この飛び石連休を使って、
衣替え、季節物家電の清掃および入れ替え、
通勤快速号のビアンキの手入れ、
ライオンちゃんとスパの洗車をこなし、
そして便利機能の復活を致しました。
と言うのは、ウチの家電でエアコン、TV、ポータブル防水TVは
8年選手ぐらいになるのですが、インターネット接続が可能で、
TV同士に至っては相互通信が出来ます。
なので、Wi-Fi利用で帰る前にエアコンをつけておいたり、
撮り忘れてたTV番組を外から予約したり、
お風呂でTVを見たりする事が出来るんです。
でも、引っ越してから新しいWi-Fiルーターと相性が悪いのか、
認識しているも操作が出来なくて、以前の様に使えなくなってたました。
そこで、家電専用に前の家で使っていた古いWi-Fiルーターを
納戸から取り出したのは良いのですが・・・、ボディがネチャネチャ。
そう!2000年前後のイタリア車を所有されていた方には、
身に覚えがあると思いますが、
ラバーの質感で高級に見えるも、年数と熱害でネチャネチャになるアレ。
15年経って、ちょっと前の家電で流行っていたらしく、
使っていたWi-Fiルーターも全く一緒なんです。
現状はこんな感じで、147GTAの頃より酷く、
触っただけで指紋が移ってしまうぐらいネチャネチャ。

こんな状態で写真から分かります?ネチャネチャで埃が付いて離れないのですが、
手で触った後もお分かりになるでしょうかね?これぐらい酷いんです。
そこで、147GTAの時の経験を活かして、
今回も3Mのシール剥がしを使って、ネチャネチャ塗装を剥離しました。

完成した写真がこちらなんですが、お分かりになるでしょうか?
今回も数十分ぐらいであっという間に綺麗に剥離出来ました。
もちろん樹脂部品に大きな影響は見られません。
自画自賛ではあるのですが、ほんとに良い物を見つけました。
剥離後はネットに接続し、それぞれの家電の設定を変更しました。
久しぶりにお風呂でTVをゆっくり見ることが出来ました〜。
明日からまた仕事ですが、帰宅後の疲れを取る癒やしのお風呂タイムが、
ますますグレードUPで、ちょっと嬉しいですね。
Posted at 2020/11/03 22:14:41 | |
トラックバック(0) |
デンデン製品 | パソコン/インターネット