2年ぶりの移動制限のないGWでしたが、
不要な外出で感染は避けたいところ。
と言うことで、県内で食材を買いに出かけました。
まずは旬と言うことで新タマネギを買いに淡路島へ。
この時期旬と言えば、少し遅めですが、淡路の鰆。
と言うことで、昼食は鰆丼を頂きました。

ちょっと早い昼食のおかげで出る頃には行列が出来ていました。
お次は旬ではないのですが、美味しいワカメを買いに行きました。
そして折角来たので、淡路牧場でソフトクリームを頂きに。
更にあと少し足を伸ばして南端までたどり着き、向こうは徳島県です。
天気も良かったので鳴門大橋を納めて帰りました。
そしてある日はアサリを買いに姫路の方に向かいました。
ここではパックに入った物をレジに持って行くのでは無く、
熊手を持ってアサリを探すとことのようです。
探さないと行けないのに、お値段も高いんですよね。
きっと夜におじさんがばら撒いているのを拾っているんでしょうけど、
子供は超楽しそうで、思いで作り価格ってことなんでしょうね。
結構な運動になったので、お腹が空いてきたので、昼食を取ることに。
姫路の方面でも美味しい物は沢山あり、何にしようか悩みますが、
やはり有名なのは夏の風物詩のそうめんこと揖保乃糸です。
学生の時に良く来ていたお店でそうめんの美味しさを初めて知ったのですが、
23年前に店の売りの梅干しが漬けられなく成ったということで
閉店されたのですが、10年程までに復活し、
なんと今ではミシュランの星が付くお店になっていることをしり
23年ぶりにやってきました。
そして23年ぶり(←しつこい)に注文した梅にゅうめんです。
嫁と子供が注文したのが冷やしそうめん。
ちょっと盛り付けが雑いんですけど〜。
お店に駐車場が無くちょっと離れた公営の駐車場に駐めるのですが、
お店までの道中は古い城下町の雰囲気を残しているので、
道中も楽しめるので非常にお薦めスポットなんです。
県内ではありますが、GW中に2日も海辺を走って楽しかった〜。
家が山のなので、久しぶりの海辺のドライブはストレス発散になりました。
でも潮風をいっぱい浴びたので、今週末はもちろん洗車をしてあげました。
なんか普段見ないような汚れがちょいちょい見かけました。
天気も良く、水の蒸発が早く洗車には向かない気温ですが、
美味しいお水のおかげで気持ちよく洗車が出来ました〜。
明日はゆっくりしたいな〜。
Posted at 2022/05/07 22:15:52 | |
トラックバック(0) |
おでかけ | 旅行/地域