• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

otsu☆のブログ一覧

2018年01月15日 イイね!

1/14 トマム

1/14 トマム

またまたトマムへ




出発直後、-13度


寒い日によく見る霧
「朝霧」ということでいいのだろうか



その先に進み、少し小高い丘の上に来ると








なかなかいい景色を見ることができました



もうすぐ日の出



少し先に進んで日の出を迎えました








朝日を見つめるキタキツネ


こっちを見つめるキタキツネ


この時の気温


素手でカメラを構えていると割と早い段階でピリピリとしてきて、ともすれば痛みに感じるほど

しかし、トマム行きでは今シーズン一番冷えた日(だと思う)で、景色がキレイだったのでついついカメラを構えたくなってしまいました^^;

もっとゆっくり撮りたい気持ちもありますが、今自分はスキー場に向かっているので、ここらで先を急ぐことにします。


そして走り出したら、まねしすはいさんからトマムへ向かっているとの情報が。
どうも、自分の方が先を走っていそうなので、とりあえず現地集合することにしました。

ところが、とある赤信号で止まっているまねしすはいさんに追い付きましたとさ。
ということで、コンビニで合流



そしてトマム到着
山麓で-14度
でも
快晴!


こんな天気は今シーズン初

リフトでTOPまで行くと・・・
景色がとってもきれいでした


十勝平野までくっきり


遠くの山もくっきり


そしてはるか遠くの山までも

まねしすはいさんと、あの山は何だろう
阿寒富士だろうか
なんて話していました。

後から地図で確認してみると、阿寒富士でいいのではないかと思いましたが、真相はいかに。


近くを見回してみても
青と白のコントラストの張り合い



ところで、トマムはしばらくまとまった雪が降っていないようで、バーンは固め。
とはいっても、エッジが噛まないほどではなく、ハイスピードターンが気持ちいい。


そんな中、今年も「エキシビジョン」というコースは昼にピステンが入り、荒れたバーンを整備してくれるサービスがありました。
(きれいに整えられたバーン)

この直後を滑ると気持ちいい!


午前中は雲一つない青空でしたが、午後からは少し雲が広がるときも。


PM2時
たまには霧氷テラスでマッタリしてみようか

ホットココアでエネルギー補給

結構寒くてゆっくりしていられませんでしたが、この後、ココア効果なのか、足の冷たさが緩和されました^^;


そして、この日も最終乗車の15:30まで滑り

(15:30頃の空模様)

いつも通り、ミナミナビーチの風呂で温まりました。

ちょうど帰途についた時、アイスビレッジでは花火が打ち上げられました。
何かのイベントだったのだろうか・・・

残った煙を撮影(笑)


今日の成績
午前


午後





Posted at 2018/01/15 23:30:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー | 日記

プロフィール

「@ノス次郎 さま
ありゃりゃ、どうしちゃったの!?
こりゃ直らんかねぇ」
何シテル?   09/08 18:38
シャトル購入を機にみんカラを始めました。 これまで本格オフロード車とスポーツカーには乗ったことがないので憧れを抱きながらも、最近では旧車となってしまった最...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 1 2 3456
78 910111213
14 151617181920
212223242526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

恵庭市 ナマステ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 00:26:29
恵庭市 そば処 やまと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 14:48:59
麺や 麗さん(千歳市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 09:50:09

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
シャトルの後継として、スキーに車中泊に活躍してくれるはず。 2020年9月26日、納車 ...
ホンダ N-BOX ぽちんくん (ホンダ N-BOX)
jf4から乗り換え。 R6.2.24納車。 これこら可愛がっていきます。
トヨタ マークII トヨタ マークII
免許を取って最初に乗った車。ハイソカーなんて呼ばれていましたね。 マニュアルで転がしてい ...
ホンダ N-BOX BONちゃん (ホンダ N-BOX)
2019/1/26納車です。 嫁車ですが、怒られない程度に弄れれば(^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation