• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月15日

今季2度目の富良野(と美瑛)

今季2度目の富良野(と美瑛) 7月15日、3連休最終日、またまた富良野に行ってきました。


今回は、N-BOX(BONちゃん)でのドライブです。

自宅を7時頃出発し、のんびりと移動開始。


最初に立ち寄ったのは、芦別の三段滝。


何度か見学しているけど、今日はなんだかいい風景だなと感じました。
なんでだろ。。。







この日の最初の目的。
それはいつものログハウス茶屋であれを食べること。





これ↓です。





このお店、人気店で、入るタイミングを間違えると食べられません。
オープンから3組目だった自分達でも、出てくるまでに1時間待ちでした。
自分達は最初からそのつもりで行っているのでいいのですが、何組かは待ち時間を聞いて諦めていましたし、お店側から満席ですと断られる場合もあります^^;








昼食の後は、まずは美瑛で風景探し。
フィーリングで走って最初に目に止まった場所。



この日も曇り予報でしたが、予想に反して青空も見えました。










これで結構満足^^;




さて、次は定番コースを回ってみよう。


最初は北西の丘






公園内のラベンダーも最盛期でした。



たまたま隣に並んだレンタカーのN-BOX
比べるために撮ってみました。




見比べて満足する(笑)




次はケンとメリーの木




この木はスカイラインのCMから有名になり観光名所となったところですが、それを知ってか知らずか、今訪れている多くはアジア系の外国人。

そして、それらの方々は、このように見学します。道路なのに。

まぁ、車はめったに通りませんけど。。。


人がいなくなった隙に、とりあえず人がいない写真を撮る。

(奥にある十勝岳連峰が見えていればなぁ・・・)




親子の木





ちょっと移動して小高い丘の上に来てみました。



ここから別の観光名所、セブンスターの木を見るとこんな感じ。






定番ではない風景が見たいと思い、少し細めの道からここに来ました。





「なかなかいい風景だなぁ」


そう思いながら撮影をしていると、
地元のパトロールのおじちゃん登場。


「ここ、道が細いから一般の人入れないんだよね」と(汗)

「そうでしたか、すみません」
と謝罪をし、ここを立ち去ることにしました。


戻って、この道の入り口を確認しましたが、特に立入禁止等の表示はありません。
「これじゃわからないよね」と、注意されたことを不満気味に思う。。。
でも、農家の方々にとってみれば、どこでも入られては困るんだろうなと思い直す^^;





更に移動して、三愛の丘

ここも、奥の山が見えていればなぁ


でも、反対側には美瑛らしい風景が広がる。





三愛の丘公園に隣接するカフェに続く道



そのカフェの庭から


こんな風景を見ながらのんびりお茶するのもいいね。(今回は庭から見学のみ)※見学は自由です




「ソフトクリームでも食べたいね」
と、ファームズ千代田に寄ったけど、ソフトクリームの販売は残念ながら終了。

せっかくなので、ふれあい牧場でウサギとふれあう。




午後4時
ここからは時間帯的にも空いてくるだろうと、花観光に切り替え。

手始めに「かんのファーム」




金魚草もラベンダーも満開。




ジェットコースターの路経由で



富田ファームへ



ラベンターが満開で至る所で紫色が溢れてる。


















営業時間が終わる午後6時近くだと、人が少なくていいわー



中富良野スキー場の斜面いっぱいに咲いたラベンダーをバックに一枚





あとは帰るだけなんだけど、ラーメンが食べたいと言い出した人が。
この辺りのラーメン屋はわからないので、いろいろ調べた結果、富良野市内の「富川製麺所」へ。




手前醤油、奥は味噌

ひと口目
第一印象は「普通だな」
でも、食べ進めていくと、ウマイ!食べれば食べるほど、そのうまさがわかる感じ。
麺は細めで、食感は固めのソバのような感じ。これも悪くない。
また食べたいなと思ったお店。





お腹満足して、あとはまたのんびりドライブで帰宅。


あ、やっぱり食べたくなって、ソフトクリーム食べました。

大好きな長沼の「あいちゅらんど」



この日の走行軌跡

341.64km

帰ってから給油
満タンからの走行距離 406.1km
給油量 18.27ℓ
燃費 22.22km/l

長距離だと燃費いいね。シャトルと変わらない。
それに、乗り味も普通車と遜色ないくらい。
NAだから速くはないけど、ちょっとした峠道もほかの車についていくくらいなら特に不満もない。
これはファーストカーとして使っても十分だね。
更に気に入りました。そして恐るべし軽自動車。







ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2019/07/18 01:43:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴4年🙏㊗️🙇
MiMiChanさん

今日のモーニング、小倉トースト
シロだもんさん

なんてこったぁ😭。
8JCCZFさん

🛵.朝活で相模川河川敷
すっぱい塩さん

違った新世界
バーバンさん

慣らし運転殺人的猛暑により断念💦 ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2019年7月18日 12:28
どのショットも色鮮やかできれいですね。特に空の色が。

私が出掛ける時は、どういうわけか曇天が多い(;_;)
コメントへの返答
2019年7月18日 12:39
写真はちょっといじって色濃くしてます(^^;

天気に関しては、今年はたまたま晴れてくれてます。運がいい(^^;

プロフィール

「北見の気温マジかよ
北海道だぞ」
何シテル?   07/22 22:35
シャトル購入を機にみんカラを始めました。 これまで本格オフロード車とスポーツカーには乗ったことがないので憧れを抱きながらも、最近では旧車となってしまった最...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

恵庭市 ナマステ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 00:26:29
恵庭市 そば処 やまと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 14:48:59
麺や 麗さん(千歳市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 09:50:09

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
シャトルの後継として、スキーに車中泊に活躍してくれるはず。 2020年9月26日、納車 ...
ホンダ N-BOX ぽちんくん (ホンダ N-BOX)
jf4から乗り換え。 R6.2.24納車。 これこら可愛がっていきます。
トヨタ マークII トヨタ マークII
免許を取って最初に乗った車。ハイソカーなんて呼ばれていましたね。 マニュアルで転がしてい ...
ホンダ N-BOX BONちゃん (ホンダ N-BOX)
2019/1/26納車です。 嫁車ですが、怒られない程度に弄れれば(^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation