• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

otsu☆のブログ一覧

2018年02月10日 イイね!

2/10 トマム

2/10 トマム
気温が上がり、所によって雨の予報もあるこの日、トマムに向かいました。



ほぼ、いつも通りの時間に起き、準備をし、いつも通りの時間に車に乗り込みました。

ブレーキを踏み、プッシュスタートボタンを押す

「あれ?」

エンジンがかからないぞ。。。

うんともすんとも言わない・・・
何度かチャレンジ(←悪あがき)するもダメ

いろいろ観察すると、自作スカッフプレートのイルミが弱いことに気付きました。

「これはバッテリーか」

そこで、ムーヴからジャンプしてみると、、、
かかりました!


しかし、1週間かけなかっただけでバッテリー上がりはなんかおかしい

思い返してみると、先週のスキー後帰宅したときに、追加したバキュームメーターが死に、針が全く動かなくなり、イルミはエンジンを切っても点きっぱなしになったので、配線を抜きました。

この時はメーターが故障したのだとばかり思っていましたが、既に何か始まっていたのかもしれません。


何が何だかわかりませんが、とりあえずこの配線が悪さをしているのではないかと思い、エンジンかけっぱなしで充電しつつ、配線を撤去しました。


不安を抱えつつ、約30分のロスでスタート
(それでもスキー場に向かってしまう自分って・・・^^;)

道中は充電するためにEV走行させず、Sモードとパドルシフトを使いながら走りました。
往路は登り傾向なので、EVほとんどなしでも燃費の落ち込みはそれほどありませんでしたね。


とりあえずトマムに到着

ゲレンデ情報を見ると、24時間降雪量が2cm
しかし、その前は確か15cm
迷うところですが、小回り用板でスタート

ゴンドラ山頂駅


霧氷テラス

何も見えません


冬山開放エリアをチェックしてみると、何か良さそう

ということで、方針変更
腕章&ファットに履き替え


トマムにしては珍しく降り続いています






今日は気温が高いので雪の結晶がキレイではありません
ゴンドラ山頂駅で-4度くらい



今日の道南~道央付近は雨予報でしたが、トマムはさすがというべきか、マイナスをキープ

重めながら、パウダーをキープしていました。
深さは本日も腰時々胸くらいまでは上がってきます。

山頂リフトのパウダーエクスプレスで回し、冬山開放を楽しみました。



山頂は雲の中だったので、徐々に霧氷が成長していました


それにしても今日のトマムの降りはなかなか





時間は13時
リフトに乗っていると、放送が
「パウダーエクスプレスは強風のため運行を一時見合わせます」・・・

まぁ、山頂は

わかりづらいですが、かなりの強風です。

時間も時間なので、一旦休憩することにしました。

ここで、エンジンをかけてみると・・・
無事かかりました^^

この後は整地を滑ろうと板チェンジし、ロックしようとしたところ
反応しない!
リヤゲートが開かない!
そして、メーター付近から異音がする
(カチカチカチと小さい連続音)

これはおかしいと思い、一旦バッテリーターミナルを外し、リセットしようと思いました。

すると、マイナスターミナルのボルトが緩んでカタカタしている!!
もしや、これが原因なのでは?


この状況、もうスキーをしている場合じゃない
本日のスキーはここで終了となりました。

車の方は、一応少し時間をおいてからターミナルをセットし、手持ちの工具でしっかりと締め直しました。

これでエンジンは問題なくかかりました。
しかし、ちょっと心配なので、このままディーラーに直行することにしました。


頑張れシャトル!



それにしても降り続いている
リゾートセンターも


占冠~トマム間の道で




こりゃ積もるな


本日の成績




さて、車はディーラーでチェックしてもらいました。
結果は、

バッテリー容量は十分
エラーコードも特に出ていない
つまり車に問題はなさそう。

やはり、バッテリーターミナルの緩みが問題だったみたい。
以前に外したのは確かウーファーを取り付けしたとき。
その時に締め忘れたのかなぁ・・・だとしたら、今までよくもったな( ̄▽ ̄)

バッテリー上がりのようになったのも緩みが原因?
追加メーターが不調になったのは、単に故障しただけ?

若干の疑問が残りつつも、とりあえず、異常はないとの診断なので、このまま様子を見たいと思います。

Posted at 2018/02/11 00:45:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | 日記

プロフィール

「北見の気温マジかよ
北海道だぞ」
何シテル?   07/22 22:35
シャトル購入を機にみんカラを始めました。 これまで本格オフロード車とスポーツカーには乗ったことがないので憧れを抱きながらも、最近では旧車となってしまった最...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    123
4 56789 10
11 12 13141516 17
1819202122 2324
25262728   

リンク・クリップ

恵庭市 ナマステ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 00:26:29
恵庭市 そば処 やまと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 14:48:59
麺や 麗さん(千歳市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 09:50:09

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
シャトルの後継として、スキーに車中泊に活躍してくれるはず。 2020年9月26日、納車 ...
ホンダ N-BOX ぽちんくん (ホンダ N-BOX)
jf4から乗り換え。 R6.2.24納車。 これこら可愛がっていきます。
トヨタ マークII トヨタ マークII
免許を取って最初に乗った車。ハイソカーなんて呼ばれていましたね。 マニュアルで転がしてい ...
ホンダ N-BOX BONちゃん (ホンダ N-BOX)
2019/1/26納車です。 嫁車ですが、怒られない程度に弄れれば(^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation