夏といえば、夏祭りで、自治会の盆踊りも
今年は飲食の出店も解禁となり大盛り上がり。
そんな中ディーラーからの夏祭りの便りが届きました。
無料でエステやくじ引きができるということで、
自分は408や308SWが気になってたので、
家族でディーラーの夏祭りに参加してきました。
まずは実写で見たかった3008 BLACK PACKです。
私的にはマイチェン後では一番好きなパッケージですね。

メッキの装飾部分が全てブラックメッキのようになり、
とってもスポーティなんですよね。
しかも欧州車で気になる白錆を気にしなくていいので、
とってもうらやましいんですよね~。
自分の3008に取り込めないか検討しましたが、
フロントはフェイスが違うのでできないし、
それ以外もパーツが多すぎて難しそうだなってあきらめつきました。
お次は一番の欲しい308SWです。
前回の白から赤に変更されていましたが、赤もなかなかかっこいいです。

308SWがちょうど貸し出しており、とりあえず308を試乗させてもらいましたが、
やっぱりよくできた車で凸凹の路面でも割れた路面でも
何事もなくいなすのはやっぱり猫足のおかげなんでしょうかね。
一番まとまりの良さが光ってましたね。
唯一気になったのはエンジンの吹け上がりで、
これまで絶賛の1.5Lディーゼルだったのに、全然加速感が悪いのです。
試乗車故にチョイ乗りが多いので、詰まってきているんですかね~。
お次はとっても気になる408です。
408の写真を撮ろうと画面を見ると背景に
子供も一緒に綺麗なお姉さんにハンドエステを受けていました。
ちょっとうらやましさを感じつつ、
でもどっちが癒されたいたのか分からない感じでした(笑)

幅寸は308とほぼ同じなのに、ボンネットからフェンダーにかけてのラインが違うので、
一回り大きく見えるのは不思議な感じがしました。
内装は308とほぼ同じなのですが、メータの表示が208と同じ3Dメータとなってます。
こちらの方が先進性があっていいですよね~。
後部座席は全長が308SWより長いだけあって、
さらにレッグスペースがあって居心地がよくなっていました。

この後、308に引き続き試乗をさせてもらいました。
この大き目のサイズにもかかわらず1.2LのPure Techエンジンでも、
十分に走ってくれます。でも燃費は気になりますね。
乗り心地はタイヤ径がかなり大きく好印象だったのですが、
割れた路面でのザラツキ音が気になりました。
タイヤ銘柄が308はPRIMACY4に対し、ePRIMACYでしたし、
タイヤ径が全然違うで、接地面積が308ははがきが進行方向に対し横になるのに、
408は縦方向で異なるのも大きいのではないかと思います。
試乗後、店長とも話しましたが、足回りは308と共通らしく、
タイヤの違いと、408は下したてで足回りの馴染みが違うので、
もう少し走れば変わって可能性あるかもと言ってました。
しかしどちらもいい車でやっぱり勢いが感じられますね~。
308SWならディーゼルですが、1.5Lディーゼルももう来年ぐらいで
最後になると思うと言ってました。
408ならちょい高いですけどHYBRIDですかね~。
最後に子供と嫁はパターゴルフとくじ引きをして、
見事純正の今治タオルをゲットし、お茶の頂いて帰るつもりでしたが、
案内されていた席の隣に純正品グッツが並んでおり、
偶然にも、私も嫁も1つ気になるのがありました。
それがこちらのバックパックです。

上質な本革を使っているのに、お値段なんと5,500円!
中は仕切りがたくさんありノートPCが入れられるようにもできており、
とっても実用的でよかったんです。
店員に聞くと、ブランドマークが旧型で展示品のための
アウトレット価格らしく、元値は4万円弱ほどとのこと。
普通に探してもこのような鞄が、5,500円では買えないし、
意外にも特に嫁が気に入っていたので買うことにしました。でもなぜだか割り勘に(笑)
そんなこんなで約半日ディーラーの夏祭りを楽しみました。
帰りに3008を運転しながら思ったのは、ずっと気になる欠点はあるものの
やっぱりサイズ感とちょっともっさり重たいですが、あのトルク感が好きだし、
まあトラブルでない限りは乗り続けるだろうなって再認識しました。