• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月09日

毎週行ってるなぁ

毎週行ってるなぁ




2月7日、今週もまた日高国際スキー場に行ってまいりました。






この日も冷え込んでおり、道中の最低気温は-17度でした。


今日もガンガン滑ろうと意気込んでいたところ、スキー場が見えてきたところで、ゲレンデに何やら人の集団が・・・

どうやら、この日は北海道ジュニアスキー技術選手権 日高ブロック大会が行われていたようです。


自分も若いころは北海道スキー技術選手権大会(ジュニアじゃないですよー)なんぞに出ていましたので、その頃のことを思い出していました。

ところで
この大会をご存じない方もいらっしゃると思いますので、ちょっと紹介しますと、いわゆる基礎スキーの大会なのですが、種目(大回り、小回り、総合滑降など)ごとの滑りをジャッジ5人により採点し、最高と最低得点をカットした3人の合計点数を競うものです。種目ごとの合計点数により順位を決めます。
ジャッジの方法はジュニアも同じでした。

ちなみに日高スキー場でのジャッジはこんな感じ



ちょっと見学もしましたが、周りには声援もあり、ジュニアたちが熱い滑りを見せてくれていました^^

そんな様子をみていたら、その後の自分の滑りも影響されました^^;

ブログ一覧 | スキー | 日記
Posted at 2016/02/09 21:39:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

避暑ドライブ(香楽・奥日光)
fuku104さん

1000式。
.ξさん

愛車を隅々までピカピカにしたい(^ ...
kuroharri3さん

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

誰が乗ったんだろう(しみじみ~)
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2016年2月13日 5:47
otsu☆さん おはようございます

スキー...♪
雪国生まれの私ですが
これはからっきしダメでして
滑れる人に憧れです^^

ところで話はかわりますが
otsu☆さんの燃費記録を
拝見したところ雪国なのに
かなりの高燃費に驚いています
何かコツはあるのでしょうか?
コメントへの返答
2016年2月13日 9:49
おはようございます(⌒‐⌒)

今のところ、雪のない生活は考えられません(笑)

燃費ですが、
コツと言うほどのものではないかも知れませんが、対策として、グリルを塞いでラジエターの風よけをしていることと、ヒーターは基本的に温度最高で風量を2にして、エンジン走行が続きそうなときに風量を上げて一気に暖めるなどしています
これで、水温が下がりすぎないように調整しています
水温はOBD2で接続したレーダーの車両情報でチェックしています

スピードは道の流れに沿うようにしていますが、できるだけ一定の速度を心がけているくらいです(^_^;)

あ、意味があるかどうかわかりませんが、空気圧を2.9キロと高めにしています

参考になれば幸いです(^^)
2016年2月15日 1:51
otsu☆さん おはようございます

なるほどと言うか
それなりに対策があるのですね♪

水温を下げない..
あらためて大切だと知りました^^

ありがとうございましたm(_ _)m
コメントへの返答
2016年2月15日 8:27
おはようございます(⌒‐⌒)

フィット3HVでは風よけの対策法をせず、暖房の調節だけでひと冬走りました
それと対策をしたシャトルとを比べると、片道30キロの通勤では1~2キロほど良い印象ですので、少なからずいい方向に行っているのかと…

参考になれは幸いです(^^)

プロフィール

「北見の気温マジかよ
北海道だぞ」
何シテル?   07/22 22:35
シャトル購入を機にみんカラを始めました。 これまで本格オフロード車とスポーツカーには乗ったことがないので憧れを抱きながらも、最近では旧車となってしまった最...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

恵庭市 ナマステ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 00:26:29
恵庭市 そば処 やまと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 14:48:59
麺や 麗さん(千歳市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 09:50:09

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
シャトルの後継として、スキーに車中泊に活躍してくれるはず。 2020年9月26日、納車 ...
ホンダ N-BOX ぽちんくん (ホンダ N-BOX)
jf4から乗り換え。 R6.2.24納車。 これこら可愛がっていきます。
トヨタ マークII トヨタ マークII
免許を取って最初に乗った車。ハイソカーなんて呼ばれていましたね。 マニュアルで転がしてい ...
ホンダ N-BOX BONちゃん (ホンダ N-BOX)
2019/1/26納車です。 嫁車ですが、怒られない程度に弄れれば(^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation