で製作して欲しいと
お願いするも職人魂が許さないのか、
動く保証の無い物を作るのは、
許せないそうで
引き受けて貰えませんでした。
仕方ないので何とかしないといけません。
高いお金を出して新品を買っても
同じ結果になると思うので。
真っ二つになったギアに接着剤をつけて、
クランプで一晩置いてみました。

すると見た目は何とか無事にひっついていました。
古いグリスを拭き取って新たにシリコングリスを塗布し
割れた部分を避けるように再組み込みました。

そしてスパに取り付けてみると、
なんと無事に動くことが出来ました。
この後、どのくらいもってくれるのだろうかと言う所がネックですが、
とりあえずはこれで少しの間は動いてくれそうですし、
来週のイベントには何とか乗っていけそうです。
が、また新たに台風19号が接近しているらしいですが・・・。

あと余談ではありますが、このギアについて
いろいろネットで調べてみると白から黒に変わってそうです。
想像するにポリアセタール樹脂(POM)からナイロン樹脂(Na)に
変更されているのでは無いかと思われます。
もちろん強度UPの為でしょうね〜。
余裕があれば新しい物を購入してみたいところですが、
とりあえずは今回修理したのが壊れるまでは我慢かな。
Posted at 2014/10/05 16:39:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロメちゃん | クルマ

プロフィール

「息子のスパ祭り? http://cvw.jp/b/248683/44192245/
何シテル?   07/18 22:53
社会のストレス発散に思い切ってブログ始めました。 さほど運転も上手くも無いのに ALFAROMEOの魅力にはまってしまい、 それに拍車がかかり今ではイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
56789 10 11
121314151617 18
192021222324 25
262728 293031 

リンク・クリップ

キャリパーのクリア塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 09:43:58
エアクリーナー吸気口補修(其の3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 18:42:51
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/13 22:27:22

愛車一覧

その他 その他 ビアンキ (その他 その他)
通勤用ということもあって普段使いし易い Tバータイプハンドルで、結構スポーティな物。 そ ...
ランチア イプシロン イプちゃん (ランチア イプシロン)
結婚する前にアルファ2台体制の予定でしたが、 嫁がクラッチに届かないために、 ヌヴォラホ ...
アルファロメオ スパイダー スパちゃん (アルファロメオ スパイダー)
あこがれのオープンカーを手にしました。 色々悩みましたが、官能的なエンジン、 魅力的な内 ...
アルファロメオ 147 ロメちゃん (アルファロメオ 147)
もともと国産のワゴン車がほしかったのですが、 よく使う道にあるアルファロメオのディーラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation