ライオンちゃんの
エアコン不調で
ディーラーに預けて診て貰う期間が経ったので受取に行ってきました。
すると、先日発表になったばかりの、
マイチェンした3008が早くも入荷していました。

HPなどの写真で見るよりは、かなり良い感じにまとまっており、
悪くないな〜って思いましたね。

リアの変更はテールランプぐらいでしょうか?
レンズがLEDを駆使して光らせるタイプとなりブラックアウトしました。
それなのに日本に設定されたボディ色は青〜黒などの
落ち着いた色しかないので、
赤などのはっきりした色の方が明暗が出て格好いいはずなのに
ちょっと勿体ないと思いませんか?

HPで気になっていた内装ですが、HPの写真の通り
コレまでアルカンターラの所がウッドパネルにちゃんと変更になっていました。
個人的には3008はアルカンターラの方が好きですし、
外装色は映える赤が良かったので、心変わりせずホッとしました。
もしカスタムするならテールレンズ移植ぐらいかな。
マイチェンの3008で本題からそれましたが、
ヒータの動作不良の件は、まあ、あるある話ですが、預けたら結局再発せず。
その為原因は特定できず、各種CPUのアップデートや初期化を実施と
バッテリーで動く伝熱器がセーフモードで動いていない可能性も考慮して、
バッテリーの充電を行ってくれたそうです。
それからは作動不良は出ていないのですが、
普段毎日嫁が乗っているのに、放電気味というのは、
オルタネーターが逆に心配で定期的にバッテリーチェックをした方が良さそうです。
で、発電量が低ければ不良なので保証が効くウチに交換しないとダメですからね。
それから足下が暖まらない件は、フラップが動いてないと思っていたのですが、
原因はダクトが外れ欠けていたことで少し漏れていたそうです。
それでもまだ時間かかる旨を伝えると、
他オーナーからも同じように言われるそうですが、
この車種系(3008、5008、C5、DS7)はダクトの配管が悪いらしく、
あまり暖気が吹き出ないとのこと。立派な車なのになんともわびしいですね。
結局、経過観察的な感じですっきりしない結果となりました。
Posted at 2021/02/04 20:23:56 | |
トラックバック(0) |
ライオンちゃん | クルマ