• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月29日

自然の猛威

自然の猛威

勤務先のある苫小牧
今朝はハンパなく猛吹雪でした
(北海道弁でいう「なんーまら吹雪いてる」状態)
※「なまら」の最上級が「なんーまら」です




とにかく風が強くて、ほんとホワイトアウト
車もノロノロ運転だし、たどりつけないかと思ったー
(時間ギリギリで間に合いましたけどね)


こんなくらいの時もあれば


ひどい時だとこんな時も


何も見えません


いやー
無事でよかった




ところで、今日は朝の吹雪から一転して、昼頃には、気温も上がり雨模様に

すると、帰るころにはこんなことが!




なんと、車がキレイになっているじゃないですか!!



風を伴う雨で、ナチュラル洗車ができたようです(笑)




ちなみに
直前の車の状態はこれ↓



以上、自然の猛威を体感した一日でした


ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2016/02/29 19:58:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2016年2月29日 20:05
こんばんは。なんか、お昼の予想天気図見てましたら、北海道の周辺に低気圧のマークが四つ以上
ありました。

お気を付けて。
コメントへの返答
2016年2月29日 20:45
こんばんは

まさに、その低気圧の直撃を受けていたようです^^;

ご心配いただきありがとうございます。
まだ北海道では予断を許さない状況ですが、悪天候の地域がずれるようなので、自分の住んでいる地域は大丈夫かなと思っています。
2016年2月29日 20:26
すげ、ホワイトアウトの状態!
私には運転無理です(笑)
コメントへの返答
2016年2月29日 20:50
今朝のホワイトアウトはなかなかのもんでした(汗)

でも、ずっと続く訳ではなかったので、なんとか運転できました^^;
かなりのスリルドライブでしたが
2016年2月29日 21:01
お疲れ様ですm(__)m

こんばんは。

雪の多い地域の冬場は吹雪かれると本当に大変ですよね(>_<)

私も長距離トラックの際には、やはり北海道で経験しておりますが(^-^;

何よりご無事で良かったです。

う~ん、やはり雪の多い地域には私は住めません。
コメントへの返答
2016年2月29日 22:49
こんばんは^^

やはり年に何回かは、どこかしらでこんな状況はあるんだと思います。
そのときに当たると大変ですよね
ひどいときは「災害」レベルになりますし・・・

トラックでの冬道は大変そうですね
目線が高いと一般車よりは見やすいんでしょうか?

こんな日もありますが、雪がない生活というのも考えられません^^;
2016年2月29日 21:02
こんばんは。
スキー場では経験したことありますが、かなりの恐怖を覚えています。車でしたらさぞかし怖いでしょうね。進むのも後ろからぶつけられないかも恐ろしいでしょうね。
コメントへの返答
2016年2月29日 22:52
こんばんは^^

視界が奪われるというのはこんなにも恐ろしいものかと思います。

おっしゃる通り、車だと後ろからも来るので、止まることもできません。
前を気にしながら一定スピードで視界が回復するのを待つくらいしかできないですね。
2016年2月29日 21:12
otsu☆さん、こんばんは。

冬の北海道の現実が良く伝わってきます。
この冬、スタッドレスも無く過ごせている埼玉人には
想像を絶する吹雪なんでしょうね。。

慣れた地元とは思いますが、くれぐれもドライブ
ご注意ください。。。
コメントへの返答
2016年2月29日 22:58
こんばんは^^

冬道に関してはある程度の慣れもありますが、これほどの吹雪ともなるとお手上げ状態で、緊張感たっぷりで走ってました^^;

ここまでの吹雪はまれですが、普段の冬道も安全ドライブを心がけたいと思います。
2016年2月29日 21:37
北海道の雪、やっぱり半端ないですね。

名古屋弁で「どえりゃ~=すごい」の最上級の方言がありますが、
ちょっとお下品なので、割愛させてもらいます笑

しかし、その2枚目の写真を撮るotsuさんの勇気にも
乾杯です!笑
たぶん、ワタクシならそんな余裕はありません^^;
コメントへの返答
2016年2月29日 23:03
こんばんは^^

「どえりゃ~」って聞きますね^^
名古屋や関西、九州などいろいろ地方の方言がありますが、その地方の方言として確立されていますよね^^
半面、北海道のはとっても田舎くさく聞こえてしまいます^^;

写真は。。。
ちょっと無理しました^^;
周囲に車がいなかったのでイケルかなと(笑)
2016年2月29日 21:50
前に車とか止まってたら(>_<)
止まれないですょね!
コメントへの返答
2016年2月29日 23:05
それが一番怖いですね
あと、後ろも。。。
なので、逆に止まれないんです^^;
2016年3月1日 0:18
お疲れ様でした、さっきニュースで9台の玉突き事故のもようを写していました。ホワイトアウト怖い((((;゜Д゜)))ですね

関東のわたしは、一晩の雪でさえひやひやものですよ。
コメントへの返答
2016年3月1日 1:40
こんばんは(⌒‐⌒)

玉突き事故、ニュースになってましたね(汗)
ホワイトアウト状態で前に停車されていたら、おそらく避けるのは無理でしょう(*_*)

関東の積雪のニュースを見ると、結構混乱してて大変そうですもんね(゜_゜)

プロフィール

「北見の気温マジかよ
北海道だぞ」
何シテル?   07/22 22:35
シャトル購入を機にみんカラを始めました。 これまで本格オフロード車とスポーツカーには乗ったことがないので憧れを抱きながらも、最近では旧車となってしまった最...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

恵庭市 ナマステ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 00:26:29
恵庭市 そば処 やまと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 14:48:59
麺や 麗さん(千歳市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 09:50:09

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
シャトルの後継として、スキーに車中泊に活躍してくれるはず。 2020年9月26日、納車 ...
ホンダ N-BOX ぽちんくん (ホンダ N-BOX)
jf4から乗り換え。 R6.2.24納車。 これこら可愛がっていきます。
トヨタ マークII トヨタ マークII
免許を取って最初に乗った車。ハイソカーなんて呼ばれていましたね。 マニュアルで転がしてい ...
ホンダ N-BOX BONちゃん (ホンダ N-BOX)
2019/1/26納車です。 嫁車ですが、怒られない程度に弄れれば(^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation