• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月18日

久々函館へ②

久々函館へ② CR-Vでの初の車中泊はとても快適でした。

ここ何回かはN-BOXで旅をしていたので、寝るときにはどうしても段差が気になっていました。
(それでも寝られるのですが^^;)
その点、CR-Vは荷室に段差がなく、マットレスを敷くだけで快適なベッドの出来上がり。

前車シャトルとの比較をすると、幅はCR-Vですが、長さと高さはシャトルの方がありますね。あと、CR-Vは荷室に若干傾斜があります。

でも、使い勝手はほぼ変わらずといったところでしょうか。



さて、そんなCR-Vの荷室ですが、洗濯バサミを駆使して目隠しをしたところ、快適に寝られたので、目覚ましをかけなかった結果、車中泊にしては寝坊してしまいました。

豊富にあるので今朝もリンゴ


このほか、パン、それに嫁ちゃんのリクエストにより納豆!!
これが朝食でした^^;






最初にこんなところに行ってみました。

史跡「志苔館」


いわゆる城館跡なのですが、ここに来てもただの広場のよう(←価値観のわからない人)



しかし、ここからの景色はなかなかものでした。

帰港する漁船。奥には青森。そして光芒。



引くと青空も
ここにはいろいろな天気が凝縮しているかのようでした。



函館山
山の麓だけ日の光を浴びるなんとも不思議な光景




次は香雪園に行きました。
ここは紅葉がキレイなので、そろそろ良い頃かなと思っておりました。

ところが、青々としている^^;


やはり函館は温かいんだなぁと改めて思う。


ガクアジサイもキレイだし




とは言え、寒さをまともに受ける場所は少し色付きもありました







香雪園は手入れの行き届いた見事な風景式庭園(←調べたらこう言うらしい)です。


結構広いので、散歩、ウォーキングなど地元の人も多い場所です。













リスがいました



年配のカメラマン
ほぼ毎日ここに来ているらしく、なんと、リスが近づいて行ったかと思ったら、この方の体に飛び移ったのでした。
リスも懐くんだなぁと驚きました。
(写真はこの方から柵へ飛び移る瞬間)







ここに来てすぐの所で、木から栗が落ちてきました。
栗を剥くと、まだ濡れていたので、木の陰で乾燥させていました。

あの栗はどうなったかなぁと思い、帰り際に見てみると、置いてあった栗がない。
どうやら誰かに持っていかれたようでした。
周りを見ると、何かを探すように下を見てノロノロと歩いている方が、、、
きっとこの方に拾われたのでしょう。なかなか目ざといな


気を取り直して、たまたま一個だけあった栗
これまた落ちていた松ぼっくりと共に切り株に置いて、秋のやらせ写真





近くにある市民の森にも行ってみましたが、特にめぼしいものはなく、通過してトラピスチヌ修道院へ。









函館に来ると、住んでいた当時のような行動パターンをしてしまうこともあります。
複合型商業施設に行ってみたり。。。
今回はリサイクルショップに寄って、服を購入してしまいました^^;



そんなことをしているうちに、昼近くになりお腹も空いてきたので、これは外せないラッキーピエロへ。
今日は戸倉店。お店によって少しメニューが違います。



でも選んだメニューはどこにでもあるカレーとオムライス

カレーカツ丼


オムライスとカツ丼にカレーをかけたところ


ボリューム満点。ウマイ。最高。

でも、いつも同じようなメニューを選んでしまうので、次回はちょっと違うメニューにしてみようと思ったのでした。



せっかく函館に来たのだから、ミスドも

相変わらず安い。



次はどうしようかなぁと、ちょっと時間を持て余し気味
思いついたのがフェリーターミナル

駐車場に停めると、珍しい車がありました。



建物から海を眺め、いつか愛車で本州に渡ってみたいと思いました。



ハートのモニュメントとフェリー





みん友さんのお勧めもあり、きじひき高原を道南観光の締めとしました。

函館を見下ろす絶景ポイントです。





ここはお隣の北斗市なので、ゆるキャラ「ずしーほっきー」がいますね



違う方向を見ると、大沼と駒ヶ岳



こう見ると、新幹線が走るルートがよくわかります





この後、ラッピの峠下総本店で持ち帰りのハンバーガーを購入し、ノンストップで帰宅。








帰宅後、ラッピバーガーで夕食。





購入したミスド


これは食べきれず


弾丸函館の旅はこれで終了です。
ご覧いただきありがとうございました。

(ラッピ峠下総本店のラッキー君)


ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2020/10/22 00:29:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

ラー活
もへ爺さん

ちょっとそこまで 神戸空港
dora1958さん

気分転換😃
よっさん63さん

0814 🌅☔🌞☔🌞😩💩 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2020年10月24日 9:05
いつも、ホント、綺麗な写真ばかりですよね〜。
大自然の良さが、写真を通して伝わってきます。😄

それからカレーカツ丼って、初めて見ました。
まさかの異色の組み合わせで、味の想像がつかないです〜。
コメントへの返答
2020年10月24日 13:57
Machaさん、こんにちは
写真お褒めいただきありがとうございます。

カレーカツ丼ですが、異色の組み合わせながら、意外と合うんです😁
この組み合わせをメニューにしたラッキーピエロに感服です。
機会がありましたら是非ご賞味あれ😋

プロフィール

「北見の気温マジかよ
北海道だぞ」
何シテル?   07/22 22:35
シャトル購入を機にみんカラを始めました。 これまで本格オフロード車とスポーツカーには乗ったことがないので憧れを抱きながらも、最近では旧車となってしまった最...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

恵庭市 ナマステ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 00:26:29
恵庭市 そば処 やまと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 14:48:59
麺や 麗さん(千歳市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 09:50:09

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
シャトルの後継として、スキーに車中泊に活躍してくれるはず。 2020年9月26日、納車 ...
ホンダ N-BOX ぽちんくん (ホンダ N-BOX)
jf4から乗り換え。 R6.2.24納車。 これこら可愛がっていきます。
トヨタ マークII トヨタ マークII
免許を取って最初に乗った車。ハイソカーなんて呼ばれていましたね。 マニュアルで転がしてい ...
ホンダ N-BOX BONちゃん (ホンダ N-BOX)
2019/1/26納車です。 嫁車ですが、怒られない程度に弄れれば(^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation