• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月13日

2/12 トマム

2/12 トマム

この3連休、片道120kmのトマムへ毎日通いました( ̄▽ ̄)


三連休最終日のこの日、今思えば、前日のトマム帰りにリサイクルショップに寄った時には翌日に滑りに行くことが決まっていたのかもしれません。






当日の朝
この日もいつも通りの時間に起きて、いつも通りに準備をし、いつも通りの時間に出発しました。


久々に冷え込んだ朝



まだ日は昇っていないようだった。
朝陽が望めるかな





雪が青からオレンジに染まります。




前日の湿り雪が成長し、着地しそうでした^^;



そして、ここ追分付近は

今シーズントマムに行く日としては一番の冷え込み


放射冷却でしょうね
この辺りは晴れていますが、トマムの天気はどうかな










夕張あたりで
部分的にテカテカに凍ってますね



途中でこんなものが見えましたよ




彩雲?


トマムに近づくと、あんなに晴れていた空が


放射冷却がないからか、トマムにしては普通の気温


山はこんな感じ天気は良くないなぁ



さて、今日滑りに来た最大の目的
それはこいつを試すこと




ロシニョールのGS用
ラディウスはR27m<
またまた中古板購入です^^;

今までR20mを超える板は乗ったことがない
果たしてどんな乗り味なのか
写真でもわかるように、センターのくびれはほとんどなし
曲がるんだろうか・・・

いざ!!

この日、ゲレンデは前日からの積雪がほとんどなく、締まった圧雪バーンがあればこの板を試す絶好のコンディション
ハイウェイコースターはなぜか前日のまま圧雪されていなかったけど、エキシビジョン、ナスター、シルキーウェイときれいな圧雪で試すことができました。

ブーツのソールサイズにビンディングを調整しただけの状態で持っていったので、滑りが悪く、途中でワックスを塗りに行きました^^;


そんなこんなで、この板の印象は。。。
手強いかと思いきや、あっけなく普通にカービングできる。
しかも、R27という数値以上に回る感じ(大きく回る感じですが)
足場が柔らかいと外に逃げる印象もありましたが、慣れてくるとそれも概ね解消。乗るポジションが大事みたいです。
踏んでたわませて滑るのが気持ちいい!
板が細いので、意外と小回りもできる。当然ずらしですが。
結果、とても気に入りました!


それにしても、この日のトマムは寒かった
一日中-13度くらい
おまけに減速運転になるほどの強風+時々吹雪
手足の感覚はなくなり、吹雪の時は雪の当たる鼻とかがビリビリ来ます。

昼休憩で回復させてようやく時間終了まで持ちこたえた感じ(+o+)
過酷スキーでした(笑)

写真を見ても、それほど過酷さは伝わらないな
まぁ、写真撮ろうとしているときは景色がいい時ですからね^^;








この日はスキー後の風呂が特にありがたかったー


きょうの成績




さすがGS用の板
今年の最高速を記録しました^^;

ブログ一覧 | スキー | 日記
Posted at 2018/02/13 21:37:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

珈琲館でモーニングを食びる
猫のミーさん

雨色の残像
きリぎリすさん

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

百里基地所属F-2A搭乗員の緊急脱 ...
どんみみさん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2018年2月13日 22:21
おばんです。

トマム3連チャンお疲れさまでした。

ロシのGS板、この時期に良い掘り出し物が見つかりましたね。

即試せて乗り味も良くって・・・otsu☆さんの嬉しさがこのブログから伝わってきます。

自分もリサイクルショップで良い掘り出し物のファット板があれば・・・・・

う~ん、悩みます。

それから3連休半ばからまた寒波が襲来していますね。めちゃくちゃ冷えます。
風邪やインフルにかからない様、お互い気をつけましょう!!
コメントへの返答
2018年2月13日 23:40
いやー
ホント運よくというか、、、
たまたま見つけちゃいました。

R18mくらいでは踏みすぎると中回りくらいまでなるところが、いい感じの大回りなって気持ちよかったですよ。


ファット、中古でも結構見るんですけどね。
人気があるのか、意外と高いです。

この時期の風やインフルだけは避けたいですよね!
気を付けましょう。
2018年2月13日 23:23
GS板、いいですね〜
ブログ拝見していると、自分も欲しくなってきました。
ファットの一本はR26なんですが・・・
使える場面は限られるでしょうけど、広くて人の少ない整地を縦にかっ飛ばすのにいいですね。
コメントへの返答
2018年2月13日 23:45
確かにオールラウンドでは決してないです^^;

でも、これを使いたいと思わせる感じがありました。

必然とかっ飛ばしになるので、使う場面を誤ると危険ですね^^;

細いからか、ずらしの操作性は良かったですよ。
ブーツサイズ調整できる範囲なら今度履いてみます?

プロフィール

「北見の気温マジかよ
北海道だぞ」
何シテル?   07/22 22:35
シャトル購入を機にみんカラを始めました。 これまで本格オフロード車とスポーツカーには乗ったことがないので憧れを抱きながらも、最近では旧車となってしまった最...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

恵庭市 ナマステ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 00:26:29
恵庭市 そば処 やまと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 14:48:59
麺や 麗さん(千歳市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 09:50:09

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
シャトルの後継として、スキーに車中泊に活躍してくれるはず。 2020年9月26日、納車 ...
ホンダ N-BOX ぽちんくん (ホンダ N-BOX)
jf4から乗り換え。 R6.2.24納車。 これこら可愛がっていきます。
トヨタ マークII トヨタ マークII
免許を取って最初に乗った車。ハイソカーなんて呼ばれていましたね。 マニュアルで転がしてい ...
ホンダ N-BOX BONちゃん (ホンダ N-BOX)
2019/1/26納車です。 嫁車ですが、怒られない程度に弄れれば(^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation