今年もFIAT・Alfaromeo・Jeepの京都ディーラー主催のCIAOが
例年通り丹波ワイナリーで主催されました。
このイベントに関東からはるばるカー友さんが来られるというので、前夜祭を京都で開きました。
場所はイタ車ではちょっと有名なショップの社長が通っていたという
シチリア料理屋さんです。

シチリアって手書きの鮮やかな食器たちのおかげもあり、
なんか元気をもらえる雰囲気が私は大好きですね~。
本気のイタリアンでビールがないので、スプマンテで乾杯しました。
前菜のオードブルです。もうこれだけでメインディッシュな感じ。

あとはパスタとアクアパッツァをアテに車談義に花を咲かせました。
さ~て、当日の本番で~す。あいにくの天気でしたが暑くなく過ごしやすかったです。

今年はいろんなイベントと重なっているので盛り上がりが気になるところですが、
毎年参加しているので、そろそろキッチンカーのメニューにも飽きており、
イベントを最後までいたことがないので、
今年はゆっくりと午後から参加することにしました。
でも午後から参加となると、来場者の変態車が見られないのが残念。
その中でもスタッフ関係者の車両という変態車を発見。
フィアット パンダクロス トラサルディです。

今回来られた
カー友さんのとは別の個体です。こちらの色はマットブラウン。
日本に何台もない車両を2つも見られるなんて、あ~幸せですね。
お次はプレゼンテーターの西川さんがお持ち込みのBMWのM1です。
私も初めて見ましたがなかなか良いですね~。

内装は35年ほど前とは思えないほど今でも全然通用する内装ですね。
送風口も見えますが、冷房なんかも利いちゃうんですかね。

そしてもちろんカー友さんのお車も久しぶりに拝見させていただきました。
やっぱりやっぱりランチア テージスはオーラが違いますね~。
うわさのワンオフのステアリングがめっちゃ素敵でした。

イベントもそろそろ終盤になってきました。
イベント恒例でもある1円オークション。
普段なら子供が我慢できずに帰ってしまう時間帯なので、
毎年どのように進められて、いくらで落札されるのかが気になっていましたが、
今年は午後参加のため初めて体験することができました。
気になる今年のお車は、なんとアルファロメオ159Ti。
進行は西川さんと今年は東京より吉田由美さんも盛り上げてくれました。

吉田由美さんの突然生LIVEでもこの模様がUPされています。
気になる価格の方はというと35万円で落札されました。
そして最後にエントリーされた方のおしゃれな車コンテストの発表で、
なんと飛び入り参加させられた?カー友さんのテージスが特別賞を頂いていました。

まあクラシックやスーパースポーツの中でも1台ただならぬオーラを放っており、
会場に来ていた人もあまり目にすることない車種だけに見ておられる方も多かったです。
という感じで今年も終わりましたCIAOですが、
今年は初めてイベント後半に来て、また新しい体験ができました。
来年もまたドライブがてら遊びに来たいと思います。
Posted at 2024/06/03 23:02:46 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | クルマ