• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

otsu☆のブログ一覧

2016年02月29日 イイね!

自然の猛威

自然の猛威

勤務先のある苫小牧
今朝はハンパなく猛吹雪でした
(北海道弁でいう「なんーまら吹雪いてる」状態)
※「なまら」の最上級が「なんーまら」です




とにかく風が強くて、ほんとホワイトアウト
車もノロノロ運転だし、たどりつけないかと思ったー
(時間ギリギリで間に合いましたけどね)


こんなくらいの時もあれば


ひどい時だとこんな時も


何も見えません


いやー
無事でよかった




ところで、今日は朝の吹雪から一転して、昼頃には、気温も上がり雨模様に

すると、帰るころにはこんなことが!




なんと、車がキレイになっているじゃないですか!!



風を伴う雨で、ナチュラル洗車ができたようです(笑)




ちなみに
直前の車の状態はこれ↓



以上、自然の猛威を体感した一日でした


Posted at 2016/02/29 19:58:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年02月27日 イイね!

宴会でした



仲間内での集まりで、金曜日から定山渓温泉に一泊で飲んだくれてきましたー


いきなりですが、ホテルの部屋から朝の眺め


だいたい年に1回くらいで集まっており、今年も食べて飲んで、温泉に入ってと、楽しいひと時を過ごしてきました^^


そんでもって朝、現地解散

天気もそこそこいいので、ドライブがてら、支笏湖方向に向かい、恵庭に抜ける道を通ってみようかと

途中、滝がいくつかある恵庭渓谷に立ち寄るも


道が雪に覆われ、滝を見ることはできませんでした^^;

一応、橋からちょっと下を覗き込んでみると、


ただの川でした^^;

せっかくなので、汚い車をパシャリ




道の状況からコイツも成長しまくりです



Posted at 2016/02/28 23:14:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年02月21日 イイね!

雪の日曜




今朝起きると、雪が積もっていました

今年は雪が少ないけど、まさかこのまま終わるわけないだろうな、ということを、昨日のブログで書いた矢先にこれ^^;






ベタ雪が15~20cmくらい積もったでしょうか

まぁ、これでも例年よりは少ないし、今日は気温も高かったので日中でかなり減りましたが




さて、今日はディーラーでシャトルのオイル交換をしてきました

うちのディーラーにはペットがいるんです

これです


すっぽんのような亀です^^

この亀がかわいいんです
手をかざすと寄ってくるんですわ





そんなことをして待っているうちにオイル交換終了



初回の6,535キロから6,253キロ走って交換
走行距離は12,788キロになりました


Posted at 2016/02/21 20:43:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年02月20日 イイね!

今週はスキー

今週はスキー


先週末はヒカリ物イベントに行ってきましたが
今週はおなじみの日高国際スキー場にやってきました^^
(といっても、11日にもここに来ていたのですが^^;)






先週は気温が高く雨
平日に気温が下がり、雪が降っていれば、バーンは復活しているかなと期待したものの。。。

今週も先週ほどではないにしろ気温は高い
夜のうちに若干雪が降ったようですが。。。

さて、どうでしょう







これはマズいかも
雨のしみ込んだ雪が、カリカリに凍っています(汗)


ところで
スキーはいつも一人で来ています
今日いつもと違うのは、嫁がついてきました
といっても、滑るわけではありません

動画撮影を頼みました


しかし、この雪
思うようには滑れませんでした^^;

でも、自分の滑りチェックはできました
(撮影してくれた嫁に感謝)


ある程度撮影してもらったところで、嫁は休憩所で読書
自分は上のゲレンデに向かいました


お、下の方よりも雪が積もっている



下のようなカリカリではなかったものの、5~10㎝ほど積もっていた雪が重かったー
ベタ雪じゃないんですけどね
なんて言うんだろ、しっとりしてる?

溜まった雪に足を取られたりもしましたが、これはこれで練習になったかな^^



それにしても、最近暖かい日が続いたからか
雪の割れ目からは雪解け水が流れ
なんと、フキノトウらしき黄緑のものが!
たぶんそうだと思うんだよなー

でも、スマホじゃうまく撮れませんでした


雨も降りましたし、最近の暖かさで、自宅周辺でも雪はかなり少なくなりました
このまま春を迎えるのでしょうか


いや、まだ2月ですからね
きっとあと数回はドカっと降るでしょう^^;




今回の帰りの燃費は

まぁ、山からの帰りで下り傾向なので^^;
ちなみに行きは、このレーダーで18km/lくらいです


3度と気温が高かったのも良かったのかも


Posted at 2016/02/20 20:05:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2016年02月16日 イイね!

冬のイベント第2弾 弾丸ツアー

冬のイベント第2弾 弾丸ツアー

2月13日、もう一つのヒカリものイベントに行ってきました。





思い立ってのことだったので、何の計画もなく、片道約200kmを日帰りで行こうということになりました


本日の目的は2つ

一つはヒカリもの系のイベント
もう一つは温泉です


そのイベントは、十勝川温泉で行われている「彩凛華」


暗くなるまでに現地に到着すればいいので、昼頃に出発です。
この日は気温が高く、道中は小雨が降っているところも・・・

この気温、日勝峠の一番高いところのものです(@@)

展望台に寄ってみました

階段は雪に埋もれていましたが、気温が高いので雪が締まり埋まることはありませんでした



見下ろすと、防風林


まぁ、峠でも道は全く凍る気配がありません


途中、腹ごしらえ
十勝地方に来た時の、自分たちの中での定番
「インデアン」です

うまーい
でも、辛みのオイルをかけすぎて辛ーい

さすが、帯広の家庭から自炊カレーを消したといわれるカレーショップです




「めむろ窯」というパン屋さんでこんなパンも購入
ちょっとつまみ食い
パンに密度があります





さて、腹ごしらえが終わって、イベント開始時間まで帯広市内でちょっと時間をつぶして




会場に到着~



何やら円錐状のものがたくさん





これが







おー



おーー




おーおー



音楽に合わせて色が次々と変わります





この円錐群に近づいてもいいみたいなので行ってみます






いくらこの日が温かいといっても、やはりちょっと寒くなってきます

なんと、ホットミルクを無料配布していましたー


うーん
あたたまる~~



こんな光のトンネルや


動物さんたちも



しかし、メインはやはりこっち



ここは十勝が丘公園
大きな花時計もあります


雪にも埋もれず動いています





光の中を散策してみます


途中途中、振り返りながら


一番奥まで行って振り返ったところ


散策しながら撮影を楽しみました












寒くなった時のためにこんなものも

手湯です
これは温まります

温まって散策して~



なかなか見ごたえがありました^^

21時半ころ会場を後にして、次の目的、温泉にGO~

とその前に

また、インデアンで腹ごしらえ(笑)
もう中毒です

(帯広周辺に店舗がいくつもあります)


またまた満腹になったところで温泉に向かいますかー

既に10時近い
この時間から入れる温泉というのが
幕別温泉「悠湯館」
宿泊施設なのですが、なんと日帰り入浴でも深夜0時まで入れます

モール温泉で、とーってもお湯がいい

ほんとに0時近くまで入っていました^^;

さて、帰るか~

といっても、峠越えの約200キロ
途中で睡魔に襲われ、日高の道の駅で仮眠
念のため毛布持ってきておいてよかったー
気温が高かったのもあり、エンジン停止でも凍えることもなく快適でしたー

おかげで、仮眠のつもりが爆睡し、目覚めるとAM5時でした^^;
ほとんどプチ車中泊です(笑)

ということで、自宅に帰ったのは夜が明けて日曜日のAM7時近くになりました
帰宅してまた寝て、日曜日は半日つぶれました(苦笑)

でも、この弾丸ツアー、結構充実して楽しめました^^

Posted at 2016/02/16 23:09:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@ノス次郎 さま
ありゃりゃ、どうしちゃったの!?
こりゃ直らんかねぇ」
何シテル?   09/08 18:38
シャトル購入を機にみんカラを始めました。 これまで本格オフロード車とスポーツカーには乗ったことがないので憧れを抱きながらも、最近では旧車となってしまった最...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 123456
78 910111213
1415 16171819 20
212223242526 27
28 29     

リンク・クリップ

恵庭市 ナマステ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 00:26:29
恵庭市 そば処 やまと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 14:48:59
麺や 麗さん(千歳市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 09:50:09

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
シャトルの後継として、スキーに車中泊に活躍してくれるはず。 2020年9月26日、納車 ...
ホンダ N-BOX ぽちんくん (ホンダ N-BOX)
jf4から乗り換え。 R6.2.24納車。 これこら可愛がっていきます。
トヨタ マークII トヨタ マークII
免許を取って最初に乗った車。ハイソカーなんて呼ばれていましたね。 マニュアルで転がしてい ...
ホンダ N-BOX BONちゃん (ホンダ N-BOX)
2019/1/26納車です。 嫁車ですが、怒られない程度に弄れれば(^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation