• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

otsu☆のブログ一覧

2025年10月04日 イイね!

もう一回キャンプ

もう一回キャンプ前回のキャンプからおおよそ一か月
もう一回キャンプしてきました。


場所、メンツ、まったく同じです。


待ち合わせをして買い出し。さぁ出発。



到着
景色が秋っぽくなりました。


前回とは場所を少し変えて。車の近くにしたので荷物運びがラクチン。


10月とは思えない暑さ。Sさんは半袖に。長袖Tシャツを着ていた自分は汗だくに。

設置完了。今回は風向きを考え横並びです。


だらっとした時間を過ごす。


13時過ぎ、お決まりの焼きそば弁当。



この時期だからなんでしょうか?カメムシが大量にいてテントに張り付く。飛んでくる。
刺激を与えないように恐る恐る行動です。


ベンチがあるので、コーヒーを飲みながらくっちゃべって・・・


季節外れの芝桜を眺めて


気が付けば15時。そろそろ明かりや焚火の準備を。

補修をしたランタンの出番です。


火をつけて、ボケーっと眺める



近くにもう一人キャンパーがいたのですが、焚火台がそれぞれ異なる。


真ん中のSさんは大きめで調理重視
奥の方は焚火重視
私は省スペースで一応調理もできるやつ



2日後には中秋の名月だとか




17時、夕食の調理開始。
私の担当はパスタです。






出来上がり~
ソースはレトルトです。お手軽においしく。


盛り付け。ジャガイモとサツマイモを仕込んでいます。後で火に放り込んでおきます。


Sさんはロールキャベツ入り優しいスープ。こちらも簡単既製品を活用して。



十分な量を食べたのに。。。。2品目


チーズをふんだんに使いまして、約1年前に名付けたチーズの海(そのまま・・・汗)

チーズフォンデュとは違うので、冷えると固まりますので急いで食べちゃいます。



と、こんな感じで食事タイム終了。



月明りがまぶしいくらいで星は期待できませんでした。


一応撮ってみましたが・・・これは北の空。天の川は月があって撮影は無理でした。



残りの薪で焚火タイム。






翌朝
小さなキャンプ場内を散歩









朝食
おでんうどん。昨夜残ったロールキャベツも一緒に。


Sさんはなにやら蒸している。ある道具で工夫して蒸し器っぽく調理する。


肉まんでした。サラダ付き。




食後のコーヒーで至福タイム


だらだら過ごして昨夜仕込んだイモを食らう




そんな感じのキャンプでした。


撤収時、暖かくなってきたらまたカメムシが大量にやってきまして撤収の邪魔をされました。
だいぶ注意して作業を行いましたが、何匹か連れて帰っていました。
Sさんは家の中まで連れて帰ってしまったようで、最悪だったのは気づかず踏んでしまったと・・・・
泣きそうだと言っておりました・・・・
Posted at 2025/10/14 00:21:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2024年12月01日 イイね!

またリンゴを買ってきた

またリンゴを買ってきた前に買ったリンゴは食べてしまったので、また買いに行ってきました。
時期が変われば品種も変わる。

この時期は「フジ」であろう。


12/1
スキー場がオープンしていれば、おそらく滑りに行ったのだが、今年はなかなか雪が積もらない。
積もっても気温上昇ですぐに解けちゃう。
そんなこともあり、スキーの準備もしておらず、まだスイッチが入っていない。。。


早めに出発し、峠に向かうと、ちょっと積もっている。



大滝のきのこ王国
意外にも冬景色だな。


そういえば、前に分解されていた恐竜、復活していました。

名前は「マイケル」らしい・・・・


壮瞥に到着。
とりあえず道の駅に。


現在の品ぞろえをチェックし、近くの直売所もチェック。

お買い得品をいくつか購入。
品種はフジと王林をチョイス。


リンゴ調達を完了したので、洞爺湖をちょっとうろつく。
わかさいも本舗へ。
ニューキャラ?


店舗から見る洞爺湖。
どんより
晴れていれば、奥に羊蹄山が拝めるのだが。


なんか、お手頃価格だったので、ケーキ買っちゃいました。


ついでに「いもてん」も。オーブンで焼いて食べると激うま。


ナナカマドが映えていました。





今日もとてもいい子のぽちんくん。




昼食は
ピッパラの森でラーメンを


きのこ味噌と、きのこ塩


とてもおいしいラーメン。
きのこのだしが出ているのでしょうけど、スープもしっかり目の味なので、味にきのこの存在感はありませんでした。結構いろんな種類のきのこが、そこそこの量入っていました。

常連さんっぽい人が、入ってくるなりカツカレーを注文していました。
もしかしてカレーがここの定番なのか。

リピートしたいお店になったので、次はカレーを食べよう。

看板

どっちも推してるな。



北湯沢温泉に流れる川。
川底が美しい。








葉が落ちた木の枝に残った?突然のグリーン。まるでクリスマスリースのよう
なんだこれは、作り物じゃないよね。



北湯沢はそこそこ積もっていました。ぽちんくんで雪漕ぎ。



今日の収穫




Posted at 2024/12/03 00:07:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2024年11月01日 イイね!

ドラレコはしっかり固定しましょう

ドラレコはしっかり固定しましょういやー
危なかった

帰宅時、前車の後ろを走っていた。
車間はそれなりに開いていたけど、まさかその隙間に飛び出して来るとはね。

タイヤが鳴るほどのフルブレーキング。
車内の置いてあるものは全部前にぶっ飛んでいくし、ドラレコも可動部の固定が弱かったみたいで、上向いちゃった。

鹿君も走り去ればいいものを、びっくりしたのかこっちを見て立ち止まるという。。。

後ろの車もびっくりしたことでしょう(突っ込まれなくてよかった)



ドラレコ
これじゃ、いざというとき役に立たないね。

ドラレコの固定はしっかりと。
Posted at 2024/11/02 08:09:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2024年09月28日 イイね!

またキャンプしてきました

またキャンプしてきました前回のキャンプから三週間。
前回一緒に行った先輩と、今度は嫁ちゃんも連れて3人で行く予定だった今回のキャンプ。

それがなんと先輩がコロナ感染。
なんだか流行っているみたいなので気を付けなければなりませんね。


ということで、今回のキャンプは嫁ちゃんと二人で。
行き先は前回も利用させていただきましたファミリーパーク追分キャンプ場。

11時を少し回ったところでチェックイン。
秋晴れ全開の空の下、テント設置。
汗もかかず快適な気温。


さて、ひたすらのんびりするか。
コーヒーでも飲みながら。


キャンプは不自由な中での調理も楽しみの一つ。
持ってきている道具でなんとかします。

昼食はこんな鍋で。
太麺焼きそば。



前回よりも人は少なくテント間のスペースは十分過ぎる。



キャンプ場内を散歩
ここはドッグランサイトがあり、サイト内貸し切りとなり、ワンちゃんの放し飼いが可能。
こちらは結構混んでいましたね。ワンちゃんもうれしそう。

秋が深まってきている感じが着々と



だらだら、だらだら

お腹が空いた感じがするな
じゃ、なんか食べよう
ホットサンド




ナナカマドも赤くなり、日が傾いてくるのがさらに早くなり。。。
冬が待ち遠しいのに、これから寒くなると思うとちょっと寂しい気分でもあります。





だらだら過ごしながら、焚き火の準備
ちょっと寒くなってきたくらいの焚き火はありがたみを感じます。



綺麗なマジックアワー



焚き火と調理も開始




チーズの海


ホルモン


ジンギスカン


ラム


長ネギ


丸ごと玉ねぎのホイル焼き


丸ごとジャガイモホイル焼き
ここで痛恨のミス。バター忘れた。



デザートにマシュマロ直火焼き


食べ過ぎ。でも食べれちゃうんだよな



今夜も星が綺麗でした。









翌朝
快晴の朝。夜露でべちゃべちゃ


早起きしたので散歩(靴もべちゃべちゃに。。。)


平地でも葉の色づきがいい感じになってきましたね





朝はおでんうどん



何もしないで食べてばかりだったキャンプ。

Posted at 2024/10/05 08:41:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2024年09月15日 イイね!

2024航空祭

2024航空祭2024 今年の千歳航空祭

写真のみ掲載












ドラマチックな現像も










今年も爆音を体感できた
Posted at 2024/10/03 22:03:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「昨日、前に乗っていた自分のシャトルとすれ違った気がする。。。」
何シテル?   09/27 10:43
シャトル購入を機にみんカラを始めました。 これまで本格オフロード車とスポーツカーには乗ったことがないので憧れを抱きながらも、最近では旧車となってしまった最...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

恵庭市 ナマステ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 00:26:29
恵庭市 そば処 やまと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 14:48:59
麺や 麗さん(千歳市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 09:50:09

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
シャトルの後継として、スキーに車中泊に活躍してくれるはず。 2020年9月26日、納車 ...
ホンダ N-BOX ぽちんくん (ホンダ N-BOX)
jf4から乗り換え。 R6.2.24納車。 これこら可愛がっていきます。
トヨタ マークII トヨタ マークII
免許を取って最初に乗った車。ハイソカーなんて呼ばれていましたね。 マニュアルで転がしてい ...
ホンダ N-BOX BONちゃん (ホンダ N-BOX)
2019/1/26納車です。 嫁車ですが、怒られない程度に弄れれば(^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation