• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月24日

恒例の秋刀魚

恒例の秋刀魚







9月の3連休プラス1日で旅に出ました。


この時期は恒例となった、根室の「さんま祭り」

今年も秋の味覚を味わいに行ってみよう!!

できるだけ休みを長く使いたいと思い、9/16の仕事が終わってから出発する計画。

荷物の積み込みを終え、出発できたのが、PM9時( ゚Д゚)


我が家から根室方向に向かうためには、通常国道274号線の日勝峠を使いますが、先日北海道を襲った台風により、日勝峠は崩落し、通行止めとなっているため、現在は高速道路が一部無料区間となり、道東方面への通り道となっています。


ここで、この台風により被災された方々に、心よりお見舞い申し上げます。
今回の道中、所々でその爪痕が露になっており、自然災害の恐ろしさを思い知らされました。
また、全国的にみても、今年は台風の被害が甚大のように思います。
被災地の一刻も早い復興をお祈りいたします。



そんなことで、途中から道東道を使って帯広付近まで行ける状況なので、時間短縮はできそう。

目的地は道の駅「ステラ☆ほんべつ」

それでも到着は午前0時を過ぎており、即爆睡態勢へ。

翌朝
明け方雨が降りましたが、起きてみるとまずまずの天気



ふるさと銀河線の本別駅の跡地が道の駅になっています

本別は豆の産地のようで、キャラクターも豆でした


さて、まだ先は長い。
早々に出発します。

初日の目的地をここにしたのには訳があります。
ここから釧路方面への道東道は無料区間なのです。

ということで、終点の阿寒インターまで再び高速に乗ります。


釧路市内も通過し、一気に根室近くまで行くと


普通に丹頂鶴がいます



ちょっと進んだ風連湖でも





13時頃根室に到着
祭り会場へ

さんまを狙っている海鳥達かな?


これを食べに来たんです


こんな感じの焼き場がいくつもあります


さんまのつかみ取りも






もちろん、あるのはさんまだけではありません


さんま5匹を食べ、ほぼさんまだけで満腹に^^;

ところで、サンマを食べるときの注意点



昨年のさんま祭りでは骨にやられたのは自分でした
昨年のさんま祭り
そして、今年は嫁が(・_・;)
まぁ、昨年の自分ほどではなく、舌を動かしたり、のどに手を突っ込んだりしているうちに取れたのでセーフでしたが。

サンマの骨は細くても油断してはいけませんね(苦笑)



さて、満足したので撤収します。


この祭りのパーキングは港周辺なのですが、なかなかの混みようで、今回駐車できたのが



そして、よりによってこの日は強風
フロントガラスにはかなりの潮が・・・(汗)

はやく洗車したい・・・


さて、次は納沙布岬へ


奥に見えるのは北方領土(歯舞群島)です。
海保がパトロールしています。

ここには北方館という北方領土に関する歴史や資料を展示している建物があるのですが、歴史を知ると、北方領土は日本の物ということを強く思います。

納沙布岬から一番近い水晶島には当時こんなにたくさんの日本の方が住んでいたようです


でも北方領土は実質ロシア支配なんですよね


ということで、現在の日本最東端の地で一枚




北方領土返還を祈る碑も
ただ、カエルの石像があるなんてシャレが効いています^^;


この後、今日の宿泊地へ向かうのですが、
根室周辺にいるうちに、食べておきたいものが。
まだ腹減ってないけど・・・


それは根室名物「エスカロップ」!!

調べてたどりついたのがこの店
「WOOD」


そしてこれがエスカロップ


バターライスにトンカツにデミグラスソースと最強の組み合わせ

ウマ過ぎ


マスターは、自分達が旅行者だとわかると、こんなものをサービスしてくれました(≧▽≦)

さんまの刺身です!!

トロサンマと言われる道東のサンマは最高にうまかった!
若干エスカロップが霞むくらい

お腹も満足し、後は宿泊地、別海町の道の駅「おだいとう」へ向かいます。

根室を出るときに給油しました
走行距離 487.3km
給油量 20.08リットル
燃費 24.26km/l
燃費計 25.7km/l


この日は道の駅近くのこの温泉で汗を流しました。
「公衆浴場 浜の湯」


ほぼ貸し切りでした^^;
風情のある露天風呂がいい感じでした。

また訪れたい温泉です。

温まって爆睡へ・・・zzz


ところで、今回の旅からハイタッチドライブを導入してみました
初日と2日目の走行地図がこれ

初日の走行距離は214.54km

2日目の走行距離330.22km





ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2016/09/24 23:37:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【コラム】紗利亜の素顔 Vol.5 ...
みんなの自動車部♪さん

Thelonious Monk - ...
kazoo zzさん

いつもありがとうございます🙇‍♂️
R_35さん

㊗️愛車注目度ランキング 第4位🎊
IS正くんさん

「大正ロマンなカフェ」に❣️
mimori431さん

何これ
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「北見の気温マジかよ
北海道だぞ」
何シテル?   07/22 22:35
シャトル購入を機にみんカラを始めました。 これまで本格オフロード車とスポーツカーには乗ったことがないので憧れを抱きながらも、最近では旧車となってしまった最...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

恵庭市 ナマステ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 00:26:29
恵庭市 そば処 やまと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 14:48:59
麺や 麗さん(千歳市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 09:50:09

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
シャトルの後継として、スキーに車中泊に活躍してくれるはず。 2020年9月26日、納車 ...
ホンダ N-BOX ぽちんくん (ホンダ N-BOX)
jf4から乗り換え。 R6.2.24納車。 これこら可愛がっていきます。
トヨタ マークII トヨタ マークII
免許を取って最初に乗った車。ハイソカーなんて呼ばれていましたね。 マニュアルで転がしてい ...
ホンダ N-BOX BONちゃん (ホンダ N-BOX)
2019/1/26納車です。 嫁車ですが、怒られない程度に弄れれば(^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation