• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

otsu☆のブログ一覧

2017年05月10日 イイね!

GW車中泊の旅①(半分くらい道の駅スタンプラリー)

GW車中泊の旅①(半分くらい道の駅スタンプラリー)
今年のGWはどうしようか。
例年であれば道南の桜としているところだが・・・

ミーティングの結果、今年は桜を捨て、道東へ向かうことにした。


今年のGWは暦どおりの5連休。
少しでも長く旅をすべく、5月2日の夜に出発した。

ルートは大まかにしか決めず、気ままに行こう。
そして、途中の行先変更もいくらでもできるのが車中泊のいいところ。

まずは富良野へ



いきなり到着(笑)
とある駐車場から見る星空



夜が明けて、本格的に旅がスタート

ふらのワインの丘の上から眺める十勝岳


エゾエンゴサクの群生



十勝岳連峰を眺めながら富良野から美瑛方向へ



赤い屋根が印象的だった美馬牛駅




一日の本数


本数は少ないのに、ちょうど上下線とも汽車が入ってきました

(北海道ではあまり「電車」とは言いません。電車ではないので・・・^^;)


美瑛の丘を眺めながらドライブし、新栄の丘に来た



北西の丘から見る丘とトムラウシ山



ここから一気に高速道路で遠軽までワープ

そして、どうせならと道の駅スタンプラリーを始めることに
道の駅「しらたき」でスタンプ帳を購入


続いて「まるせっぷ」


遠軽町にある「福よし」で昼食


カレーと


おばあちゃんのまぜご飯


どちらも絶品!!


一応、がんぼう岩も覗いてみた。

相変わらずの恐怖さ


Pに戻ると隣にR8が。しかもV10!



先に進もう
道の駅を押さえれるところは周りながら

「かみゆうべつ温泉チューリップの湯」


次は「愛ランド湧別」
ここに向かう途中で、後にお会いすることとなる「ノス次郎」さんとハイタッチ!!
みんカラで拝見し、知っていたのでパッシング&窓から手を振り、ノス次郎さんも応えてくれた(*'▽')



「サロマ湖」





どんなものかと能取湖のサンゴソウ群生地に寄ってみる

何にもなかった(^-^;

「流氷街道網走」


「はなやか小清水」
(もうクローズしていたので、スタンプ押せず記録写真のみ)


斜里へ向かう途中で味のある駅を見つけ記念写真
「止別(やむべつ)駅」


「しゃり」(同じくクローズのため記録写真のみ)


本日最後「パパスランドさっつる」



本日はここで車中泊

明日は知床

1日目走行距離115.55km
2日目走行距離345.38km

途中の網走で給油
トリップメーター 389.5km
給油量 16.71リットル
燃費 23.3km/l
Posted at 2017/05/11 01:44:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「北見の気温マジかよ
北海道だぞ」
何シテル?   07/22 22:35
シャトル購入を機にみんカラを始めました。 これまで本格オフロード車とスポーツカーには乗ったことがないので憧れを抱きながらも、最近では旧車となってしまった最...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 123456
789 10 1112 13
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

恵庭市 ナマステ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 00:26:29
恵庭市 そば処 やまと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 14:48:59
麺や 麗さん(千歳市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 09:50:09

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
シャトルの後継として、スキーに車中泊に活躍してくれるはず。 2020年9月26日、納車 ...
ホンダ N-BOX ぽちんくん (ホンダ N-BOX)
jf4から乗り換え。 R6.2.24納車。 これこら可愛がっていきます。
トヨタ マークII トヨタ マークII
免許を取って最初に乗った車。ハイソカーなんて呼ばれていましたね。 マニュアルで転がしてい ...
ホンダ N-BOX BONちゃん (ホンダ N-BOX)
2019/1/26納車です。 嫁車ですが、怒られない程度に弄れれば(^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation