• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

otsu☆のブログ一覧

2020年07月19日 イイね!

代車フィット4でプチドライブ

シャトルのエアコン修理期間中の代車としてお借りしたフィット4e:HEV。

以前、試乗はさせてもらいましたが、もう少し長い距離で乗り味を感じたい。


ということで、片道20km程度のドライブへ。







この道は冬はルスツへ向かうため、毎週通る道。
行きはなだらかな登りが続く。

フィット4はこの登り優先の道で、燃費はメーター表示で20km/lを指していました。
同じ道で、シャトルだと16km/l程度だったかと思いますので、システムが変わって燃費は良くなっていますね。



フィット3の鋭い目つきからは打って変わって、優しい表情へ。

全体の雰囲気から原点回帰という感じでしょうか?
でも、角度によってはなかなかのイケメンです。




e:HEVのHマークは青い縁取りになるんでしょうかね。
CR-Vも青かったような。。。


(一見キレイだけど、水アカでしょうか?水滴の跡がたくさんありますね)


さて、来た道を戻ります。下り優先での燃費はいかに。
燃費計はエンジンかけ直すたびにリセットされる設定になっているようです。

途中経過で30km/l。このくらいはシャトルでも出るので驚かず。
その後も燃費はグングン伸びて、自宅に到着したときは51km/l!!でした。
街中に入る前だと54km/l!!!
あ、エアコンは行きはONで帰りはOFFにしてました。

さすがの燃費ですね。

トータル燃費は車両表示ではリセットされて出ていませんが、同じ道の往復なので、
(20+51)÷2=35.5km/l
でいいのでしょうか?

カタログ上、四駆のe:HEVのJC08モードは30.8km/lなので、郊外メインだと軽く超えていますね。それともこの計算間違っているのかな。





朝のうちにドライブ終了し、日中はフィット4を洗ってあげました。
でも、水アカはなかなか取れず、苦戦。
一番気になったボンネットだけキレイにして力尽きました(笑)



Posted at 2020/07/19 23:29:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2020年07月12日 イイね!

シャトルで最後かもしれないドライブ

シャトルで最後かもしれないドライブシャトルの売却を決めて一週間。
後悔はしていませんが、寂しくなってきます。


そんな思いと共に、シャトルの姿をカメラに収めようと、少しだけドライブしてきました。




まずは洗車。
何度も洗ったボディ。意識しなくても手が動きます。





この日は生憎の曇り。
晴れの中撮影したかったけど、こればかりは仕方がない。

あまり距離も伸ばせないので、中距離以内に納められるコースを選択。

郊外に出ると牧草地。青空だったら緑とのコントラスト鮮やかに写りそうですが、この曇り空も光が均一で車を撮るには悪くないかも。。。と自分に言い聞かせる(笑)





左には競走馬の周回コース(写っていないけど)






ここで雨がポツポツと来たので、方向転換。支笏湖方向へ車を走らせる。

その途中で。




支笏湖畔に到着。天気がイマイチだと写真も映えないなぁ



ここにはすごい車もいたよ。レクサスRC軍団(と言っても2台)





嫁も服を汚しながら撮影する(笑)




この先の山間部では、残念ながら雨のドライブになってしまいました。

しばらく進み、空模様は相変わらず怪しいけど、恵庭市の山間部にある白扇の滝へ。








街方向に戻ってくると、ようやく曇りで落ち着いたみたい。
えにわ湖付近のとある駐車場で





撮った写真を後から見てみると、何か似たような写真ばかり。
もっといい構図は思い浮かばないものかなぁと、自分に喝!



最後は恵庭市の「えこりん村」の羊に癒されて、最後かもしれないドライブ終了したのでした。
Posted at 2020/07/14 22:13:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2020年06月20日 イイね!

自粛解除後実家へ

自粛解除後実家へネタになるものがないので、ただ実家へ行ってきただけの行動をブログにしてしまう^^;



6/20
今日もプチドライブしながら実家へ

海を見ながら走ろうか。



ちょっと残念などんより雲


海の色も冴えないねぇ






でも、ちょっと進んだら青空に!



海の色も鮮やかになってきた





真夏でも寒さで震える北海道の海水浴場


風が強くて海は荒れ気味






通常約2時間のところ、倍近い時間をかけて実家へ到着。


程よくバーベキュー開始。


肉はもちろん、北海道では定番のジンギスカン


早めの開始で、陽が落ちる前に終了。


西の空を見れば、雲の隙間から黄金色の空



照らされる雲はオレンジに





翌日
日中はグダグダ過ごし、気が付けば夕刻。


6月21日のこの日、部分日食となる日だということを、実は前日に聞いて知ったotsuなのでした。

そろそろ日食が始まる時間。

日食を見る道具なんてないので、ガラスにロウソクでススを付着させ準備。

その時の撮影の様子。




空模様



で、
撮影できた写真












次に日本の広範囲で日食を見られるのは10年後らしいです。

今回、見られてよかったです。

Posted at 2020/06/26 22:33:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2020年06月06日 イイね!

実家往復のプチドライブ

実家往復のプチドライブ6/6のこと

母親は趣味で家庭菜園をやっている。
このくらいの時期になると、徐々に野菜が取れ始める。
いつもの年なら何の気兼ねもなく、野菜をもらいに実家に向かうところ、今年はそうもいかない。

しかし、せっかく採れた野菜、何とか頂きたいものだ。


まだ新型コロナには用心が必要な時期。

マスク、ディスタンスなど対策をしっかりとって、長居はしないように気を付ける

という条件をつけ、向かうことにしました。


でも、ただ行くだけじゃつまらないので、ちょっと遠回りドライブ。
実家のある目的地は北海道北空知地方。私の住む石狩地区からは国道12号を行くところ、今回選んだルートは道道28号線。ふくろう街道と言われる、日本海側でも一般的な国道12号でもなく、その間の山間部を通過する道。




ふくろう湖


ダム湖ですね



本日は久々、シャトル登場です。



天気はいいのですが強風








「道民の森」というところに立ち寄りました。
離れた場所にいくつか点在しており、ここはキャンプ場。
山間部のため、つつじもまだ蕾のものも多かった。















先に進むと、こんな状態の松がありました。

藤が木いっぱいに巻き付き、まるで松に花が咲いているかのようでした。








プチドライブの後、実家到着

採れたて野菜をいただきました。



これから食べごろを迎える野菜たち









今度もうちょっとゆっくりできたらいいな。





帰り。
途中で給油


やっと行動できるようになってきたと思ったら、ガソリン価格あがってきたな!



Posted at 2020/06/22 22:04:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「北見の気温マジかよ
北海道だぞ」
何シテル?   07/22 22:35
シャトル購入を機にみんカラを始めました。 これまで本格オフロード車とスポーツカーには乗ったことがないので憧れを抱きながらも、最近では旧車となってしまった最...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

恵庭市 ナマステ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 00:26:29
恵庭市 そば処 やまと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 14:48:59
麺や 麗さん(千歳市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 09:50:09

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
シャトルの後継として、スキーに車中泊に活躍してくれるはず。 2020年9月26日、納車 ...
ホンダ N-BOX ぽちんくん (ホンダ N-BOX)
jf4から乗り換え。 R6.2.24納車。 これこら可愛がっていきます。
トヨタ マークII トヨタ マークII
免許を取って最初に乗った車。ハイソカーなんて呼ばれていましたね。 マニュアルで転がしてい ...
ホンダ N-BOX BONちゃん (ホンダ N-BOX)
2019/1/26納車です。 嫁車ですが、怒られない程度に弄れれば(^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation