• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

otsu☆のブログ一覧

2015年12月06日 イイね!

雪エアロ

週末は北海道でも豪雪地方となる北空知にある実家に来ておりました

週末大雪が降りまして、すでに50㎝くらい積もりました



ところで
今日は暖気で道は融けており、少し走って帰ってくると




フェンダーに雪がたっぷり

でも、いつも思うのですが、こうなった感じ
ちょっとエアロっぽくてかっこいいなと思うのは自分だけでしょうか(^^;;




Posted at 2015/12/06 16:58:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2015年11月30日 イイね!

エンブレム

車庫のガラクタ置き場からこんなものが出てきました。

昔、オデッセイに乗っていた頃に、海外旅行の際、購入してきたものです。
その頃、イメージチェンジのひとつとしてエンブレムの色を変えたりしていました。

アキュラブランドに憧れて「H」マーク以外も購入していました。

その中でもやはり一番使っていたのが赤
因みに、オデッセイのボディカラーは白でした。

オデッセイを下取りに出した時に、赤ホンダも一緒にドナドナしてしまいました。
外しておけばよかったなと、今になって思います。

このエンブレム、できれば使いたいなと思いますが、最近のホンダエンブレムは大きいので、FITには合いませんでした。
シャトルでは確認していませんが、おそらく合わないでしょう。
それに、大きさもさることながら、肝心の赤がないうえに、同じカラーが2つないとなると・・・
シャトルにアキュラはどうなんだろうと思うし・・・
う~ん、考えてしまいます。
リヤだけなら行けるだろうか・・・



因みに、黒系のホンダエンブレムはオデッセイから外した純正です。


Posted at 2015/11/30 22:05:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2015年11月02日 イイね!

中古品のリスク

中古品のリスクスタッドレス用のホイールは、中古ホイールを購入したのですが、中古品にはそれなりのリスクが伴います。


今回、タイヤを組んだ時にエアが抜けるというトラブルがありました。
抜けたのは4本中2本。

整備手帳にも載せましたが、ホイールは中古品を塗装し、納車前にディーラーに預けて、スタッドレスを組んで一緒に納車してもらう予定でした。
しかし、納車のときにラゲッジに積まれていた4本のスタッドレスのうち、1本がブヨブヨ。
点検するも、原因はすぐに判明せず1本だけディーラー預かりとなりました。

それから2カ月
組み直しを何度かやってくれたようで、エア漏れが無いことが確認できたとようやく手元に
この1本については、はっきりとした原因はわからず、おそらくリムとタイヤの隙間から漏れていたのではないかとのこと
組み直したことで密着が確保されたということか。。。

若干心配・・・


そしてもう1本
ディーラーに預けていた前述のタイヤが戻ってきて、タイヤ交換の下準備と思って保管場所から移動したときに、もう1本の空気が完全に抜けていることに気づきました(涙)
これもか!!と思いながらもとりあえずディーラーに連絡し、みてもらうことに
ネットでエア漏れの原因を調べるも、色々な可能性が考えられるので、とりあえずひとつずつ漏れの可能性を潰していこうと思い、エアバルブを交換してもらった上で原因を追及することにしました。

このエアバルブがどんぴしゃで、預けた翌日に直りましたとの連絡が入りました。


タイヤ交換後、4本のエア圧をチェックしましたが、どうやら漏れてはいないようです。
しかし、まだ安心はできないと思っています。
漏れるようであれば、まずはエアバルブ交換かなぁと。
というか、エアバルブは基本ですね(^^;)

それよりも最初の1本の原因がはっきりしないのがすっきりしません。
塗装はデザイン面しか行っていないので、これが原因とは考えづらいし、その後抜けていないのでエアバルブでもない。。。
タイヤとの合わせ面によって密着度合いが違うのか、それともホイールに見えない歪みがあるのか。。。
ちなみに、ディーラーでは石鹸水をかけてエア漏れチェックをしたようですが、ちょっとずつ漏れる場合、それでは分からないようですね_| ̄|○ il||li

走った感じに違和感はないので空気が抜けなければOKなのですが

中古品はこういったリスクが伴いますね( ̄へ ̄|||) ウーム
特にタイヤのトラブルというのは嫌なもんです
(フォトに「安心の純正ホイール」なんて書きましたが、全然安心できません( ̄Д ̄ )今のところ・・・)
Posted at 2015/11/02 23:51:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2015年10月18日 イイね!

アウト

今日はシャトルの走行距離が5,000キロを超えたので、6か月点検に行ってきました。

しかしここでタイヤのはみ出しを指摘されてしまいました(涙)

ワイドトレッドスペーサー自体は問題ないとのことですが、若干はみ出していると。。。
さらにフロントも出ているとのこと。

タイヤとリムはギリキリセーフみたいですが、ホイールのディスク面が出ているとのことでした。

一応点検は受けられ、問題もありませんでしたが、直すしかないなぁ

フロントは5mmスペーサーを抜けばいいけど
リヤは20mmのワイトレを抜くのはなぁ。。。
かといって15mmを新たに購入するにしてもお金が(--)


17インチ7J インセット53なので
フロント+48、リヤ+33だとデザインによってはアウトということになりそうです。


ちなみに、フロントのナンバーフレームも来年4月から、台座(?)を付けるのはダメとのこと。
どうも、全長が変わるようなものはダメらしく、ナンバーボルトに何かを付けて出っ張っちゃうのも引っ掛かっちゃうみたいです。
せっかく色も塗ったけど、これも外すことになりそうです(T T)


ところで、ちょっと前まで、「オフセット」って言ってたと思うんだけど、最近は「インセット」って聞きますよね。
これ、何なんだろと思って調べてみたところ、言い方が変わっていたみたいですね。

以前の+オフセットはインセットに、±0はゼロセットに、-オフセットはアウトセットになっていたみたいです。
自分の知識は古いんだなぁと実感しました^^;
Posted at 2015/10/18 16:40:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「北見の気温マジかよ
北海道だぞ」
何シテル?   07/22 22:35
シャトル購入を機にみんカラを始めました。 これまで本格オフロード車とスポーツカーには乗ったことがないので憧れを抱きながらも、最近では旧車となってしまった最...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

恵庭市 ナマステ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 00:26:29
恵庭市 そば処 やまと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 14:48:59
麺や 麗さん(千歳市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 09:50:09

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
シャトルの後継として、スキーに車中泊に活躍してくれるはず。 2020年9月26日、納車 ...
ホンダ N-BOX ぽちんくん (ホンダ N-BOX)
jf4から乗り換え。 R6.2.24納車。 これこら可愛がっていきます。
トヨタ マークII トヨタ マークII
免許を取って最初に乗った車。ハイソカーなんて呼ばれていましたね。 マニュアルで転がしてい ...
ホンダ N-BOX BONちゃん (ホンダ N-BOX)
2019/1/26納車です。 嫁車ですが、怒られない程度に弄れれば(^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation