• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kaffyのブログ一覧

2025年06月28日 イイね!

なるほどのガラケー

スパイダーを手放して、断捨離していると最後に使ったガラケーが見つかって、
今のスマホはどのメーカーでも代わり替えしないですが、
ガラケーはメーカーとか色々特徴あって面白かったな~って思いました。

って言うお話では無くてですね、今回はガラパゴス軽(ケー)こと軽自動車の話。
最近は新車の4割が軽自動車登録というほど、日本は軽自動車大国。

そんなガラケー(軽)を仕事でカーシェア使うときに乗ってみました。
借りたのは日産のルークスです。三菱ではデリカベースになっている、
共同開発のスーパートールワゴンで、ちょっと気になってたんですよね。
alt
借りたのは北関東方面ということで平坦な所が殆どだったので、
ノンターボでしたが十分な加速でしたし、乗り心地も全然問題なく、広さは十分すぎる。
収納もあちこちあるし、安かろう悪かろうではなく出来も良い。
それが200万前後で買えて、税金も1万円程度で維持できるんですから、
それはそれは皆さん軽自動車に行きますよね。

ところで改めて軽自動車って世界に自慢したい
長さ3.40m、幅 1.48m、高さ2.00m、排気量0.660ℓ、自主規制64馬力、
で規制されたトップFORMULAだと思うんですよね。
この軽自動車って世界に、乗用、SUV、ワンボックス、BEV、トラック、オープンカーと
普通自動車にある殆どの型式があるってすごくないですか?

私も近々、ガラケーに仲間入りでも考えますかね。
Posted at 2025/06/28 21:34:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | チョイノリ | クルマ
2025年06月01日 イイね!

今年もCiaoへ。

うちの家から1度ウインカーを出すだけで行けちゃう
ディーラー主催の人気イベントのCiaoに今年も行ってきました。
alt
今年は午前中家の用事があり、午後からの参加だったので、
最近マンネリを感じているので、帰宅者が多く、
あまり車見れないかな~って思っていたのですが、
ちょうど入れ替わりのように午後からでもたくさんの見学者が居てました。

ということで、まずはフューチャーカーの一部を。
alt
alt
ジュリアGTAは葡萄畑がバックよりもサーキットが似合いますね。
alt
個人的にこの時代のジュリエッタはジュリアよりもすきかな~。
alt
こちらはAMCナッシュ メトロポリタンというアメ車なんだそうです。

お次は参加者の気になるお車拝見。
まずは、いきなりアルファロメオSZです。とても綺麗な個体でした。
alt
お次はアルファロメオGTV6。しかも島根からお越しのようで、
とても機関が良好なこたいなんでしょうね。
alt
こちらも人気高いマセラティギブリ。
alt
ハイパフォーマンスカーのアルファロメオ156GTAとランチアデルタ。
アルファロメオ156はヌヴォラレッドでした。色褪せも少ない個体でしたね。
alt
お次はついこの前まで所有していたアルファロメオスパイダー。
昔はこのヴィクトリアブルーが好きで探していたんですよね。
alt
こちらはみんなのヒーロー、ランボルギーニカウンタックですね。一度座ってみたい。
alt
フィアットパンダはとことんワイルド系にいじってるのがイイ感じでした。
alt
こちらはフィアット850ベルリーナ。年配の夫婦が乗っておられてすごくお似合いでした。
alt
最後はアルファロメオ155。当時のナンバーなので1オーナー車ぽいです。
サイドミラーってガルウィングのように上に上がるのですね。
alt

お次はフランス勢の紹介。
こちらはルノークリオ ウィリアムズですね。
alt
同じくルノールーテシア(クリオ)ですが、V6ミッドシップのモンスターマシン。
最近はほんとに見なくなりましたね。
alt
日本は特に人気のシトロエンCX。フランス車の代表格的な存在ですよね。
alt

さてお次は日本車。
知る人ぞ知る隠れたスポーツコンパクト日産マーチ12S nismo。
凄く綺麗な個体ですが、もう10年ぐらい経つ車ですよね。
alt
こちらはスズキフロンテ800です。スズキ初の小型乗用車。
こちらも普通に停車していますが、めちゃ貴重な個体ですよね。
alt

会場ではカー友さんともお会い出来ました。
こちらもとても珍しいランチアガンマクーペ。
乗ってこられているということは、期間は調子が良いということですかね。
alt
こちらはいつも横浜から参加されているカー友さんで、
今年はフィアットリーバでご参加でした。ご縁があれば次期車に欲しいところ。
まだまだ新しいと思っていると、もう8年も経っているだとか…。
時が経つのは早いですね~。
alt
次期車と言えば、やはり維持が楽な軽自動車が頭をよぎるのですが、
その中でも一番気になってた、とってもスーパーな1台が停まってました。
ケータハム セブン170Sです。
alt
出た当時は400万円ぐらいでしたが、今や倍の800万円ぐらいするそう。
気になるけど、手が届かないし、クーラーも無いのでたぶん運転できない。

私が一番ときめいたのはマセラッティグランカブリオです。
たぶん嶋田さんが乗ってこられたと思われますが、葡萄畑によく合う。
しかしこちらもモデルチェンジで価格は2倍になっちゃいましたよね。
お金があれば、一番欲しい車かもしれません。
alt

冒頭でも述べた通り正直、最近マンネリを感じていたのですが、
主催者側も飽きられないように出店を増やしたりされていました。
エルスデザインさんやチンクエチェント博物館なども出店しておられ、
キッチンカーの方には、なんと手土産によく利用しているマールブランシュまで。
alt
最近は百貨店でも出店しているのですが、欲しいのは直営店のみが多いんですよね。
今回は抹茶をふんだんに使った初夏限定物があったので買って帰りました。
alt
抹茶の味がとても濃くて、後味がさっぱりなるのは嬉しいですね。

さて、そろそろ閉会時間に近づいてきたので、帰ろうと思ったら、
トナラーには、なんと!発売されたばかりのポルシェマカンが鎮座してました。
alt
ボディ色はグレーに見えますが、うちの3008のアマゾナイトグレーみたいな、
グレーグリーンみたいな大人な色で、内装はビアンコと思いきや、
外装に合わせた薄いグリーンの革シートでとてもおしゃれでしたね。
デザインはタイカンなどに通じるライト意匠ですね。
ライトは最近流行り?なヘッドライトに見えるところが、ディライトで、
バンパーに埋め込まれているフォグランプみたいなのが、本来のヘッドライトのようです。

そんなこんなで、終わってみると結構楽しんだ1日でした。
Posted at 2025/06/17 18:01:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「息子のスパ祭り? http://cvw.jp/b/248683/44192245/
何シテル?   07/18 22:53
社会のストレス発散に思い切ってブログ始めました。 さほど運転も上手くも無いのに ALFAROMEOの魅力にはまってしまい、 それに拍車がかかり今ではイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

1234567
891011121314
15161718192021
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

キャリパーのクリア塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 09:43:58
エアクリーナー吸気口補修(其の3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 18:42:51
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/13 22:27:22

愛車一覧

その他 その他 ビアンキ (その他 その他)
通勤用ということもあって普段使いし易い Tバータイプハンドルで、結構スポーティな物。 そ ...
ランチア イプシロン イプちゃん (ランチア イプシロン)
結婚する前にアルファ2台体制の予定でしたが、 嫁がクラッチに届かないために、 ヌヴォラホ ...
アルファロメオ スパイダー スパちゃん (アルファロメオ スパイダー)
あこがれのオープンカーを手にしました。 色々悩みましたが、官能的なエンジン、 魅力的な内 ...
アルファロメオ 147 ロメちゃん (アルファロメオ 147)
もともと国産のワゴン車がほしかったのですが、 よく使う道にあるアルファロメオのディーラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation