• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月16日

冬のイベント第2弾 弾丸ツアー

冬のイベント第2弾 弾丸ツアー

2月13日、もう一つのヒカリものイベントに行ってきました。





思い立ってのことだったので、何の計画もなく、片道約200kmを日帰りで行こうということになりました


本日の目的は2つ

一つはヒカリもの系のイベント
もう一つは温泉です


そのイベントは、十勝川温泉で行われている「彩凛華」


暗くなるまでに現地に到着すればいいので、昼頃に出発です。
この日は気温が高く、道中は小雨が降っているところも・・・

この気温、日勝峠の一番高いところのものです(@@)

展望台に寄ってみました

階段は雪に埋もれていましたが、気温が高いので雪が締まり埋まることはありませんでした



見下ろすと、防風林


まぁ、峠でも道は全く凍る気配がありません


途中、腹ごしらえ
十勝地方に来た時の、自分たちの中での定番
「インデアン」です

うまーい
でも、辛みのオイルをかけすぎて辛ーい

さすが、帯広の家庭から自炊カレーを消したといわれるカレーショップです




「めむろ窯」というパン屋さんでこんなパンも購入
ちょっとつまみ食い
パンに密度があります





さて、腹ごしらえが終わって、イベント開始時間まで帯広市内でちょっと時間をつぶして




会場に到着~



何やら円錐状のものがたくさん





これが







おー



おーー




おーおー



音楽に合わせて色が次々と変わります





この円錐群に近づいてもいいみたいなので行ってみます






いくらこの日が温かいといっても、やはりちょっと寒くなってきます

なんと、ホットミルクを無料配布していましたー


うーん
あたたまる~~



こんな光のトンネルや


動物さんたちも



しかし、メインはやはりこっち



ここは十勝が丘公園
大きな花時計もあります


雪にも埋もれず動いています





光の中を散策してみます


途中途中、振り返りながら


一番奥まで行って振り返ったところ


散策しながら撮影を楽しみました












寒くなった時のためにこんなものも

手湯です
これは温まります

温まって散策して~



なかなか見ごたえがありました^^

21時半ころ会場を後にして、次の目的、温泉にGO~

とその前に

また、インデアンで腹ごしらえ(笑)
もう中毒です

(帯広周辺に店舗がいくつもあります)


またまた満腹になったところで温泉に向かいますかー

既に10時近い
この時間から入れる温泉というのが
幕別温泉「悠湯館」
宿泊施設なのですが、なんと日帰り入浴でも深夜0時まで入れます

モール温泉で、とーってもお湯がいい

ほんとに0時近くまで入っていました^^;

さて、帰るか~

といっても、峠越えの約200キロ
途中で睡魔に襲われ、日高の道の駅で仮眠
念のため毛布持ってきておいてよかったー
気温が高かったのもあり、エンジン停止でも凍えることもなく快適でしたー

おかげで、仮眠のつもりが爆睡し、目覚めるとAM5時でした^^;
ほとんどプチ車中泊です(笑)

ということで、自宅に帰ったのは夜が明けて日曜日のAM7時近くになりました
帰宅してまた寝て、日曜日は半日つぶれました(苦笑)

でも、この弾丸ツアー、結構充実して楽しめました^^

ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2016/02/16 23:09:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スイスポ 72222km・焼肉きん ...
ルーアさん

2025.07.20 今日のポタと ...
osatan2000さん

0719 🌅🌞💩 🍱◎
どどまいやさん

必要に迫られて旅仕様のバイクを作っ ...
エイジングさん

三角窓に貼ったステッカー
パパンダさん

降りることになりました
まーぶーさん

この記事へのコメント

2016年2月16日 23:22
こんばんは(^^)

空気が清んでるだけに、更にイルミネーションの明かりが凄く綺麗ですね。

コメントへの返答
2016年2月17日 0:22
こんばんは^^

2月らしからぬ気温でしたが、そのおかげでゆっくり見ることができました

初めて行ったイベントでしたが、雪に色が反射してキレイでしたよー^^
2016年2月16日 23:28
こんばんは。
ナイトイベントの日帰りツアー、タフですね。
インデアン、私も頻繁に食べてます。
素のインデアンルー中辛にちょっとホットオイルかけて。
たまに家族分のルーを買って帰ることもあります。
意外と服に匂いが着くんですよね。
コメントへの返答
2016年2月17日 0:31
こんばんは^^

日帰りはちょっと無理しすぎました^^;

インデアンの食べ方、僕も全く同じです^^
おいしいですよね。

今度は持ち帰ってみようかなー
密封しないと車の中がプンプンになりそうですね^^;
2016年2月17日 20:51
オツさんが我が家から30分の位置まで来ていてびっくりです。

インディアン食べたくなりました(笑)
コメントへの返答
2016年2月18日 0:40
こんばんはー

あら、ご近所まで行っていたんですね( ・∇・)
最近は十勝方面づいていて、インデアンはその度に食べてます( ´∀`)
2016年2月17日 21:09
こんばんわ!

インデアンというのは、カレー屋さんなんですか?
あの鉄皿で出てくるのが、いいですね!
めっちゃ旨そうです♪

イベント会場での「手湯」
冷え性なワタクシも、ぜひお世話になりたいです^^;
どうも、指先だけが冷たいんですよね・・・
コメントへの返答
2016年2月18日 0:46
こんばんはー

インデアンはカレー屋なんです(^^)
ルーが三種類あって、お好みでトッピングもできたりと、大人気のお店ですよー
食べたのはインデアンルーで、コクがあってスパイシーでめっちゃウマイです

足湯はよくありますし、温まりますが、手湯も負けじと身体から温まりますよー( ´∀`)
指先が冷たいなら手湯は最適かも知れませんね(^_^)

プロフィール

「@ノス次郎 さま
ありゃりゃ、どうしちゃったの!?
こりゃ直らんかねぇ」
何シテル?   09/08 18:38
シャトル購入を機にみんカラを始めました。 これまで本格オフロード車とスポーツカーには乗ったことがないので憧れを抱きながらも、最近では旧車となってしまった最...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

恵庭市 ナマステ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 00:26:29
恵庭市 そば処 やまと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 14:48:59
麺や 麗さん(千歳市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 09:50:09

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
シャトルの後継として、スキーに車中泊に活躍してくれるはず。 2020年9月26日、納車 ...
ホンダ N-BOX ぽちんくん (ホンダ N-BOX)
jf4から乗り換え。 R6.2.24納車。 これこら可愛がっていきます。
トヨタ マークII トヨタ マークII
免許を取って最初に乗った車。ハイソカーなんて呼ばれていましたね。 マニュアルで転がしてい ...
ホンダ N-BOX BONちゃん (ホンダ N-BOX)
2019/1/26納車です。 嫁車ですが、怒られない程度に弄れれば(^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation