• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

otsu☆のブログ一覧

2021年06月26日 イイね!

N-BOX点検でヴェゼル見てきたよ

本日、N-BOXの点検に行ってきました。

点検中に展示してあったヴェゼルをチェック。




今もそうなのかな。
発表当初はフロントがCX-5、リアがハリアーなんて言われてましたね。
私もその例に漏れず、似てるなぁと思ってました。

でも、実物見ると、全然ちがいますね。

フロントは横から見ると、ノーズがスラントしていて、MAZDAシリーズとは全く異なることに気付きます。




自分的には同色グリルはあまり好きではないので、オプションに交換したいかなぁ。





テールは横一文字に光る模様。
クリアレンズなので、フィルムでイメチェンできそう。





ニューヴェゼルはクーペスタイル。
バックドアはなだらかに傾斜。
その分荷室は犠牲になりますが、コンセプト的にはこれでいいんだろうなぁ。




展示車のグレードはPLAY。
SUVでは通常樹脂の部分がグロスブラック。
ホイールの塗装共々傷が目立ちそう。


続いて室内。



最高グレードだけに、質感はなかなかのもの。




エアコンはタッチパネルが不評だったからか、ダイヤル式に。
確かにこの方が操作はしやすいかな。





大きなサンルーフも装備。

でも、後ろ側はシェードが半分に分けられていて、取り外し式らしい。



これはクーペスタイルでルーフが短いから致し方ないかな。





運転席に座った感じも自然というか、違和感がないというか。
CR-Vに比べるとコンパクトなので、運転はしやすそう。

カタログをみる限り、荷室も広くフラットなので車中泊も問題なさそう。
天井の高さがどうかな。

燃費もCR-Vよりはいいでしょう。
きっと。




カタログ いただきました。



しばらくの間眺めてみよう。



ニューヴェゼル、人気みたいですね。
納期がかなりかかるという記事もありましたし。

実際、実物見るとカッコよかったです。

これから街でもよく見る車になるんでしょうね。

皆さん、どうやっていじるのかな。
パーツも出そうだし、どんな変貌を遂げるのか楽しみですね。






あ、N-BOXの点検は異常なく無事終わりました。
でも、あまり乗らないからバッテリーの充電量が減りぎみ。
もう少し乗ってあげなくちゃ。



Posted at 2021/06/26 17:37:45 | コメント(3) | トラックバック(0) |
2020年10月10日 イイね!

ぷちおふ

ぷちおふ10月10日のこと

ちょうど同じタイミングで車を入れ替えたみん友のまねしすはいさん

納車したらオフしましょ

と、お話ししていましたが、このタイミングで実現しました。



場所は「花茶」


まずは並べて駐車ですわな


もうちょっと近づけて


まねしすはいさんは、D5ガソリン→D5ディーゼルです。
D5を乗り継ぐ理由、わかります。
とても魅力のある車。

見た目の変化もさる事ながら、エンジンにトランスミッションと走りの面でも大幅に改良されており、その走破性と相まって、最高のスキーエクスプレスになるでしょう。


ところで「花茶」ですが、千歳市にあるレストラン・アイスクリーム屋さんです。

だいぶ寒くなってきた北海道ですが、ジェラートでも。


特に申し合わせたわけでもないけど、注文したのは同じ「クルミのキャラメリゼ」


美味しかった

美味しかったけど、寒くなった。


ちょっと車を移動しました。(ここも駐車場です)






くっちゃべりながら撮影
日に日に日が沈むのが早くなっていきますね。




ライトONしてみました





あえてアンダーで




そんなことをやっているうちに、ホントに真っ暗に



でも、この時まだ5時半
二人して時計を見てビックリ。ホントに暗くなるのが早い。


まねしすはいさんとはスキー仲間
シーズンが始まれば、ほぼ毎週末一緒に滑っております。

なので話題もスキーのことが多くなりがち。

まだ紅葉もきちんと見ていないこともあり、スキーモードではなかったのですが、スキーの話をしているうちに切り替わってきました。





スキーの話をしだすと話は尽きないのですが、いよいよ暗くなったのと気温も下がってきたので、程よく解散となりました。




自分の話をすれば、車がCR-Vに変わり、冬は今までより走りやすくなるはず。
なんせ、今まではちょっと積雪があるとラッセル車でしたから^^;

ということで、冬になるのが楽しみになってきました。



こんなときや


こんなときに


威力を発揮してくれるでしょう。
Posted at 2020/10/14 23:03:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2020年09月26日 イイね!

納車&初ドライブ

納車&初ドライブCR-Vを契約してから2カ月。
9月26日に納車されました。

当初の予定より早めだったので、連絡が来た時は、「え、もう?」ってな感じでした。


迎えた9月26日。
この日は午前中に所用があったので、ディーラーの営業開始時間より前に車を取りに行きました。

納車ブースにあったCR-V
今までのがコンパクトの部類だったので、大きく感じます。



看板をお借りして



走行距離は6kmからスタート。



これからよろしくね。CR-V




所用の後、実家にも行かなきゃならなかったので、CR-Vの試運転となりました。

翌27日
せっかくなので両親を乗せて、ぷらっとドライブへ。

行先は深川市。

途中の銀杏並木。ちょっとずつ色づいていますね。



おいしそうなリンゴ



深川の街を見下ろす


米の産地、深川


道の駅の名前も「ライスランドふかがわ」



見に来たのは、この猫バス




この峠は「戸外炉(トトロ)峠」






この完成度の低さ
なごみます



帰りにさっきのリンゴ農園に寄って、リンゴとプルーンを購入



道の駅にも寄ってみた

以前コンビニだった建物は様変わりしていました


「オハナ マーケット」

ハワイ臭がプンプン



でも、店内に置いているものは一風変わっているけど、ハワイのものではない^^;



テイクアウトのコーナーも併設
ここでお腹が空いたので注文

炙りチャーシューカレー


それと、とろとろチャーシュー丼


お値段、ボリューム、味、すべてにおいて満足!


ということで、ドライブ終了。


途中で撮影したCR-V






Posted at 2020/10/02 22:59:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2020年07月25日 イイね!

シャトルお別れ前日

シャトルお別れ前日7/25のこと
明日はシャトル引き渡しの日。
自分の気持ちを現したようなどんよりとした空模様の中、本当のラストドライブをしてきました。
ドライブというよりも、撮影をしたかった感じかな。


特に目指す先は無かったのですが、なんとなく苫小牧方向へ走らせました。

残念なことに、苫小牧市内に入ると霧雨。


そんな中、港へ。




撮った写真をランダムに掲載

















ホントはワイトレかまして、ビシッとツライチにした状態で撮影したかったけど、そんな時間も元気も無く^^;

Posted at 2020/08/08 11:06:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2020年07月24日 イイね!

シャトルとのお別れ2日前

シャトルとのお別れ2日前シャトルを手放すことにしてからパーツを外すなど準備をしてきました。
相棒として一緒に居られるのもあと2日。

静かにその時を待つのみと思っていたら、みん友のノス次郎さんから連絡がありプチオフの運びとなりました。


とある場所で待ち合わせ、無事合流。
ノス次郎さん、お久しぶり~。


しばらく見ないうちに、ノス次郎号はさらに派手後方からの安全性を高めておられました。


そんなことなどを話題に雑談。








後方からの視認性抜群のノス次郎FIT













Posted at 2020/08/06 23:51:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「昨日、前に乗っていた自分のシャトルとすれ違った気がする。。。」
何シテル?   09/27 10:43
シャトル購入を機にみんカラを始めました。 これまで本格オフロード車とスポーツカーには乗ったことがないので憧れを抱きながらも、最近では旧車となってしまった最...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

恵庭市 ナマステ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 00:26:29
恵庭市 そば処 やまと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 14:48:59
麺や 麗さん(千歳市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 09:50:09

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
シャトルの後継として、スキーに車中泊に活躍してくれるはず。 2020年9月26日、納車 ...
ホンダ N-BOX ぽちんくん (ホンダ N-BOX)
jf4から乗り換え。 R6.2.24納車。 これこら可愛がっていきます。
トヨタ マークII トヨタ マークII
免許を取って最初に乗った車。ハイソカーなんて呼ばれていましたね。 マニュアルで転がしてい ...
ホンダ N-BOX BONちゃん (ホンダ N-BOX)
2019/1/26納車です。 嫁車ですが、怒られない程度に弄れれば(^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation